カワイスギクライシス TokyoMX(5/12)#06
第6話 カピパラマ
相変わらず、よぞらにデレデレのリザ。
華澄がよぞらをお風呂に入れて洗うことを提案。
猫は水が嫌い。でもリザが入る湯船のお湯を飲んだ。
人間のエキスが猫には美味しい?
リザに甘えて抱きつくよぞら。
構わず、そのままの体制でお湯を掛ける。
リザの顔の上で洗うことになる。
案外と大人しい猫だった。
しかもドライヤーは怖がらない。
苦労せずにお風呂に入れられた。
他の猫はどうだろうか?
華澄と小町の手伝いに感謝してお礼をしたい。
ふたりともペットのお風呂を手伝って欲しい。
それは構わないが、他には無いの?
温泉に行こう、カピパラ温泉へ。
リザの星の科学で瞬時の空間移動。
伊豆シャボテン動物公園へ。
更に可愛い動物を知ると死んでしまう。
リザはカピパラ以外の動物は見ないことにする。
カピパラの温泉まで手を引くのは面倒。
ラマが意外と人気。
マーラ、フェネックも可愛い。
念願のカピパラの温泉を見る。
可愛というよりも癒やし。
リザはカピパラに感化されて何も考えられなくなる。
レッサーパンダは危険、リザはその場で蹲っていて。
華澄と小町だけで見る。
待つ間にラマを見てみよう。
ラマにも不思議な癒やしを感じる。
リザが何も驚かず、達観した様子。
このままでは帰れない。
自分たちも温泉に入ろう。
ようやくリザが正気に戻る。
無事に転送で帰れる。
早く帰りたい、よぞらが心配。
ーーー次回 「」ーーー
猫のお風呂は大変。
よぞらは大人しくて何とか無事にお風呂。
もっと暴れてもおかしくないのにね。
ペット以外にも可愛い動物は居る。
そんな新たな動物を知ると大変。
可愛い系以外にも癒し系動物も居るのでした。
そしてリザは直ぐに感化されてしまう。
スポンサーサイト
ひろがるスカイ!プリキュア テレ朝(5/14)#15
第15話 超巨大ランボーグ大爆発!?守れスカイランド! 
スカイランドにランボーグが出現。
青の護衛隊が出動して倒してきた。
ソラは10年前に助けられたお礼にスカイジュエルをプレゼント。
それを今もシャララ隊長は持っていた。
ツバサに両親が会いに来た。
そろそろ学校に戻らないといけないましろ。
スカイランドとはお別れ。
そんな時、バッタモンダーが超巨大ランボーグを出現させる。
今までのランボーグは浄化されていない。
それらを合体させたランボーグ。
実は爆弾でスカイランド全体を闇に飲まれてしまう。
ツバサは様子を偵察するが攻撃されてしまう。
ソラとましろが変身して浄化を試みる。
あまりの巨大さに苦しむ。
それでも何とか可能と思われたが、腕が伸びて抗う。
シャララ隊長が単騎で手助けする。
しかしランボーグの攻撃を受けてしまう。
シャララ隊長のお陰で浄化に成功する。
バッタモンダーは王宮を訪れてエルを奪おうとする。
国王と王妃は攻撃されて動けなくなる。
エルが叫んだ声でキュアスカイが立ち上がって対峙する。
彼女の気迫に負けて逃走するバッタモンダー。
エルは無事だったが、国王と王妃は呪いのような症状で動けない。

ソラの部屋にはシャララ隊長のメモとスカイジュエルが残されていた。
前を向け、立ち止まるな、ヒーローガール。
アンダーグはエルを狙っている。
国王を治す術はヨヨさんに相談する。
3人でエルを連れて日本へ戻る。
ーーー次回 「えるたろう一座のおに退治」ーーー
バッタモンダーを倒して終わるのかと思ったら、国王と王妃が動けなくなる。
呪い?のような症状で回復させるためにヨヨさんに相談する。
と言うことで日本に戻ることになりました。
そしてエルが狙われているので一緒に行動。
再び戻って、戦うことになる。
シャララ隊長は行方不明。
闇に飲み込まれたので利用されてアンダーグ幹部として登場する?
今回はシャララ隊長のエピソードでした。
魔法使いの嫁 SEASON2 TokyoMX(5/11)#06
第6話 Better bend than break
チセはエリアスが最初に会った時にお嫁さんにすると告げた。
その意味を知りたいと尋ねた。
エリアスは説明が難しくレンフレットに尋ねる。
アリスとの関係性は娘、拾って育てたいと思った。
その会話を偶然にも聞いてしまう。
サイモンに送迎を依頼する。
チセとアリスは既に友達。
アリスはチセに相談するために泊まりに来た。
エリアスは歓迎しない、貸したくない。
明日は一緒に眠るからと宥めるチセ。
銀の君の料理はどれも美味い、レシピを知りたい。
チセとエリアスの関係は先生と弟子。
でも一緒に暮らすパートナーで夫婦。
アリスはクズでヤク中の父から逃げ出して拾われた。
だからレンフレットの父の言葉には素直に納得できない。
確かにヨセフが訪れて利用しようとした時に守れなかった。
アリスが弱点だった。
だから少しでも役に立ちたい、強くなりたい。
守れるようになりたいと頑張ってきた。
でも未だ子ども扱いで納得できない。
チセには言葉が異なるだけで思いは同じ。
役を表す言葉が違うだけ。
言葉での表現が追いついていない。
ウィル・オー・ウィスプには、言葉の違いなど関係ない。
人間の言葉遊びは本質ではないとにべもない。
チセはエリアスと会うと再度尋ねる。
嫁と言ったのは一緒に住む人が欲しかった。
だから弟子も嫁も同じ意味。
彼が望んだのは家族。
それはチセには想定内、悪くない、むしろ嬉しい。
エリアスと共に暮らす生活は嬉しい。
その状態を説明するとエリアスも同じく状態だった。
二人は共に家族を求めていたのだった。
アリスは学園でレンフレットに遭遇。
正面から少しは守れる存在になりたい。
そう伝えてもレンフレットは子供扱いを変えない。
ーーー次回 「」ーーー
チセとエリアス、アリスとレンフレット。
共に似たような状況で家族。
でも素直に伝えられるか、伝えられないかの差。
エリアスは人間じゃないだけ人間に対する学習意欲が高い。
だから正直に尋ねること、理解することが出来る。
レンフレットは人間なので経験上、素直にはなれない。
そんな対象的な人物の描き方でした。
一緒に暮らしているだけでレンフレットもアリスを認めているのでしょうね
でも、それ以上に危なっかしい、守らないといけない。
そんな感情が強く正直に想いを伝えられない、それがエリアスとの違い。
面白い対比でした。
そして言葉は自由だけれど不便な道具。
思いや感情を的確に表して伝えるのは難しい。
人間関係を構築する上で一番難しいこと。