fc2ブログ

七つの魔剣が支配する BS11(9/15)#11

第11話 責務(デューティー)
 
オリバーは凡人だが名門オルブライトを背負う相手と戦う。
ナナオとミシェーラはフェイとコーンウォリスと対戦。
合体攻撃を仕掛けるコーンウォリスはナナオと距離を取ってミシェーラを攻める。
雷撃の魔法の特性を変えて、速度よりも伝導性を高めた。
コーンウォリスを狙ってダメージを与えた。
フェィはナナオが抑えておく。
コーンウォリスとミシェーラの剣戟はミシェーラに分がある。
JOkrDuQfAwaTrSY.jpg
オリバーは持久戦を仕掛けてオルブライトと押し合う我慢比べ。
不利と気付いて攻撃を仕掛けるが無理がある。
そこをオリバーに点かれて負けてしまう。

コーンウォリスは血を分けたミシェーラの妹。
しかしマクファーレン家の分家の血を絶やさないために分家に引き取られた。
なので父は本家のミシェーラだけを褒める。
父に自分も認められ愛されたいとミシェーラに対抗するようになった。
例えミシェーラに勝っても分家は本家に立ち代れないのは当たり前。
それでも勝つことだけに拘った。
正式に姉妹の名のりは上げられない本家と分家。
そんな関係でもミシェーラはコーンウォリスを可愛がってきた。
また子供の頃のように仲良くなれる二人だった。
ナナオは似ていない、誰かが誰かの変わりにはなれない。
個人が個人として成長すべきだと告げる。
ALMapTXgdeERbdM.jpg
オルブライトは侍女のエマとチェス勝負を続けてきた。
負け続けたエマは学び研究して遂にオルブライトに勝った。
その努力は賞賛に値すると考えたが父は彼を折檻した。
オルブライトは負けてはいけない家。
もう彼女とチェス勝負をすることも叶わなかった。
だから彼は家の名を背負う限り負けることは許されない。
hDLOCcXQBfVfvOK.jpg
そして今回も負けを有耶無耶にするべく天井の巣から蜂を誘導する。
ガイが持つ種で植物の囲いを作り上げた。
その中に避難する。
ミシェーラは秘密の力を開放する。
実はエルフとのハーフだった。
彼女の力で皆の魔法を一つにまとめて雷撃を放つ。
カティのお香で蜂を集めて一網打尽にした。
TwotqCxBUexFezj.jpg
そしてナナオがオルブライトと一騎打ちで勝利する。
勝負で負けを認めることも勇気、大事なこと。
その負けを有耶無耶にするのは許せなかった。
wZQWxTEfSeBKISw.jpg
森から魔獣が出現、オルブライト、フェイ、ピートが捕まってしまう。
学園に戻ってゴッドフレイ統括に詳細を報告する。
しかし学園でも同様に17人の生徒が捕まっていた。
オフェーリアが魔に飲まれた。
その結果の魔獣の暴走だった。
彼女は捕獲した生徒を使って何やら怪しげな研究を行なっていた。

ーーー次回 「」ーーー
 
オルブライト、コーンウォリスとの対戦は予想通りなだけに詰まらない。
あっさりと描いても良いと思うが描かないといけない設定もある。
それだけに対戦がまどろっこしい。
ミシェーラはエルフとのハーフが描きたかった設定でしょう。
そして最後はオフェーリアが魔に飲まれる。
先輩はトンデモナイ人ばかり?
スポンサーサイト



テーマ : 2023年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:七つの魔剣が支配する  Trackback:1 comment:0 

スパイ教室 BS日テレ(9/14)#22

第22話 MISSION<夢語>III
 
モニカはダーツの勝負に勝利する。
相手は紫蟻に洗脳されて負けたら自ら命を断つこと。
その行動を止めるモニカ。
ソラとカジノを出る。
fJNDODlsTlfSdAA.jpg
ジビアは元ボクサーと廃墟で戦っていた。
エルナは脱出するべきだと勝機を告げる。
そこで相手からライターを奪って建物の地図から非常口を調べる。
それも想定済みで相手は罠を仕掛けていた。
追いかけるだけで罠に落ちるはず。
fvKIRkZhQnEhzZd.jpg
しかし、相手の思惑には乗りたくないジビア。
寸前で行動を変えて、元ボクサーと格闘技勝負を始める。
パンチをかわすことなら可能。
そして奪った拳銃で足を打つ。
奪われたことに気づかずに不用意に接近したので被弾した。
実はジビアは帝国の言語を聞いて話すことは出来ても読むことは出来なかった。
適当に逃げ回っていただけだった。
wkOREPILHGCsqps.jpg
モニカとジビアが相手を倒したと報告が届く。
しかしアネットから緊急の電話。
リリィを助けて警察から脱出した。
しかし新な12人の刺客に追われていた。
他の2チームも同じことになるかもしれない。
リリィが相手を時間稼ぎで振り回す。
その間にアネットが情報を伝えた。
ジビア、モニカから緊急のピンチを知らせる通信が届く。
グレーテはクラウスに変装して応援する。
そしてクラウスも救出に動くはず。
ティアは何をすれば良いか分からず考える。
mGbHTeZwWQpKBtd.jpg
アネットからは相手が英雄伝説を語っていたと聞かされる。
それは黒い髪の少女、ティアには丁度いいとリリィの伝言。
ティアは屍の拘束を解いて利用するつもりが逆に利用される。
屍は紫蟻に作られたスパイ。
任務に失敗したら自ら命を断つのではなく、相手を欺き帰ってくることを教え込まれていた。
PLxrbTVkqXZqJQu.jpg
ティアは屍に気絶させられて、アジトに連れ帰られていた。
そこで紫蟻と対峙する。

ーーー次回 「」ーーー
 
前回はモニカのダーツ勝負。
今回はジビアの格闘勝負。
でもリリィは相変わらずのギャグ要員。
そしてティアは決断を迫られる。
彼女の下した決断とは?
紫蟻と対峙して状況を変えられるのだろうか?
彼女が鍵となりそうですね。
テーマ : 2023年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:スパイ教室  Trackback:1 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング