fc2ブログ

シュタインズ・ゲート ゼロ TokyoMX(6/20)#11

第11話 存在忘却のパンドラ
11- (3)
比屋定が牧瀬紅莉栖のPC解析を依頼した相手はダルだった。
彼の数アルバイトの中の一つ、ガチャポン会館の2階のコスプレ衣装店の
 控室で面会する3人だった。
11- (1)
岡部は世界を変える秘密が隠されているので破棄すべきだと説得する。
彼女には隠せないとタイムマシンに関する説明をする。
牧瀬紅莉栖を救おうと考えるな。
過去を変えることは出来ない、それで不幸になる人も現れる。

椎名かがりとの食事に岡部を誘うまゆしぃ。
だが忙しいと断られる、自動車が走るCMが好きなかがり。
過去を変えられると知ったら国家が本気で狙う、人が死ぬ。
比屋定もPCが破棄に納得する。
11- (4)
PCを狙ってお店に集合してきた男女、ダルの秘密の脱出口を利用する。
しかし待ち伏せされていた、比屋定を人質に交換を迫る。
世界線は変わっていないので死亡しないと考える岡部は交渉する。
そこに別の勢力が急襲、PCを破壊して去っていく。
11- (6)
ラボに戻った岡部と比屋定は負傷していた。
帰宅した二人をフェイリスが傷の手当をしてくれる。
桐生萌郁は負傷していないのでSERNは関わっていないと考える。
DURPAとロシアの襲撃かと思う。
11- (7)
初めての体験で緊張と緩和に肉体が弛緩した比屋定。
今更恐ろしくなって岡部に語りながら眠る。
11- (10)
牧瀬紅莉栖のPCを発見して自分に与えられた引き継ぐべき意思だと考えた。
鈴羽には説明したが納得はしていない様子。
11- (11)
レスキネン教授、比屋定真帆、ジュディ・レイエス教授が帰国する。
11- (12)
アマデウスのアカウントも削除される。
11- (9)
見送る阿万音由季の手は負傷していた。

---次回 「」---
 
牧瀬紅莉栖のPCを巡る攻防と破壊でした。
でも理論はアマデウスの紅莉栖が外部ストレージにバックアップしていたりするのだろうか。
ガチャポン会館も実名登場しなかった、協力を断ったか求められなかった?
阿万音由季の右手は負傷していたが、レイエス教授の右手は写されなかった。
ただ機内で意味ありげな毛布下のアップを写したのは彼女の可能性もあり?
普通に考えてレイエス教授が襲撃に参加することはリスクが大き過ぎる。
黒幕として指示する立場の人物でしょう、ロシアチームの指揮だったと予想。

襲われた岡部が世界線の移動がないから大丈夫と考えるのは不思議。
自分で世界線の移動を可能にできるように思える。
紅莉栖のノートPCにが日本語キーボードなのも不思議。
米国で使用していたのなら、英語キーボードが正しい。
英語キーボードでも日本語かな変換は可能なのだから。
過去に日本を訪れていた逸話でもあるのだろうか?

アマデウスへのアクセスが残っていれば岡部と紅莉栖が頑張りそうだが、
 残るはかがりの過去が気になる。
比屋定が紅莉栖にタイムマシンの開発を話すのだろうか?
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : Steins;Gate/シュタインズゲート
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Steins;Gate  Trackback:3 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

Steins;Gate 0【第11話 存在忘却のパンドラ】感想

☆第11話 存在忘却のパンドラ  真帆が紅莉栖のPCのパスワード解析を外部の人間へ依頼したと聞き、焦る岡部。このままでは第三次世界大戦が起こると思わず言ってしまうのですが、どこまで真帆に話せばよいのか…。紅莉栖の残したPCに隠された謎とは? そしてそれを狙って… だいたいこんな感じで -アニメ感想日記- - 2018.06.22 20:29

シュタインズゲートゼロ第11話「存在忘却のパンドラ」紅莉栖のノートPCと比屋定の謝罪

シュタインズゲートゼロ第11話「存在忘却のパンドラ」は、再びライダースーツ隊に襲撃されるエピソード。 アバンは岡部と比屋定がダルのバイト先に来てた。 紅莉栖のノートPCはダルが受け取ってた。 比屋定とダルは正体を知らないままパスワード解析を依頼してたと。 ダルは紅莉栖のPCと気付いて比屋定と岡部に連絡を取ったらしい。 この経緯はゲーム版とは違ってる。 ゲームの方は岡部が比屋定を尾行して突き止... アニメとマンガの感想と考察 - 2018.06.25 05:15

シュタインズ・ゲート ゼロ 第11話 存在忘却のパンドラ 荒事感想

何をするだァーッ! アニメガネ - 2018.06.29 08:17

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング