食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(12/05)#10
第10話 鮭は踊る
もも先輩と田所のおはだけは下着姿だったので、今ひとつの感激だったのだろうか。
B会場、A会場共にセントラルの全勝。
C会場は楠連太郎と黒木場リョウの食戟が始まる。
楠連太郎はアリスも使った最先端調理機器のスチームコンベクションオーブンや
サラマンドルを使用する。
楠は火入れのスペシャリスト、それも低温調理が得意。
肉や魚は58℃から68℃で調理すれば瑞々しい状態を維持できる。
外見や発言とは異なる知性的な調理を得意としていた。
サラマンドルで上火加熱してサーモンのConfit Frammeが完成。
それは鮭のアイス、凍結粉砕器、サーマルセンスも使用していた。
これには、もももおはだけ。
エリナは寮に1人で静かで手持ち無沙汰。
緋沙子の創真が薊に対抗できる人物だとの言葉を反芻していた。
一色が天井裏から出現、心臓が止まるかと思った。
皆は食戟の偵察に行ったと知る、アリスの食戟を教える一色。
一方、黒木場はクーリビヤックを完成させる。
パンに穀物と鮭をクリームソースで和えて封じ込める、元々は、ロシアの宮廷料理。
黒木場はバターライスと蕎麦を併せてブリオッシュ生地で包んだ。
一人の審査員は互角だとお手上げ状態。
2つの料理には決定的な差がある。
楠は鮭のベーコン包に火入れする際、旨味成分が流出しないように
オリーブオイルに漬けて調理したから瑞々しい。
黒木場はパイ生地にほうれん草を練り込み、シーズニングスパイスも混ぜ合わせた。
しかし食べた時の旨さには、不均一な旨さがある。
食べた時の異なる味が更なる満足度を上げる時がある。
黒木場もスタジエールでレベルアップしていた。
研修先はカレー店、そこでスパイスを学んだのだった。
アリスも黒木場も秋の選抜でトップに成れなかったことを反省していた。
このままでは終われないと、より高みを目指していたのだった。
3-0で黒木場の勝利となる。
---次回 「食卓の白騎士」---
遠月十傑は流石に強敵、食戟で全勝。
その予備軍ならば倒せる設定らしく、黒木場が楠連太郎に勝ちました。
彼の設定はアリスが使用した先端調理機器を使用した時点で目新しさもなく、
火入れのスペシャリストなる微妙な設定だけを与えられたのでした。
それなら、火入れ加減を応用した料理を出すのが良いのですが、
1種類の料理で負ける役割を与えられていたのでした。
黒木場は秋の選抜で負けたことをバネにしてレベルアップしたので勝てた。
将にジャンプの主人公ですね、努力、友情、勝利でした。
頭上で会話する創真とアリスに不満のもも先輩が可愛かった。
手持ち無沙汰のエリナが変装してお忍びで出かけるのかと思った。
もも先輩と田所のおはだけは下着姿だったので、今ひとつの感激だったのだろうか。
今期はお色気を抑制してますよね。
波動砲は今なら大丈夫的な表現ですよね。
昔は何でもよく使われたのですよね。
- 関連記事
-
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(4/22)#15 (2018/04/23)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(4/15)#14 (2018/04/16)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 遠月列車編 BS11(4/08)#13新 (2018/04/09)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(12/19)#12終 (2017/12/20)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(12/12)#11 (2017/12/13)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(12/05)#10 (2017/12/06)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(11/28)#09 (2017/11/29)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(11/21)#08 (2017/11/22)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(11/14)#07 (2017/11/15)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
鮭の直撃をさけられないーーー!!(笑)田所ちゃんを全裸に剥いた波動砲がとってもエ うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳 - 2017.12.06 13:58
アニメまとめてプチ感想(ソーマ3期・お酒は夫婦・ガールズ劇場2期)
食戟のソーマ 餐ノ皿 第10話 黒木場VS楠パイセンの食戟! 技量は申し分なしも、ガラ悪いっすね~^^; 料理の試食、先攻は楠パイセン! 負けフラグ立ちました~(ぉヽ(;´Д`)ノ でももも先輩のおはだけきたー!! 全く気後れなし、黒木場の料理の試食! 勝手に取り分けてきたアリスちゃん^^; 恵ちゃんひと口…おはだけきたー!!! もう最高のおはだけ回ですね(*´Д`)... のらりんすけっち - 2017.12.06 18:14
Comment