Free! -Dive to the Future- TokyoMX(7/25)#03
第3話 異国のフィストスイム
凛をコーチするミハイルは有名な選手だった。
彼に教わりたいと日本人が押しかけてきて断られると
勝具で全員に勝ったらと条件を提示する。
凜との勝負を遮ってコーチはしないと断言する。
君の筋肉が好きじゃないから。
郁弥をリレーに誘う先輩、個人メドレーだけでチーム戦では実力を発揮できないから
出場しないときっぱりと断る。
真琴は宗介に郁弥の情報を尋ねるが新しい情報はなかった。
遥、旭と集まって郁弥の情報を交換する真琴。
遥が水泳を辞めて旭が転向した後も真琴は郁弥と話した。
怒っては、いなかった。
中2で兄の留学先に引っ越したが、その後の消息は誰も知らない。
鴨野貴澄が情報入手、水泳部の練習休みの日を入手。
夏也が凜に声を掛けて夕食を食べられる店を案内してほしい。
どこにも所属せずにレースの賞金で暮らしているらしい。
4日連続で通い詰める夏也。
夕食後に日和から夏也にメール、郁弥のタイムが伸びていない。
郁弥は兄と同じ米国留学で練習中に呼吸不全に陥った。
練習のやりすぎだったが、その後に全種目で成長した。
凛と200mフリーで勝負をしようと提案。
勝ったら部屋に泊めてほしい、ホテルの予約が来週はないから。
100mのターンで追いつかれるパワーが凄い泳ぎ。
でも突然のスコールで中断。
俺にも泳ぎたいやつが居るのを思い出したから帰るかな。
ミハイルは夏也は大事なものはここにないという顔をしていた。
遥と旭と真琴は郁弥に会うために大学を訪れた。
---次回 「喪失のインターフェア!」---
桐嶋夏也と凜のエピソード。
微妙にすれ違った二人で勝負していなかった。
でも実力は高く凛と同等かそれ以上ですね。
郁弥は遥が水泳を辞めて旭が転向したのがショックだったようですね。
それでチームリレーを辞めた。
来年を誓いあった仲間が居なくなったら人間不信にもなりますね。
それで個人メドレーに種目を変更したのでした。
鍵は遥が個人メドレーに挑戦するか、郁弥がフリーで遥と勝負するかですね。
遥にメドレーを勧めた男性が大学水泳部のコーチかな?
今夏シリーズは郁弥がメインですが、後半は遥と凜の勝負になるのかな。
そうしないと全員が絡めない。
凜が食事してプールに通うまでの街の様子は映画のワンシーンみたいでしたね。
凜が食事してプールに通うまでの街の様子は映画のワンシーンみたいでしたね。
渚と怜は次回予告担当ですね。
この作品も全話納品だろうか?
- 関連記事
-
- Free! -Dive to the Future- TokyoMX(8/29)#08 (2018/08/30)
- Free! -Dive to the Future- TokyoMX(8/22)#07 (2018/08/23)
- Free! -Dive to the Future- TokyoMX(8/15)#06 (2018/08/16)
- Free! -Dive to the Future- TokyoMX(8/08)#05 (2018/08/09)
- Free! -Dive to the Future- TokyoMX(8/01)#04 (2018/08/02)
- Free! -Dive to the Future- TokyoMX(7/25)#03 (2018/07/26)
- Free! -Dive to the Future- TokyoMX(7/18)#02 (2018/07/19)
- Free! -Dive to the Future- TokyoMX(7/11)#01新 (2018/07/12)
- Free! 放送直前特番 TokyoMX(7/04) (2018/07/05)
スポンサーサイト
Comment