fc2ブログ

Double Decker ダグ&キリル TokyoMX(10/07)#02

第2話 さらば、オカッパ刑事

新人の補充は1人だったのでオカッパはクビ。
済まないと頭を下げるボス、進退問題にまで発展している。
それなら1週間で成果を上げてみせます。
それで判断して下さい。
どちらもおバカだった。
2- (1) 2- (3)
しかし事件が発生しない。
待っているだけではダメだと知らない人に教えられる。
情報屋のモーガンからアンセム絡みの情報を得る。
ダグと二人で踏み込んでコンテナの中を確認すると猿だった。
これは訓練だと告げて事なきを得る。
落ち込むキリル。
2- (18) 2- (5)
刑務所で暴動事件発生、囚人が開放、脱走する。
ジーナが内定中の男からアンセムが流れて使用されたらしい。
でも脱獄犯を捕まえるのはSEVEN-Oの管轄外。
ダグは脱走犯が先程踏み込んだ施設のコンテナに隠れて逃亡すると推理した。
猿にペットボトルは扱えない。
確かに死刑囚が複数脱走していた。
でも彼らの逮捕は管轄外。
2- (6) 2- (7)
キリルは孤児で行方不明の姉を探したいから刑事になった。
ダグは無くしたいものがある、それは貧困と格差。
それが無くなればキリルの様な孤児も減るかもしれない。
俺をあんたのダブルデッカーにしてくれ。
2- (17)
本来だと脱獄しているはずのヘンリーが居ない。
負傷者を運ぶ車のドライバーが怪しい。
2- (11) 2- (12)
アンセムのオーバードライブで顔を変化させていた。
逃走する車を追いかけてアンセムを使用したヘンリーを確保する。
結局はヘンリーを逮捕しただけで1週間が終了。
2- (13) 2- (14)
ボスに呼び出されるキリル、元の部署に戻る覚悟は出来ていた。
何か知らんがOKになってお咎め無し。
キリルの制服が届けられた。
顔が女みたいでオカッパも女性みたいだから、ニックネームは刈り上げに変更。

---次回 「好敵手は相棒の相棒」---
 
なんかキリルの独り相撲的なエピソード。
ダグは冷静に推理して全ての事件が繋がった。
そしえダグの乗る自動車は変形してパワーアップが出来る。
なんとも色んな物を詰め込んだエピソードでした。
キリルがクビ宣告されるが、誰かの手違いのようで、配属決定でした。
下手に理由を描かないほうが、現実味を感じる。
恐らくは人事のミスのような気がする。
それでも懲罰があるなら黙って様的な好い加減さかもしれない。

この世界の自動車は全て右ハンドル、アメリカのようで英国がモデルですね。
ダブルデッカーも英国の2階建てバスですからね。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Double Decker ダグ&キリル  Trackback:4 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

DOUBLE DECKER! ダグ&キリル【第2話 さらば、オカッパ刑事!】感想

☆第2話 さらば、オカッパ刑事!  SEVEN-Oに配属して2日目、いきなりクビを言い渡されるキリル。えええ…? でもここでめげるキリルではなく、一週間、自分が役に立つかどうか見極めてから考えてくれ、とトラヴィスに交渉するのですが…? ここからネタバレありの感想で… だいたいこんな感じで -アニメ感想日記- - 2018.10.09 21:35

今日見たアニメ二言三言感想 2018/10/8

おしながき ・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル #02 さらば、オカッパ刑事! ・衛宮さんちの今日のごはん 第十話 冷めても美味しいからあげ アニメガネ - 2018.10.09 21:41

DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第2話

ダグ(CV:三上哲)とキリル(CV:天崎滉平)の出会いは突然でしたが、別れも唐突でした。 翌日、トラヴィス(CV:小山力也)の部屋に呼ばれたキリルはクビを言い渡されてしまうのでした。 SEVEN-Oへの配属は1名だけで、ディーナ(CV:早見沙織)の相棒・ケイ(CV:安済知佳)だけだったようです。 キリルは1週間猶予をもらい、もし活躍できたら、クビを撤回してほしいと頼み込みま... ぷち丸くんの日常日記 - 2018.10.10 13:42

DOUBLE DECKER! ダグ&キリル #02 「さらばおかっぱ刑事」

大門ダヨ さてこれからおかっぱ刑事も活躍が!と思ったら 配属手違いだからクビでw それなら一週間で成果をあげるから解雇待ってくれ、と交渉 バカとヲタクと妄想獣 - 2018.12.03 17:14

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング