ヲタクに恋は難しい フジ(6/21)#11終
最終回 第11話 ヲタクに恋は難しい
一緒の部屋で趣味のBL本と百合に勤しむ樺倉と花子。
実は高校バレー部下らの付き合いの二人。
今度花見行こうよ。
成海は連休最後の日にアポなし訪問にチャレンジ。
宏崇の反応を予想しながら到着するとチャイムに無反応、ドアが開いている。
部屋で倒れて眠っていた。
ゲーム三昧で食べず眠らずの生活だったらしい。
花に電話しながらチャーハンを作るが塩コショウもない。
宏崇は風呂上がりに裸。
完全に母親の世話女房タイプの成海だった。
尚哉がゲームにログインしないので心配な光。
バイト先で遭遇、連休は兄がゲーム三昧でPCを借りられない。
それにバイトも忙しいので多めにシフトに入る。
決してゲームが嫌いになったわけじゃない。
光がお手製の攻略ノートを貸してくれる。
でも不明点も多い尚哉。
面白かったと満足な花、成海に教わった本はどれも当たり、探し上手だった。
宏崇はBL本でも読んで感想を述べるが樺倉はBL大嫌い。
偏見をなくせ、少女漫画よりも少女漫画している作品もあるBL。
言い合いになるが、折れて読んでみることにする。
感動した樺倉、チョロかった。
ベーコンとネギは尚哉が泊まる時に買ってきた。
彼女以上に彼女らしい尚哉。
デート行くぞ、近くに公園発見。
ヲタクは昔も今も何も変わらないと分かる。
成海の推し声優がゴールデンの番組に出演するのでリアタイ目指して走る。
宏崇と一緒がいい、諦めたらそこで終わり。
じゃあもう一品食事を作って。
花は10人越えのコスプレ合わせの調整と手配を終わる。
初恋はいつ?
少女漫画脳になってる成海。
じゃあ2次元は?
ナコルル、土井先生、天海祐希、音無響子。
さくらちゃんかと思っていた花。
土井先生で変な妄想はしていない、こともない成海。
尚哉の初恋は幼稚園の先生と純粋で可愛い。
兄ちゃんの初恋は叶ったよね。
---最終回---
普通に3組の日常でしたね。
部屋のポスターや読んでる作品は実際の作品で協力に原作がクレジットされてましたね。
成海の彼女としてのライバルが尚哉だった。
カフェでバイトしているし、家事が得意そうですよね。
光が女子だと、いつ気づくのでしょうね。
そして宏崇は実は成海が初恋の相手で、最初の提案が精一杯の告白だったのでした。
樺倉、花が成海、宏崇とは対照的で上手く比較されて描かれていた。
花が乙女でありながら大人の余裕を示す時との二面性が良かった。
調べたら、ナコルルは格ゲーのキャラ、土井先生は忍たま乱太郎のキャラでした。
- 関連記事
-
- ヲタクに恋は難しい フジ(6/21)#11終 (2018/06/22)
- ヲタクに恋は難しい フジ(6/14)#10 (2018/06/15)
- ヲタクに恋は難しい フジ(6/07)#09 (2018/06/08)
- ヲタクに恋は難しい フジ(5/31)#08 (2018/06/01)
- ヲタクに恋は難しい フジ(5/24)#07 (2018/05/25)
- ヲタクに恋は難しい フジ(5/17)#06 (2018/05/18)
- ヲタクに恋は難しい フジ(5/10)#05 (2018/05/11)
- ヲタクに恋は難しい フジ(5/03)#04 (2018/05/04)
- ヲタクに恋は難しい フジ(4/26)#03 (2018/04/27)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
ベランダに出て小柳花子は女子高生の 「こんなに良い天気なのに・・・。」 と言葉に反応して、外に遊びに行かないの? 樺倉太郎もベットでマンガ読んでいるし ひきこもりさんなのね。 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_... 奥深くの密林 - 2018.06.23 00:23
大門ダヨ ヲタクに恋は難しい 全話視聴完了 このタイトルは“ヲタクカップルライフは難しい”だろうけど 実際は付き合うまでが難しい気がするがなw しかもこのアニメでは美男美女カップルだしな!! 花子さんなんか、見た目といい中身といい大門の超ストライクなんだが! 結局幸せヲタクカップルアニメであった! バカとヲタクと妄想獣 - 2018.07.18 17:34
Comment