スパイ教室 BS日テレ(9/21)#23
第23話 MISSION<夢語>IV

紫蟻と対峙するティア。
最強のスパイ、帝国のスパイ組織、蛇の紫蟻。
彼は紅炉を捕獲した。
焔のメンバーはほぼ壊滅状態、最後はクラウスだけ。
紅炉は病に侵され全盛時の1/10程度の実力しか発揮できなかった。
それでも彼女は色々と仕込んでいた。
一人は焔メンバーで唯一、逃げ仰せている。
もう一人は将来を期待する同じ目をした少女。
紅炉は黒髪の英雄の噂を信じ込ませていた。
働き蟻たちの希望として密かに話していた。
その英雄は自分だと告げて紫蟻との勝負を申し出る。
そのバーでの勝負に働き蟻の一人、バーテンダーが襲う。
7年前の紅炉の声を真似て話す。
当然、彼女の魅了のスキルも忘れない。
彼女の声は紅炉を思い出させ紫蟻の洗脳を無力化する。
7年前の仕込みは強力だった。
逆にティアの味方となる。
それでも無理やり従わせようとする。
ティアに戦闘力はないから、助けを求める、助けて先生。
それは、紅炉が告げた最後の言葉を思い出させた。
異なるのは、今回は現実にクラウスが訪れた。
彼は送り込まれた73人の働き蟻を全員倒してきた。
彼らに武力で勝負するのは不利と逃走する紫蟻。
街中の至る所に彼の働き蟻は潜んでいた。
そうして広場に追い詰めたが、彼も9人の将軍蟻を準備していた。
400人の働き蟻から選ばれたエリートだった。
ティアの言葉は届かない、紅炉は彼らに会って話してはいない。
二人に協力したのは屍、ローランドだった。
彼は紅炉の最後に居合わせた働き蟻だった。
それを知ったティアは逆に敵でも味方に引き入れた。
メンバーの誰もが反対するであろう行動を取れるティアだった。
彼がメンバーを助けて駆けつけた。
そしてクラウス、グレーテがメンバーを救出。
この場に全員が揃ったのだった。
そうして9人の将軍との戦闘。
色んな仕込みで倒していく。
クラウスの能力は成長。
陽炎パレスで行われてきたメンバーの暗殺行動。
それが実はクラウスをも成長させていた。
スパイ教室は生徒だけではなく教師をも成長させた。
そうして紫蟻の確保の任務は完遂する。

そうして帰途につくメンバー。
帝国では事件の犯人がリリィだとでっち上げられていた。
彼女が一番、適任だと考えて新聞社にリークされたのだった。
紅炉からティアにプレゼントが準備されていた。
それは鍵だった。
ーーー次回 「」ーーー
今回のミッション、帝国で最強の組織、蛇の紫蟻を確保する。
彼には焔を壊滅させられ、紅炉の敵でもあった。
そんな彼女が後を託したティア。
ティアが仕事をし易いようにと色々と仕込みを行なってくれていたのでした。
黒髪の英雄伝説も彼女のため。
そんな彼女のティアへの行動が7年越しに成功したのでした。
クラウスが実は今も成長していた。
最強なのに、そこに逗まらずに日々成長する。
これではリリィたちには勝ち目なしですね。
最後はお約束のギャグ担当のリリィでした。
次回の締めもリリィが担当するようですね。
スポンサーサイト
SYNDUALITY Noir テレ東(9/25)#12終
最終回 第12話 Mirage of the ideal
シルヴァーストームには3つ目のコアが存在した。
それはラストコア、最後なので簡単には壊せない。
小型のエンダーズを大量に出現、防衛に当たらせる。
トキオ、マイケルがコア破壊に突撃する。
防御機構があり、攻撃されて再アタックは無理そう。
逆に攻撃されてピンチ。
ノワールはカナタの隣で戦いたい。
メイガス三原則が設定されている。
一人のマスターと契約してマスターとともに成長すること。
でもノワールには答えが見つからない。
自分がカナタの側に居られるのか?一緒に戦えるのか?成長できるのか?
自問自答する時、ノワールは裏モードとも言える好戦的なミステルを覚醒させる。
ミステルは褐色の肌を持つ、カナタをへっぽこと呼ぶ。
相手からの攻撃回避で次の攻撃に繋げていない。
ログを理解してカナタはへっぽこ。
20年前のシルヴァーストームの出現を知っているミステル。
力を貸すのは最後だとメイガススキルでコアを破壊する。
ドクターパスカルの計画なのか?
20年で人類もドリフターも弱体化したと判断する。
ノワールはセーフモード、ミステルは眠りにつく。
シルヴァーストームを撃退してロックタウンの危機は回避された。
クラウディアは20年前のシルヴァーストームの襲撃には手伝えなかった。
マリアは生まれたての子供だった20年前。
ミステルは眠りについてノワールと入れ替わるはずだった。
しかしノワールが戻らず、ミステルは、あれ以来普通に暮らしていた。
彼女にはマスターが居る様子。
カナタはへっぽこ呼び、イストワールを知っているミステル。
黒仮面はヴァイスハイトに報告、ノワール、ミステルの監視をシエルに命じる。
パスカルの計画、メイガスを成長、進化させること。
そのために全メイガスの情報を探したが、削除されていた。
シエルに通達後に帰宅する黒仮面。
トキオは彼をマハトと呼び、知り合いの様子。
ーーー最終回ーーー
続編は来年の1月から。
分割2期のようですね。
この作画なので、連続は難しかった様子。
ロストテクノロジーのメイガス。
色んな要素が盛り込まれた作品。
歌、ロボ、ラブコメ、成長するAIなどの盛り合わせ。
そしてカナタの成長譚でもある。
ノワールはセーフモードでミステルは攻撃モード?
今回は急にノワールが弱気になってメイガススキルを発揮できず。
一度、使用しているので、今回も発動かと思ったらなんだか弱気モード。
逆に攻撃的なミステル出現、大魔神みたいです。
さて続編でどこまで描かれるのでしょうね。
過去に科学文明が発達した世界があって、それが滅亡した世界観のようです。
まあ、最近では多い設定。
カナタは過去の何を発見してどうなるのでしょうね。
TIGER & BUNNY 2 NHK総合(9/23)#25終
最終回 第25話 Today is not just tomorrow's yesterday.
虎徹はグレゴリーを確保するが能力の使用方法を勘違いしていた。
タイガーが能力を暴走させられる。
見境なく戦うタイガー、バーナビーが止めようと必死になるが防戦一方。
一方、オードゥンと戦うルナティックも状況は厳しい。
他のヒーローが応援に向かいたいが、人々の救出で手一杯。
能力者の暴走は止まっていない。
突然、タイガーの暴走が止まり、正気に戻った。
能力が失われたことが原因だった。
二人でオードゥンに立ち向かう、ルナティックも参戦するが無理。
ここでバーナビーの能力が回復する、オードゥンと正面から戦う。
バーナビーのスーツが破壊されてしまう。
変身を解いた虎徹が自身のスーツをバーナビーに与える。
タイガーのスーツでオードゥンを撃破する。
不思議な状態で、虎徹を感じて一人で二人状態だった。
ライアンとブルーローズがグレゴリーを確保する。
虎徹は能力を失ったが、何が出来るか足掻いてみる。
最後に全員で食事に行こう。
残ったバーナビーは号泣。
完全ではないが、彼もヒーローを続けて足掻いてみると決意表明。
輸送途中のグレゴリーは組織の手で抹殺される。
ヒーロー・ミュージアムのレジェンド・バディ・ヒーローとして
タイガー&バーナビーが飾られていた。
ーーー最終回ーーー
遂に最終回、虎徹は能力を失いました。
ここで娘の楓がヒーローを引き継ぐのかと思いましたがレジェンドとして
認定されて飾られていたエンドでした。
バトルは少し長いと言うか、やられるシーンが多く感じた。
ここまで追い詰めなくてもいいのにと思う。
もう十分、不利で勝てない描写は出来ていた。
それなのに延々と続く感じで長く感じた。
まあ最後はタイトル回収でしたね。