勇者が死んだ! BS11(5/04)#05
第5話 復活の勇者
リーランドの追撃から隠れて策を練るトウカ。
今のトウカなら骸骨に紛れて襲って魔石を奪う。
上手く行きそうだったが、リーランドも対処していた。
魔石の腕輪は反対の腕に装着。
しかしマルグリッドの弓の腕前は本物だった。
腕輪の魔石を狙って成功、無力化する。
そこに地下で暴れていた上級悪魔が出現。
シルエラは頑張ったが倒されてしまった。
ユナ、アンリが戦うが強い。
王女マルグリッドが狙われる。
勇者との結婚に備えて準備してきた王女。
中身が入れ替わったとしてもトウカは命の恩人。
そんな彼女の思いが涙として溢れる。
マルグリッドの涙は魔力を補給してくれる。
勇者が復活、上級悪魔を巨大太ももで倒す。
リーランドはソーマの雫の過剰摂取で精神を侵された。
孤児院はアイザックが引き継ぐ。
シルエラは無事。
マルグリッドの魔漏症も治った。
貯めていた勇者への想いが開放されたから?
王女を狙った上級悪魔はネクロマンサーのディエゴが操っていた。
彼はリーダーのフリードリヒに従っていた。
アンリと同じ鼻水が垂れている。
トウカたちは王国を離れて旅に出る。
魔導車がプレゼントされる。
魔力が必要でアンリが操縦することになる。
そして王女からの手紙とプレゼント。
マルグリットも旅に同行してトウカに勇者としての行動を教える。
彼女は自分の夫となる人だけに礼儀作法や武術を教え込みたい。
そんな気はないトウカだった。
マルグリッドはユナが気になっていた。
幼馴染だが互いに惹かれ合っているのでは?
そんなユナが町でソンビに噛まれてしまう。
自分もゾンビになると分かるとトウカを嫌いだからと遠ざけようとする。
しかしトウカはユナを見捨てられない。
槍の冒険者ベラーコが助けてくれるが捻挫した。
ーーー次回 「」ーーー
ここで王女マルグリッドもパーティに参加。
どうやらネクロマンサーは3年前に何かあったらしい。
王族に恨みがある様子。
アンリも多少は知っている様子。
さてアンリとの関係は?
スポンサーサイト
異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する BS11(5/04)#05
第5話 新しい家族
大魔境の森の探索を続ける優夜。
森を攻略して更なる先に進みたい。
そこで攻撃力2万以上のキングオーグがフェンリルの子と戦っていた。
勝てるはずがないと思うが明らかに負けそうなフェンリルを助ける。
ポーションで一命を取り留めたのでテイム出来た。
ブラック・フェンリルの子供でステイタスも高く言葉を理解できる。
ナイトと命名して家族になる。
ナイトのためにペットショップを訪れて首輪とリードを購入。
佳織と出会う、そこにモデルの美羽とも遭遇。
佳織は美羽との関係性が気になって問い質す。
ひったくり事件が発生、ナイトが犯人を引きずってくる。
警察に突き出されそうになると敵意を剥き出しにする。
優夜が取り押さえて事件は解決。
魔境の森をナイトと攻略に向かう。
ナイトの援護で強いモンスターも討伐できる。
携帯風呂アイテムをゲットする。
洞窟内で賢者の書をゲット。
レクシアを狙う男は消したい男がいると、暗殺を依頼する。
ーーー次回 「賢者と魔法」ーーー
チート能力を持つのであっさりと魔物を倒してレベルを上げれば良いのに、
案外と丁寧に描く。
今回は仲間としてナイトをゲット。
フェンリルって大きく成長しそうで、リアルで散歩するのもどうだろうか?
しかも言葉が分かっているとは賢い。
そう言えばレクシア王女の救出で国王と会うはずですが、まだ?
GWなのでちょうど時期が一緒で良いのにね。
Dr. STONE NEW WORLD BS11(5/04)#05
第5話 科学船ペルセウス
大型船の製造は難しい。
どうしても寸法に狂いが生じる。
ホワイマン探索のために小型帆船を製作することも検討する。
しかし龍水は諦めない。
欲しい=正義で生きてきた男。
欲しいを満たすためにはあらゆる努力を惜しまない。
機帆船は諦めない、そこで1/48模型を作る。
それを等倍して実物大の船のパーツを作れば良い。
龍水の提案に応えられるのは千空。
先ずは拡大器で48倍に図面を写す。
旋盤も更なる精度と大型化が必要。
記者は各自の日常を撮影する、科学王国写真日記。
絹織物も重要。
絹織物も重要。
それでも1年を必要とした。
写真には文字を書き込んで皆で記録を楽しむ。
記者は全員を覚えている、そして別れが訪れる。
そのためにも全員の記録をたくさん撮影する。
写真の撮影にはタイマーを準備して記者も一緒に撮影。
科学船ペルセウスで船出するメンバーと留守番メンバーに分かれる。
留守番と言ってもやることはある、更なる発展のために作業する。
船出チームは龍水がメンバーを決める。
しかし断るのも自由。
氷河と穂むらは危険なので連れていく、居残り班では対処できない。
目指すは宝島、父がソユーズで不時着した島。
そこで必要な機材をゲットする。
ーーー次回 「」ーーー
地球の裏側まで航海できる大型船の建造は簡単ではない。
そこで役に立つ龍水の模型作り。
船の構造をしているからこそ可能な技術。
全員が船で航海するわけにも行かず、留守番とは別れになる。
そのための記者の写真日記。
ここでの彼女の役割は重要。
船出は主要キャラ全員にはなりますよね。
分割2クールなので宝島からホワイマンとの遭遇辺りで終わりかな?