RErideD -刻越えのデリダ- TokyoMX(10/31)#05
第5話 棄てきれぬもの
タイムライドの影響で過去が改変されている。
ヴァンフォートのミュージアムの映像にマージュが映っていた。
そこはかつて彼が勤務した警察署だった。
友人の息子の遺品の写真。
ヴァンフォートは戦争で誰も住んでいなかった。
ユーリィのカメラが壊れる。
記憶を頼りに歩いて、マージュの映像前後の監視カメラのデータをコピーする。
デリダは奥に向かいオートマタのプロトタイプを発見する。
父親とはプロトタイプの展示式で訪れたのだった。
そんな大事な記憶を思い出したデリダ。
10年前の父親にバグを伝える直前だった。
父にあの日のことを全て伝える、アンドレイが殺しに来る。
責任があるので離れられない。
DZのバグもアンドレイの裏切りも全て知っていた父。
それでいながら、パッチは作れなかった。
デリダに逃げろと告げる父だった。
元の世界に戻る。
もう一度戻って父親を助けようと試みるが出来ない。
ドナとヴィド-が接近してきた。
ドナを何とか足止めしてグラハムに乗って脱出する。
ユーリィのカメラは無事で改変されていた。
マージュがミュージアムで男性と会っていた。
梶?
---次回 「」---
ドナがターミネーターですね。
追いかけて襲撃する。
どんな瓦礫が落下してきても生き延びる。
最後に出てきた瓦礫のサイズが巨大すぎるが簡単に動かせる。
この辺りの雑さがこの作品の全てだと思う。
あのサイズのコンクリが落下してきたら無事では済まないはず。
五体は無事で血を吐くだけ。
この辺りのご都合主義が適当過ぎる。
ミュージアムに入館して直ぐにドナが襲ってくる必要もなくて
最後に襲ってくるのでも良かった。
どうして先に襲ってきたのでしょうね。
ヴィド-一緒だとまずいのでしょうか?
長時間戦ってお互いに無事なのも説得力ないし、異常なタフさを誇る二人。
アンジュが出現すると時間跳躍が可能で、過去の出来事を正していく。
それで不利な現状が有利に変わっていく。
そんな感じの設定でしょうね。
過去を正して現在が変わり、そうして別の未来に変えていく。
- 関連記事
-
- RErideD -刻越えのデリダ- TokyoMX(11/28)#09 (2018/11/29)
- RErideD -刻越えのデリダ- TokyoMX(11/21)#08 (2018/11/22)
- RErideD -刻越えのデリダ- TokyoMX(11/14)#07 (2018/11/15)
- RErideD -刻越えのデリダ- TokyoMX(11/07)#06 (2018/11/08)
- RErideD -刻越えのデリダ- TokyoMX(10/31)#05 (2018/11/01)
- RErideD -刻越えのデリダ- TokyoMX(10/24)#04 (2018/10/25)
- RErideD -刻越えのデリダ- TokyoMX(10/17)#03 (2018/10/18)
- RErideD -刻越えのデリダ- TokyoMX(10/10)#02 (2018/10/11)
- RErideD -刻越えのデリダ- TokyoMX(10/03)#01新 (2018/10/04)
スポンサーサイト
Comment