fc2ブログ

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(3/31)#37

第37話 メイド・イン・ヘブン その2
 
プッチ神父の能力はメイド・イン・ヘブン、時が加速する。
全員で集まって攻撃に備える。
エンポリオが銃を撃つ、弾丸にはエルメェスのシールが貼ってある。
だから元に戻る力で移動が可能。
しかしプッチ神父の移動は加速する。
FsjyO7EaYAALTSB.jpg
ここでアナスイは海上の岩場に弾丸を撃つことを提案する。
そしてダイバーダウンを狙う神父を捕まえる。
承太郎のスラープラチナで時を止めて倒す。
この作戦しか方法はない。
仮に承太郎を先に狙ってもダイバーダウンが身代わりになる。
だから、神父はアナスイを先に狙うしか無い。
FsjyaILagAUDQrF.jpg
それではアナスイが犠牲になる。
神父の攻撃で即死するかは分からない。
最近はついているから大丈夫。
神父を倒したら、徐倫に結婚を申し込もう。
徐倫も申し込むことを許可する。

海上なら神父の接近が波で予測できる。
しかし更に時の加速を早める。
波の変化では接近する方向が分からなくなる。
アナスイが攻撃された瞬時にザ・ワールドを発動する。
アナスイを攻撃したのは徐倫のスタンドを利用していた。
残り4秒で神父を倒さないといけない。
神父は徐倫の短剣を投げていた。
これはディオと同じやり方。
承太郎の弱点は徐倫。
徐倫を安全な場所に避難させるとタイムアップ。
承太郎は攻撃するが遅かった。
Fsjz-0VaAAEAyuz.jpg
神父は徐倫、承太郎、エルメェスと倒して最後はエンポリオ。
その時、彼の体がイルカに繋がれる。
徐倫はイルカを探し当ててストーンフリーでエンポリオと自分を
 イルカに運ばせる。
仕方なく追いかける神父。
水中ではイルカが圧倒的に速い。
それでも神父の能力で徐々に差を詰める。
このままでは追いつかれてしまう。
徐倫が残って迎撃する。
Fsj0juvaYAcIbG6.jpg
エンポリオは無事に逃げ切ったが、時の進みに異常をきたす。
目覚めた場所は刑務所、グリーンドルフィン・ストリート刑務所だった。

ーーー最終回 「」ーーー
 
神父の攻撃を避けて倒そうと策を練る。
アナスイの作戦は自身を攻撃させて捕まえる。
しかし神父は、その作戦を分かっていた。
アナスイの作戦は失敗。
そして水中を逃走する徐倫とエンポリオ。
逃げ切ったエンポリオが目覚めた場所は元の刑務所。
時間が進みすぎて戻った?

スポンサーサイト



テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ジョジョの奇妙な冒険  Trackback:1 comment:0 

真・進化の実 ~知らないうちに勝ち組人生~ テレ東(3/31)#12終

最終回 第12話 真・進化の実
 
デストラとの戦いで誠一は傷つき止めを刺されそうな時、サリアがタックル。
誠一を救う、そしてデストラにパンチを放つが通じない。
逆に絶死を受けてしまう。
誠一が駆けつけるがサリアは絶命する。
デストラは我が身の不幸を呪い、世界を壊そうと決めた。
誠一にも絶望を与えれば協力者となる。
そう考えて、進化の実を食べた誠一は魔神の餌となると告げる。
ユティスは魔神の復活が近いと喜んでいた。
Fshde-iakAA4jFQ.jpg
サリアの死亡で絶望した誠一。
過去の出来事が走馬灯のように思い出される。
これで自分も死亡するのだろうか?
異世界ライフは楽しかっただろう、でも嘘だよ。
君の本当の世界は虐められて虐げられた世界。
君と僕は同じなんだ、こんな世界は壊してしまおう。

サリアが登場して二人の愛は真実、進化する。
痛みを知った誠一は優しくなった。
他人の痛みを知って理解できるから。
誠一の本当の強さは愛だよ。
真・進化が始まる。
誠一のスキルが愛で満たされ、愛こそが最大のスキルとなる。
魔神の復活が後退する。
誠一の愛が負傷を癒やし死者さえも復活させる。
Fsh2VHxagAMorLO.jpg
デストラにも愛を教えるべく再び戦う。
絶死を愛で吸収する。
どうして分かってくれないの?
デストラは誠一の愛を受け入れず自らに絶死を与える。
誠一でもデストラを助けることは出来なかった。
進化の実だけが残る。

サリアも復活して学園に戻る。
魔神教団との抗争は集結する。
しかしユティスは我が身を魔神の依代として差し出した。

ーーー最終回ーーー
 
と言うことで愛は世界を救うでした。
最強の武器は愛、愛こそすべて。
何かの曲の歌詞のような結末でした。
でも魔神は消滅せず復活を目論んでいるのでした。
未だ魔神をも癒やすことは出来なかった。
もっと大きな大量の愛で包む必要があるのかもしれない。
1期はヒロインたちの登場、仲間入りで楽しめたが
 今期は逆にヒロインたちの出番が少なく上手い活躍を描けなかった。
ただ貧相なギャグの繰り返しだけとなった。
何というかおバカに振り切れず、パロディで逃げただけだった。
この類の作品は演出が難しいとは思う。
ただ、新たな武器を見つけ出せなかった気がする。
ゴリラのサリアが美少女に変身できる。
そのギャップで1期は乗り切ったが、2期では通じない。
それに何かの要素が欲しかった。
新キャラも中の人は豪華だが突然の感が否めない。
バトルを始められても作画的にも厳しい。
3期も制作は出来そうだが、かなり人気獲得は厳しいと思える。
テーマ : 2023年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:進化の実  Trackback:1 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング