つくもがみ貸します NHK総合(7/22)#01新
第一話 利休鼠
江戸深川で損料屋を営む清次とお紅。
何でも貸し出す商売で出雲屋の雅号で店舗を開いていた。
佐久間家200石の次男、勝三郎が婿養子となる蜂屋家の娘、早苗から
代々家宝として受け継がれてきたネズミの根付が付喪神となって逃げ出したので
見つけて欲しいと依頼される。
それは盗賊が侵入して揉めている時のことだったらしい。
そこで考えたのは出雲屋の付喪神の品を貸し出して情報を得ること。
付喪神は清次、お紅とは直接話さない。
でも彼らの声は聞こえるので、それを利用する。
戻った付喪神から早苗には想い人が居るらしい事が判明。
勝三郎の兄、龍之介は優男で女好きらしい。
岡場所で根付を持った男がお客として訪れたらしい。
そこで野鉄が貸し出されて、根付を発見飛んで回収する。
根付は利休鼠と名乗って奪われた当時の話をする。
誰かに奪われた様子ではなく、大事に扱われていた。
なので付喪神の本性を表して逃走したわけではなかった。
野鉄は持ち主に見覚えが有った、勝三郎の兄、龍之介だった。
ここで全ての情報から推理する清次。
蜂屋家は450石で佐久間家の2倍の石高の家柄。
兄の龍之介は弟の石高に嫉妬して根付を持ち出した。
勝三郎も意に染まぬ結婚で、それを止めなかった。
根付が失われると破断になると考えて、出雲屋には嘘をついたのだった。
そんな兄弟の確執が生んだ事件だった。
付喪神になって逃げ出したのが嘘だったからの推理だった。
早苗の想い人は他の人を好きになったらしいので、綺麗だと褒めてあげるといいですよ。
血の繋がらない姉のお紅の簪もまともに褒められないと付喪神は口うるさい。
---次回 「梔子」---
京都寺町三条のホームズ、よりも面白いですね。
あちらは推理していないですからね。
それに女性に媚を売りすぎな不快感がありますからね。
ただ尺の関係なのか、解決編が語りばかりで駆け足でしたね。
もう少し事実関係を何度かに分けて取得できれば楽しめそう。
清次のキャラがヘタレ部分と、説明をする探偵部分に違和感を感じる。
そういう意味では、かくりよの宿飯にも似ている。
女性作者の描く男子が草食過ぎるのかも。
キャラ的にはお紅が事件を解決するほうが面白いが時代背景を考えると
男尊女卑なので無理があるのですよね。
うーーん、清次のキャラには不満が募りそう。
キャラデは、おとめ妖怪ざくろの星野リリィさんでした。
- 関連記事
-
- つくもがみ貸します NHK総合(9/16)#09 (2018/09/17)
- つくもがみ貸します NHK総合(9/09)#08 (2018/09/10)
- つくもがみ貸します NHK総合(9/02)#07 (2018/09/03)
- つくもがみ貸します NHK総合(8/26)#06 (2018/08/27)
- つくもがみ貸します NHK総合(8/19)#05 (2018/08/20)
- つくもがみ貸します NHK総合(8/12)#04 (2018/08/13)
- つくもがみ貸します NHK総合(8/05)#03 (2018/08/06)
- つくもがみ貸します NHK総合(7/29)#02 (2018/07/30)
- つくもがみ貸します NHK総合(7/22)#01新 (2018/07/23)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・つくもがみ貸します 第一幕 利休鼠 ・グラゼニ 第4話 引退へのレール/プロになれなかった男 ・ISLAND Stage.04 このせかいはひみつだらけ ・音楽少女 #03 アイドル 心 共鳴 アニメガネ - 2018.07.24 08:20
Comment