fc2ブログ

ソードアート・オンライン アリシゼーション BS11(10/06)#01新

第1話 アンダーワールド

幼いキリトはユージオと木を切っている。
村長の娘のアリスがランチを持参してくる。
1- (24)
ランチを長く保存することは出来ないのだろうか?
冬場は保存ができるのは何故?
氷を手に入れれば良いんだ。
伝説の勇者が洞窟で手に入れたことを思い出す。
それなら山の洞窟を目指そう。
禁忌目録は山を超えてダーク・ワールドに入ることを禁止。
山を超えなければいい。
それに遊びではなく、氷を手に入れれば村の人にも役立つから遊びじゃない。
洞窟目指して3人は歩く。
1- (28) 1- (26)
そして氷を発見すると、ドラゴンの骨も発見。
傍らには剣、青薔薇の剣も発見するが重くて運べない。
誰か人間がドラゴンを倒したらしい。
自分たちが歩んできた道を見失う。
1- (29) 1- (2)
適当に歩くと白いドラゴンの騎士と黒いドラゴンの騎士が戦っていた。
そこは禁止されたダーク・テリトリーだった。
アリスが転んで指の先がダークテリトリーに入ってしまう。
警告メッセージが出現する、慌てて村へ帰る。
1- (27)
アリスが禁忌目録に違反した罪で拘束される。
キリトが騎士に立ち向かうが不意打ちは失敗。
1- (3) 1- (5)
ユージオはシステムアラートで動けない。
彼はNPCだった。
1- (7)
GGOでシノンがPKスコードロンに追われるが囮だった。
クライン、リズ、シリカが救援に来る。
1- (8) 1- (25)
煙幕で逃走する二人をキリトとアスナが追いかける。
二人はフォトンソードで銃弾を弾き1人を倒す。
1- (9) 1- (11)
しかし残りの1人に逃げられる。
高台から指示する男ともう一人の男は援軍に向かいたいが時間切れ。
PKで勝利することは出来なかった。
彼らはGGOでの銃撃戦で勝利することが目的で例外の
 フォトンソードに勝利しても意味がなかった。
1- (12) 1- (21)
PKを行うスコードロンを倒そうとしてシノンがキリトたちに
 援軍を要請したが1人は逃してしまったと残念そう。
クラインたちもGGOにアバターを変換して手伝ってくれたのだった。
1- (16)
リアルでエギルの店で会うシノン、キリト、アスナ。
キリトとアスナには年末の第5回大会への参加要請を行う。
第1回と第4回優勝者のサトライザーはプレイヤーの攻撃を読み取って対処する。
例外的な攻撃ができるアスナとキリトの協力が年末の第5回大会出場に好ましい。
古参プレイヤーになるほど逆に読まれてしまう。
デスガン事件の1人は逃走したが、事件は収束、シノンも落ち着いてきた。
1- (14)
最近痩せてよく眠るキリト、バイトの所為だった。
新しいフルダイブMMORGで役所の菊岡の紹介らしい。
胸にチップを埋め込んでアスナはキリトの心臓の鼓動を確認できる。
いちいち電極を貼るのが面倒だかららしい。
1- (15)
内容は一切思い出せないように、今までのVRシステムとは根本的に異なる。
魂は脳の細胞の何処にあるのか?
それは光の揺らぎでフラクトライトと考えられている。
それを制御して映像を見せるのがソウルトランスレイター。
今までのVRシステムとは異なる手法だった。
それを開発している会社は不思議の国のアリスモチーフでゲームを制作。
キリトが覚えているのがアンダーワールド、それもアリスに関連する。
1- (17)
大会参加を約束して帰るキリトとアスナ。
VR技術の最先端の米国に行きたいキリト。
ソウルトランスレイターはキース・クリフの技術の延長線上のように思える。
あくまでのVR技術の基礎開発の一端でしかない。
根本的に異なるがVR技術とは異なる研究に思える。
だから米国に行く、アスナもついてきて欲しい。
アスナも了承、路上でキスをする。
1- (18) 1- (19)
アスナに声を掛ける男、エギルの店から付けてきた。
ラフィン・コフィンの最後の生き残りのジョニー・ブラックと傘で対決するキリト。
毒針の攻撃と傘の突きで相打ちなのか倒れる二人。
キリトの名を叫ぶアスナ。

---次回 「悪魔の樹」---
 
STL、GGO、そして現実世界でと問題が発生中。
まあ最後のラフコフ襲撃は無事でないと物語が終わるので
 大事はないはずですが、他も結構ヤバそう。
それにしても未だにラフコフとか1期の頃の関係者が絡んでくるのは
 良いことなのかは気になるところ。
いい加減しつこいとも思う。

今回はSTLのユージオとアリスを探す世界になるのかな?
まあ4クールなので、長過ぎるとも言えるが最後まで視聴はするが
 ブログに書くかは未定。
正直言って長い、サンライズ第8スタジオの手が空いて早くアクセル・ワールドの
 続編を描いて欲しい。
こちらのほうが気になるけれど、女子はこのSAOが好きで売れ行きも
 こちらが上なのですよね、残念。

このタイトルアリシゼーションってアリスの意味なんですね。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ソードアート・オンライン  Trackback:4 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

長い長い長い次なる英雄譚のはじまり―【ソードアート・オンライン アリシゼーション #1】

アニメ ソードアート・オンライン アリシゼーション 第1話 アンダーワールド 長い(+1クール)長い(+1クール)長い(+1クール)の 俺つぇー英雄譚のはじまり― 腐った蜜柑は二次元に沈む - 2018.10.07 22:12

ソードアート・オンライン アリシゼーション 第1話 アンダーワールド 感想

何のために鉄と同じような堅さの木、ギガスシダーを 数世代分に渡って切り倒さなければならないのですかね? 3人の登場人物が出てきましたけど、みんな子供。 キリトとユージオとアリス。 職業として、この堅い木を切り倒さなければいけないらしいけど。 相変わらず、綺麗で美しい映像だ。 アリスがお弁当を持って来ました。 食べ物も美味しそうな絵だな。 ひたすら日常生活だ... 日本のアニメは面白い2 - 2018.10.08 16:33

ソードアート・オンライン アリシゼーション #1

SAOの新作ということで視聴しました。これまでの世界に加えて、新しいシステムの開発も進められているようです。 冒頭は、いきなりショタ化したキリトから。(^^; そこでのキリトは、ユージオという少年と一緒に巨大な樹を切り倒そうとしています。そこにやって来たのは、2人の友達のアリスです。アリスはいつも、2人にお弁当を届けてくれます。でもクーラーボックスとかはない世界なので、お弁当を日持ち... 日々の記録 - 2018.10.08 23:04

SAOアリシゼーション第1話「アンダーワールド」キリトを狙う暗殺ギルド

SAOアリシゼーション第1話「アンダーワールド」を視聴してみた。 第1話は50分だった。 前半はアンダーワールドという新しいVRゲームのエピソード。 後半はキリトがSAOの暗殺ギルドのサバイバーに毒を盛られてしまう。 正直、SAOはデスゲームをやってた初代以外はそれ程には興味ないんだよね。 一応SAOなんで見てみるかなと。 アリシゼーションもだけど原作は未読で、内容は何も知りません。 今回、... アニメとマンガの感想と考察 - 2018.10.16 23:25

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング