百錬の覇王と聖約の戦乙女 BS11(9/22)#12終
最終回 第12話 帰るべき場所
豹の宗主の妻、シギュンの能力で勇斗は現在に戻った。
美月の部屋で再会を喜ぶ。
狼の仲間たちが心配だが、スマホは通じない。
フェリシアはルーネにだけは勇斗が帰還したことを伝える。
ルングはシギュンの行動に怒るが、勇斗不在の狼なら蹂躙できる。
雷のステインソウルも不在では楽しめないが、ガシーナ砦は奪われた砦。
取り返す戦いには参戦する。
クリスティーナはリーファに詳細を伝える、再召喚出来るのは私だけだろう。
本人の意志次第だが再召喚には応じる。
先ずは成長したので体に合う衣装を買おう。
足りないものを揃えるつもりなので1時間程度で買い物は終わらない。
美月のために何かをプレゼントしたい。
それなら勇斗が選んで欲しい、何でも大事にするから。
美月は料理も練習したのでお弁当も上達していた。
もう戦わなくても良いのよ。
頭では分かっているつもりだが、フェリシアたちが心配だった。
イングリットから電話が掛かってくる。
ルーネが最前線で頑張ったが守れなかった。
全てはお兄様のお気持ち次第、帰らないことも覚悟していた。
敢えて帰ってきて欲しいとは喉から出かかっていても伝えないフェリシアだった。
全ては神社の御神鏡から始まった。
美月は勇斗の気持ちが分かっていた。
だからユグドラシルに帰るのは止めないが、自分も一緒に行く。
その方が心配したり切ない思いをしなくて良い。
もう待つのは嫌、二度と帰れなくても構わない。
一生懸命考えて人生を決めた、答えを聞かせて。
俺の奥さんになって下さい。
恋人では俺について来いなんて言えない。
だから俺の奥さんになって欲しい。
了承して抱き合ってキス、もう離さない。
狼の宗主に戻った勇斗は連勝で王となっていた。
---最終回---
作画崩壊、ストーリー適当の駄目アニメでしたが、最後に間違いに気づきました。
主役は勇斗ではなく美月でした。
この作品は美月が主役で、彼女の目線で見るのが正しいのでした。
なのでユグドラシルでの戦闘も選択も適当でよかったのでした。
最後の最後にようやく分かる、とんでもアニメでした。
ハーレムだけどハーレムじゃなくて幼馴染大勝利の珍しい作品でした。
ハーレムだけどハーレムじゃなくて幼馴染大勝利の珍しい作品でした。
個人的に魅力的なキャラはシギュンでした。
この作品のシリーズ構成、最終回の脚本を書いた人は男性の好み
フェチなどは一切分からない女性脚本家。
でも女性の気持ちなどを書かせると良く書ける。
なので封神演義やキューティーハニーなど男性作品は駄作が多い。
この作品も同様かと思ったら、違いました。
主役は美月だったのでした。
と言うことで見事な最終回でした。
と言うことで見事な最終回でした。
- 関連記事
-
- 百錬の覇王と聖約の戦乙女 BS11(9/22)#12終 (2018/09/23)
- 百錬の覇王と聖約の戦乙女 BS11(9/15)#11 (2018/09/16)
- 百錬の覇王と聖約の戦乙女 BS11(9/08)#10 (2018/09/09)
- 百錬の覇王と聖約の戦乙女 BS11(9/01)#09 (2018/09/02)
- 百錬の覇王と聖約の戦乙女 BS11(8/25)#08 (2018/08/26)
- 百錬の覇王と聖約の戦乙女 BS11(8/18)#07 (2018/08/19)
- 百錬の覇王と聖約の戦乙女 BS11(8/11)#06 (2018/08/12)
- 百錬の覇王と聖約の戦乙女 BS11(8/04)#05 (2018/08/05)
- 百錬の覇王と聖約の戦乙女 BS11(7/28)#04 (2018/07/29)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
百錬の覇王と聖約の戦乙女 Act.12 帰るべき場所 出戻り感想
刑期満了。 アニメガネ - 2018.09.27 08:22
大門ダヨ 百錬の覇王と聖約の戦乙女 全話視聴完了 最近多い異世界転生系ですが う~ん・・・劣化版スマホ太郎だな~ 作画レベルも低いし・・・・ 何より最後に幼馴染を選ぶとか・・俺的にはありえねぇww ジークルーネだろ~ バカとヲタクと妄想獣 - 2018.12.03 16:55
Comment