はるかなレシーブ TokyoMX(9/14)#11
第11話 ここまできたら真っ向勝負
第1セットは紅愛、恵美里チームが先取、第2セットの中盤。
初めて負けた決勝戦、ライバルが誕生して4人で練習してきた。
しかし、次の対戦ではかなたは、身長の低さで諦めていた。
かなたを倒して、全国で成美を倒して日本一になるのが目標だった。
20-18でマッチポイントを迎える。
恵美里のスパイクを諦めずに飛び込んで片手ブロックする遥の勝利。
セットカウント1-1で最終の第3セット目に勝負の行方が決まる。
あの対戦で苦労したのは風下のコートだったから。
ぶっつけ本番だけどドライブを試したい。
コイントスに勝って風上を選ぶ遥。
初めてのドライブサーブで紅愛が驚いてミス。
だが3本目で対処されて、今後は通じないだろう、でもチャンスは活かそう。
双方ともに体力的には限界が近い、一進一退の攻防が続く。
11-13から遂に12-14でトーマスペアがマッチポイントを迎える。
第3セットは15点先取で勝負が決まる。
このまま、もっと試合を続けたい紅愛、勝ちに行くよと気合を入れる。
かなたは大丈夫だが遥は限界近く、さっきのミスで少し落ち込んでいる。
3人は疲労の色が濃いが、かなたはスタミナ十分、元気だった。
14-14、勝負の行方が益々分からなくなってきた。
---最終回 「」---
熱いスポ根アニメになってきました。
遥の成長が急すぎる気はしますが、いい勝負ですねぇ。
良いコーチが付いたお陰にしときましょう。
ドライブサーブが殊更強調されてましたが、ジャンピングサーブって
ドライブサーブだと思ってたけれど違うようです。
風下で無回転サーブを打つと効果が大きい気がするがビーチでは空気圧が
下げていて反発力も少なく無回転サーブは難しいようですね。
でもかなたがジャンピングフローターで無回転打ってました。
でもかなたがジャンピングフローターで無回転打ってました。
逆に強烈な横回転を与えるとフラフラと軌跡を描くようですね。
そんなビーチならではのサーブも見たかった。
次回で勝敗はどちらもありな感じですね。
遥は半年足らずの練習なので、トーマスペアが有利なのは当たり前ですが、
軌跡を起こせるかですね。
作画も動画も頑張っていて、止め絵で誤魔化すこともなくいい感じです。
- 関連記事
-
- はるかなレシーブ TokyoMX(9/21)#12終 (2018/09/22)
- はるかなレシーブ TokyoMX(9/14)#11 (2018/09/15)
- はるかなレシーブ TokyoMX(9/06)#10 (2018/09/08)
- はるかなレシーブ TokyoMX(8/31)#09 (2018/09/01)
- はるかなレシーブ TokyoMX(8/24)#08 (2018/08/25)
- はるかなレシーブ TokyoMX(8/17)#07 (2018/08/18)
- はるかなレシーブ TokyoMX(8/10)#06 (2018/08/11)
- はるかなレシーブ TokyoMX(8/03)#05 (2018/08/04)
- はるかなレシーブ TokyoMX(7/27)#04 (2018/07/28)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
アニメまとめてプチ感想(はるかなレシーブ・ポケモン・すのはら荘)
はるかなレシーブ 第11話 最終回に持ち越しとなった勝負の行方。 勢いだとはるかな勝利っぽいムード。 やっぱり主役は勝たんといかんか。 かなたは全国レベルとはいえ。 遥はちょっとうまくなり過ぎの感も。 公式戦ではるかなVSなるあやの実現。 全国行くしかないですからね。 この試合が最大のメインだろうし。 空港での約束のシーンもあるからなあ。 エクレアペアに泣いてもらうし... のらりんすけっち - 2018.09.15 16:00
アニメ はるかなレシーブ 第11話 ここまできたら真っ向勝負 腐った蜜柑は二次元に沈む - 2018.09.15 20:47
はるかなレシーブ 第11話 「ここまできたら真っ向勝負」 感想
流石に回想が多すぎじゃ… キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 - 2018.09.18 22:18
おしながき ・バナナフィッシュ #12 持つと持たぬと ・はるかなレシーブ 第11話 ここまできたら真っ向勝負 アニメガネ - 2018.09.21 22:47
Comment