七つの魔剣が支配する BS11(9/08)#10
第10話 主従(マスターアンドナイト)
ナナオとは魔術を中心に鍛錬をするオリバー。
実践でミリガン先輩を倒した魔剣は二度と発動できないナナオ。
早朝練習の二人。
カティが学園からトロールを引き取り、一緒に住むことに決めた。
突然のことで驚くガイ。
ミリガン先輩も手伝ってくれた。
彼女はカティの才能、研究に可能性を見出した。
その成果にも興味がある。
彼女には出来なかった結果を出したカティだから。
トロールはカティが友達。
だからカティの友達も友達と告げて全員が了承する。
迷宮内を探索する、ここから二層目に入る。
階層が変わると状況も変化する。
コーンウォリスとフェイが待ち伏せていた。
彼女たちが勝負を挑むと、オルブライトも参加。
3対3での勝負となる。
彼の狙いはナナオ。
しかしオリバーが勝負を挑んで彼の目論見が外れる。
学年最強を自負する彼は強い。
フェイはナナオとは対等に戦わない。
そこで彼は人狼に変化する。
彼は幼い頃にコーンウォリスに命を救われた。
だから彼女に忠誠を誓っていた。
父親も娘よりも従兄弟のミシェーラを褒めていた。
だからミシェーラに勝って自分が褒められ愛されたい。
そんな個人的な思いで勝負を仕掛けた。
フェイは人狼だが、人間とのハーフ。
なので人狼形態への変化は多大なる苦痛を伴うはず。
それは好ましくないと告げるが、ナナオは忠告する。
彼と彼女の決意の前では忠告は失礼に当たると。
二人の合体攻撃に手を焼くナナオだった。
彼女の剣技が人狼の強靭な肉体には通じないのだった。
ーーー次回 「」ーーー
3対3の勝負は決着つかず。
なんだろう、勝負自体は楽しめない。
どうせ、3人が勝つのだろうから。
それなら早く結果を描くだけで良いのにね。
バトル作画に拘りがあるのだろうか?
それ程、力を入れているようにも思えない。
ミリガン先輩の左手が疑似生命体になったことの印象が最も濃い。
スポンサーサイト
文豪ストレイドッグス 第5シーズン TokyoMX(9/06)#59
第59話 人外魔境(其の二)
国木田と谷崎が文を捜索、福地に捕獲され人質にされる。
中島敦は大倉燁子に捕まり、拘束されていた。
福沢諭吉は福地と対峙。
二人は幼い頃の道場筆頭と道場破り、腕は互角で仲良くなった。
13年後に常闇島の戦場に赴いた福地。
福沢は同行を誘われたが断る。
戦場で兵士を守るのではなく、戦争を集結させることに尽力した。
乱歩と福沢が福地と決着をつけるべく訪れた。
乱歩は為す術なく倒される。
大倉燁子は嘘が下手だった。
彼女は福地から詳細を聞いていた。
天人五衰の真の目的を聞かされる。
拘束を解かれ、ドアを開けられる。
敦では判断できず福沢社長に判断を委ねるべく向かう。
福沢は福地の行動が復讐だと判断した。
しかし、ハズレと貫かれ倒される福沢。
ワンオーダーの入手を政府に求める。
吸血種の軍隊を人質にしていた。
太宰はシグマを選んだ。
それは彼がヒョードルに処分されそうだったから。
そして彼の異能でヒョードルの異能を調べたい。
中原は壁を事前に壊していた。
なのでブロックの注水では絶命しなかった。
エレベーターホールに注水されて、太宰とシグマがピンチ。
警備に吸血種を紛れ込ませて、太宰の狙いを察知していた。
ーーー次回 「」ーーー
探偵社のピンチがてんこ盛り。
残るは敦一人?
流石に主役ですね。
まあインフレ状態なので、どうにかするのでしょう。
それも努力と根性で勝つ、なのでしょうね。
そこに泉鏡花は参加しないのだろうか?
谷崎が久しぶりの出番と思ったら瞬殺されました。
福地を抑えるのはヒョードルになりそう。