fc2ブログ

Double Decker! ダグ&キリル TokyoMX(10/14)#03

第3話 好敵手は相棒の相棒!

SEVEN-Oの装備を開発メンテするアップル。
彼が制作した銃を選ぶキリル、一番大きくてド派手なのが良い。
img_03-1.jpg 3- (7)
まともに打てなくて吹き飛ばされる、でも選択する。
3- (6)
今回の事件は地方のアンセム製造工場の密偵。
ルーキーちゃんが新聞の切り抜きから場所を特定する。
大きな工場は一つだけと捜査が捗る。
新人研修も兼ねる捜査ならとダグとキリルにルーキーも同行させる。
3- (8) 3- (9)
キリルはダグの相棒として認められたい。
大家が猿でもわかるシリーズの本を貸してくれる。
先ずは胃袋を掴め、ドーナッツ割引券をくれる。
img_03-4.jpg
でもダグは食べない、ルーキーのケイが1人で食べる。
2- (22) img_03-3.jpg
工場では排ガス問題で労働組合が会社経営者と争っていた。
3- (3) 3- (4)
先ずはTV取材だと偽って組合の話を聞く。
完全に言い分を信じてしまうキリル。
3- (14)
工場長には自ら組合の味方のような言動を取る。
刑事の感で1人で張り込みを続けるキリル。
輸送トラックを止めてアンセムを確認するが不審物は見つからなかった。
完全な独断の空振りで落ち込むキリルだった。
3- (16)
ダグは組合長を見張っていた。
彼の持つ詩集は高価な品で靴下も買えない給料では到底買えない品。
3- (2) 3- (15)
それにマスクが男だと知っているにはどうして?
組合長が逃走、食事帰りのケイとキリルを捕まえて人質にする。
3- (17) 2- (20)
工場長はマスク男にアンセムを貼り付けられて暴走する。
案外と動きが機敏で補足できないダグ。
3- (12)
キリルが捕まって行動を止める。
ダグは好まない戦法だが、オーバードライブ認定して射撃。
2- (21)
ダグが小さくてド派手な銃をキリルに渡す。
こちらのほうが扱いやすいだろう。
今度時間があれば死んだ相棒の話を聞かせてくれ。

---次回 「帰ってきた、デリック!」---
 
猿でもわかるシリーズ、元ネタはサルマン、猿でもわかるマンガ入門。
漫画の描き方を真面目にレクチュアしたジャンプ連載マンガ。
内容は結構真面目なんだがギャグも多めで人気だった。

そしてアップルの紹介エピソードですね
ダグに相棒として認められ活躍したいキリル。
完全に舞い上がってますが、格好のモルモットというか囮として
 良い感じに捜査してますよね。
相手の思うつぼのキリル、彼の失敗で油断させて犯人を追うパターンは
結構有効で良い相棒だと思う。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Double Decker ダグ&キリル  Trackback:2 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

今日見たアニメ二言三言感想 2018/10/15

おしながき ・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル #03 好敵手(ライバル)は相棒の相棒! ・ひもてはうす 第2話 乙女のポリシー アニメガネ - 2018.10.16 21:54

DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第3話

キリル(CV:天崎滉平)は、自分の銃を手に余る大きなものを選んでいました。 SEVEN-Oの装備の開発やメンテナンスを一手に引き受けている天才科学者・アップル・ビーバー(CV:永塚拓馬)から忠告を受けますが、キリルは人の話を聞かないから・・・ キリルの目下の悩みは、ダグ(CV:三上哲)との距離が縮まらないことです。 そんな時、ダグとキリル、ケイ(CV:安済知佳)は、新人研修... ぷち丸くんの日常日記 - 2018.10.17 15:08

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング