URAHARA TokyoMX(11/30)#09
第9話 ビターキャンディ
一人は嫌だとスイーツを貪り食うリト。
リトが食べたので喜んでマリとコトコも食べ始める。
リトの肉体が急激に変化を始め、苦しみだす。
その異形の姿に恐れ慄くふたり。
こんな姿にはなりたくない。
リトの望みは絵を描きたい、誰かに見てもらいたい。
誰にも見てもらえず自分が描いて自分で見る状況が怖かった。
絵を描きたいと筆を揮うと街が壊れていく。
能力がパワーアップして暴走を始めた。
急激な変化に追いついていないのだった。
模写や真似からもクリエイティブは誕生する。
街中に絵を描くと壊れていく、2人を追いかける。
リトは自身の描いた絵の前で立ち止まる。
それは3人が出会った時にリトが描いた絵だった。
バイトとして店に出勤してきた3人。
リトが絵を描くと2人は気に入った、言葉に応じて絵が描けた。
リトオリジナルの可愛い猫キャラを3人のブランドマークに使用。
そのままでは問題があるかもだからと3人で好みを混ぜ合わせたキャラが誕生した。
3人のブランドを期間限定で販売することもオーナーに許された。
そんな3人の出会いを思い出して気づいた。
3人は初めて互いを褒めてくれる仲間に出会ったのだった。
他人など意識せずに仲間が認めあってくれるなら、それで十分。
3人はスクーパーズの力など要らない。
もう食べないし、戦わない。
アマツバラの力を破棄すると3人は元の姿に戻る。
偽りの力など要らない。
---次回 「マルノミクィーン」---
遂にリトもスクーパーズになって3人と一緒、仲間になると決意した。
しかしリトの急激な変化に恐れ慄く2人。
そして出会いとPARKの立ち上げを思い出す。
所謂初心に戻った感じですね。
最初の頃を思い出して仲間が認めあってくれていれば十分だと気付く。
アマツバラの力を捨てると元に戻る3人。
ストーリー展開は相手に飲み込まれそうになって復帰で王道的です。
ここでミサが偽りの力に反応してましたので、彼女にも変化が起こりそう。
さてスクーパーズを撃退する術はあるのか?
それともスクーパーズとは共存できるのか?
今後の展開が楽しみですね。
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment