fc2ブログ

RELEASE THE SPYCE BS11(11/04)#05

第5話 Phantom・Protocol
 
白虎の足に付着した砂からモウリョウの関係組織と目される
 九天サイエンス、本社ビルに忍び込んで情報をゲット。
5- (2) 5- (1)
リアルの友達とは中々会えない百地だった。
5- (4)
初芽が奪った情報を解析するが怪しいところはなかった。
5- (8)
モウリョウとしては九天サイエンスを失うのは拙いので
 内通者の情報から危ないものを全て排除していた。
ツキカゲの目を少しの間逸らすだけで作戦は完了する。
そのために外部の犯罪組織を利用する。
モウリョウの配下に成れたことで大喜び。
早速、空崎市で薬の販売を強化する。
5- (3)
肉体改造されたドルテに任務を与える。
5- (6) 5- (7)
最近、薬の流通が増えたことが判明。
命と楓で売人らしき男を調べる。
売人に発振器をセットする百地、ドルテが忍んでいた。
攻撃が一切通じないドルテに焦って師匠に助けを求める。
先ずはスパイスを決めて覚醒すること。
5- (9) 5- (5)
師匠の教えで再度ドルテに戦いを挑む。
師匠は走る列車を非常停止させて外へ蹴り出す。
師匠の助けに喜ぶ百地だが、今は任務中。
5- (12)
男の発振器で敵のアジトが判明、全員で明日、襲撃。
5- (14)
明日は百地の誕生日、友人がお祝いのパーティを開きたいが無理。
それなら今夜は?と問われて休むことも重要。
5- (16) 5- (15)
そう考えて誕生日を祝ってもらう。
薬物を扱う犯罪組織を急襲、全員を取り押さえる。
ボスは逃走したが、モウリョウに利用されたと分かる。
5- (17)
相手を倒した後に百地の誕生日パーティを開こう。
ツキカゲでもお祝いはある。
カフェからの帰り、ドルテが再度襲撃。
5- (18) 5- (19)
カフェのカトリーナは元ツキカゲなのでドルテを投げ飛ばす。
師匠が駆けつけてドルテを倒す。
師匠の家で看病された百地、トレーニングに付き合う。
師匠は九天サイエンスがシロだとは考えていなかった。
モウリョウの協力者も排除すべきだと考えていた。
5- (20)
内通者から届いたツキカゲメンバーの正体、初芽だった。

---次回 「友情の報酬」---
 
今回はモウリョウに迫ったが、証拠なしで確信がないので
 九天サイエンスは追求できなかった。
そしてドルテが匂いを覚えて百地に迫る。
リアルの友人とも付き合いながらもツキカゲの任務をこなす百地でした。
中々スケジューリングが難しいのですが今回は無事にこなせました。
そして師匠はいつでも百地を見てくれている。
ピンチの時には助けてくれる、頼りになる師匠です。
白虎は雑用係で上手く利用されてました。
最終的には雇用するか、仲間のために味方になりそうな気がする。

次回はそろそろ危ないストーリーになりそうな気配。
次回のサブタイのネタ元は、「007 慰めの報酬」かな?
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Release the Spyce  Trackback:3 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

RELEASE THE SPYCE EPISODE:005 Phantom・Protocol 発覚感想

正体現したね。 アニメガネ - 2018.11.06 07:36

アニメまとめてプチ感想(リリスパ・アニマエール・異世界居酒屋)

RELEASE THE SPYCE 第5話 ツキカゲVSモウリョウ 全面対決が本格化してきたかな。 不利なのはツキカゲでしょう。 成果を上げてるように見えますが。 間者の存在気づいてないようですし。 モウリョウはやられてるように見せかけて。 着々と目的達成に向かってる感じ。 ツキカゲの動き全部把握してますしね。 内通者は視聴者的に一番ショックな子か。 それとも新キャラ... のらりんすけっち - 2018.11.06 20:28

RELEASE THE SPYCE #5

誕生日にも、モモはツキカゲの一員としてがんばります! 白虎から得た手がかりを元に、ツキカゲはモウリョウとつながっていそうな九天サイエンスのデータを狙います。しかし、入手した情報を解析しても、何も怪しいところは発見できませんでした。事前に内通者からモウリョウに連絡があり、九天サイエンスのデータは全て無害なものに置き換えられていたのです。 その頃、新たなドラッグの販売ルートをモウリョ... 日々の記録 - 2018.11.07 14:12

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング