ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(6/23)#22
第22話 スター・ゲイザー
VIRMを駆逐するために叫竜の兵器とストレリチア・アパスは宇宙に出撃した。
ナナはパパの言うことしか従わない。
施設の利用は居住以外は認められない。
備蓄食料が1年分なので、外で畑を耕す。
電力、浄水能力も劣化していく。
負傷者たちの面倒を見る015たち。
002が意思もなく徘徊する。
アパスは宇宙でVIRMと戦っていた。
ようやく状況を推理できた016だった。
旧ナナとハチが移動してきた。
フランクス博士からメールが届いた。
施設にはパパたちの生前の記録が残されていた。
見知らぬ施設は適合不可で返された少年少女がコールドスリープ状態で保存されていた。
703を発見する。
フランクス博士のメールには旧ナナとハチがコドモたちの大人になれと書かれていた。
偶然にも発見した叫竜の船を利用すれば宇宙に行けるかも。
016は002と一緒にいたい、そうでなければ死んでるのと同じ。
メンバーに報告するが、056は勝手さが許せない。
誰にも頼らず不安をかき消して必死で生きようとしている。
不安な056を015が慰める。
皆が不安でバラバラになりそうで怖かった。
人は自分の進むべき道を自分で決めなければいけない。
016がアパスが戦う火星付近まで送っていってやると一緒に宇宙へ行く。
9’sは戦うために生まれたからと同行する。
自分たちで生き残るために決めた道だ。
---次回 「」---
VIRMが再び襲撃に来るのかと思ったらストレリチア・アパスは
宇宙で戦っていたのでした。
002の意思で動かしているが肉体にダメージがフィードバックされてしまうのでした。
なので016も一緒に戦うためにアパスに向かう。
この設定が色々と無理矢理で論理的じゃない。
ストレリチアって男女が登場しないと動かせなかったはずなのにどうして?
002は出発前に肉体に戻って説明できなかったのはどうして?
一度離脱すると二度と戻れないの?
結局、戦闘でしかテーマを表わせないのが悲しい。
出産や畑仕事などの日常でテーマを描いて欲しかった。
出産や畑仕事などの日常でテーマを描いて欲しかった。
戦う以外の事象で気づくほうが新しいと思うけれど。
VIRMとは対話するとか、他の選択肢は無いの?
パパたちが反乱してVIRMの思念体に一泡吹かせると面白そう。
でも絶対的な力に対抗できるのだろうか?
9’sは全滅しそうですね。
196も危なさそう、015を守って絶命だろうか。
でもお涙頂戴なら逆で015が016を守って絶命だろうか?
最終回は7月7日で変則放送。
- 関連記事
-
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(7/07)#24終 (2018/07/08)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(6/30)#23 (2018/07/01)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(6/23)#22 (2018/06/24)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(6/16)#21 (2018/06/17)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(6/09)#20 (2018/06/10)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(6/02)#EX2 (2018/06/03)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(5/26)#19 (2018/05/27)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(5/19)#18 (2018/05/20)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(5/12)#17 (2018/05/13)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第22話 「スターゲイザー」
前半、閉塞感で窒息しそう。 大人たちがいなくなり、ストレリチア・アパスをはじめとした叫竜はVIRMとの戦いのために宇宙へととびたち、蚊帳の外におかれた子どもたちは自活の道を摸索し、とりあえず図書館の本をたよりに農作業をして食事を確保することにしました。そんななか、地中の叫竜はつぎつぎと地球をあとにします。 いっぽうヒロは精神が壊れたようなゼロツーを介護中、ゼロツーの腕に... Moon of Samurai - 2018.06.25 02:21
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第22話 スターゲイザー 利己感想
飯はまだかいの。 アニメガネ - 2018.06.25 08:25
Comment