風が強く吹いている 日テレ(11/13)#07
第7話 頂きに牙を剥け
4月29日の東京体育大学での記録会に参加する。
灰二に声を掛ける選手が居た、六道大学の藤岡一馬だった。
彼は灰二とは知り合いだった。
榊には雑用係は忙しそうだと嫌味を言って去る灰二。
先ずはユニフォームに着替えてゼッケンをもらう。
手配は全て灰二が行う。
それでもスタート、参加メンバーは多く自由に走るのは大変。
先ずはマナスがトップを走ってペースを上げる。
トラックを12周走って5,000mのタイムを計測する。
走は混雑が嫌で大外のコースからスピードを上げてトップの背後に付く。
まだ残りの集会が多いので無謀かもと噂される。
レースになれることが大事と灰二は告げた。
全員が粉雑の中で走る経験を味わう。
こんなものなのか?トップを抜こうと考えたときマナスが
スパートする、回転を上げて並ぼうとするが追いつかない。
残り1周で藤岡がスパートしてトップでゴールする。
3位でゴールした走だったが精一杯の走りで疲労の色が濃い。
プレスも彼にだけインタビュー、インカレに専念して記録会は出ない。
そんな声が聞こえる距離だった。
藤岡が走に声を掛けてきた。
倉原走、仙台に速いやつが居ると聞いていた。
清瀬の走りはあんなもんじゃない。
清瀬を手伝ってやってほしい、一緒に導いてくれ。
箱根を目指すのだろう?
結局、公認記録をクリア出来たのは走と灰二だけ。
17分台、18分台と成績は振るわなかった。
東体大の選手からは散々な言われ様でスポーツマンシップなんて無い。
何度も言ってきたのに、苛ついて走り去る走。
---次回 「」---
記録会に出場して残酷な現実を知る寛政大学陸上部でした。
それ以上に走が過去の栄光にすがって現実を知らなかった。
現実を知って一番ショックだったので八つ当たりしてしまいましたね。
灰二は速いと言う現在のトップランナー藤岡一馬が出現。
榊が霞んでしまいましたね。
走が本気の精一杯で走っても圧倒的な差をつけられた選手でした。
残り半年?程度で予選参加するための公認記録はクリアできるのか?
18分台でも結構厳しそうですが…さて。
- 関連記事
-
- 風が強く吹いている 日テレ(12/11)#11 (2018/12/12)
- 風が強く吹いている 日テレ(12/04)#10 (2018/12/05)
- 風が強く吹いている 日テレ(11/27)#09 (2018/11/28)
- 風が強く吹いている 日テレ(11/20)#08 (2018/11/21)
- 風が強く吹いている 日テレ(11/13)#07 (2018/11/14)
- 風が強く吹いている 日テレ(11/06)#06 (2018/11/07)
- 風が強く吹いている 日テレ(10/30)#05 (2018/10/31)
- 風が強く吹いている 日テレ(10/23)#04 (2018/10/24)
- 風が強く吹いている 日テレ(10/16)#03 (2018/10/17)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
玄関の履物はちゃんと揃えようね! 『風が強く吹いている』 第七話 頂きに牙を剥け プロローグは記録会を前に、何か考え込んでいるカケル・・ ハイジのヘタクソな運転で具合が悪くなる皆++; 荷物運びで通りかかった榊がひつこくイヤミを言います。 カケルは何か言い返そうとしたのか榊の前に行きますが・・ 榊が圧倒されるような藤岡一真。 その藤岡とハイジは昔の部活仲間... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2018.11.15 16:51
おしながき ・バナナフィッシュ #19 氷の宮殿 ・風が強く吹いている 第7話 頂きに牙を剥け ・アニマエール! 第6話 どきどきダブルベースサイスタンド アニメガネ - 2018.11.17 10:37
Comment