プラネット・ウィズ TokyoMX(7/08)#01新
第1話 光、七閃
銀子、先生と朝食を食べて登校する黒井宗矢。
転校2週間で友達も居ない黒井を心配する委員長の高天原。
黒井は転校前の記憶を失っていた。
事故で家族が死亡、銀子と先生に引き取られた。
正体不明の飛行物体が接近、学校も避難勧告が下される。
飛行物体に7人の戦士が変身して戦う。
全校生徒が集まって避難するが宗矢に銀子から電話。
7人のヒーローが戦っているから安心じゃないの?
その7人を倒しに行くんだよ。
7人の戦士の一人虎井英雄が内部に侵入することに成功する。
そこで自分の過去を見る。
学生だった虎井は燃え盛る自宅から母親を救出できなかった。
それで消防士になった、そして母親を救出する。
母親に助けられなくてごめんと謝ると、母は優しく慰めてくれる。
でも今の虎井は正義のヒーローになっている。
仲間からの連絡で内部からコアを破壊する。
世界各地に同時に出現した飛行物体は消失した。
銀子、先生と合流した宗矢。
虎井と会って力の源を返して欲しい。
ギガ・キャット・ハンマーで虎ロボを破壊、力の源である星の砂を奪取。
お前らこんなものを利用しているのか。
お前ら全員ぶっ倒す。
竜造寺社長に虎井が負けたことが伝わる。
---次回 「ネビュラソルジャー」---
なんだろう、先生のデザインはキャッ盗忍盗伝を思い出した。
なんと言うか、昭和を感じるデザイン観にノブナガンの様な
B級世界設定をも感じた。
飲み込んで操縦は、ひそまその、まそたんですよね。
7人の戦士は全員が動物の名前を冠しており、外装も動物に因んだデザインのようですね。
7人の戦士は全員が動物の名前を冠しており、外装も動物に因んだデザインのようですね。
今回の虎井は虎モチーフのデザイン。
7人には全員、辛い過去がありそう。
飛行物体は平和の使者のようだが不気味、平和の漢字を間違って描いているし
握手の象徴の手が多数生えていた。
無理から人間の文化を理解しようとして色々加えたらああなった感じですね。
でも不気味感は仕方ない。
あの飛行物体にはファフナーのフェストゥムの様な不気味さを感じる。
正義の味方が主客逆転する設定なのだろうか。
現在の作画で昔のデザインと世界観を描く感じの歪な物を感じた。
- 関連記事
-
- プラネット・ウィズ TokyoMX(9/02)#09 (2018/09/03)
- プラネット・ウィズ TokyoMX(8/26)#08 (2018/08/27)
- プラネット・ウィズ TokyoMX(8/19)#07 (2018/08/20)
- プラネット・ウィズ TokyoMX(8/12)#06 (2018/08/13)
- プラネット・ウィズ TokyoMX(8/05)#05 (2018/08/06)
- プラネット・ウィズ TokyoMX(7/29)#04 (2018/07/30)
- プラネット・ウィズ TokyoMX(7/22)#03 (2018/07/23)
- プラネット・ウィズ TokyoMX(7/15)#02 (2018/07/16)
- プラネット・ウィズ TokyoMX(7/08)#01新 (2018/07/09)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
敵か、味方か、正義か、悪か?【アニメ プラネット・ウィズ#1】
アニメ プラネット・ウィズ 第1話 光、七閃 腐った蜜柑は二次元に沈む - 2018.07.09 23:03
名前なんか必要ねぇんだよ。 アニメガネ - 2018.07.11 08:23
Comment