文豪ストレイドッグス 第4シーズン TokyoMX(2/01)#42
第42話 完璧な殺人と殺人者 其の二
小栗の逃走者に乗り込んだ乱歩。
彼は小栗虫太郎こそが推理小説家殺しの犯人であり隠滅屋だと告げる。
金田一殺しとして世間を賑わしている事件。
原稿を書き上げるために旅館に逗留中の推理小説家の横溝が
小説と同じ風に殺害された事件。
その状況下ではドライバーは乱歩に銃を向けて下車を求める。
しかし乱歩はポオに連絡して警官に周囲を包囲させていた。
ドライバーは外交官で特権を行使する。
拳銃にも弾丸は入っていなかった。
彼は拳銃の所持を許可されていた。
そうして逮捕されることもなく逃走する。
しかし小栗はポオの異能力で亜空間に取り込まれる。
小栗くん、君の勝ちだ。
一般人は異能力者には勝てない。
しかしポオの異能力を利用する。
この空間からは真実を告げないと出られない。
其のためにポオが携帯電話に連絡した。
そして君は自首する。
虫太郎はミステリー嫌いだった。
横溝は原稿が書けないでいた。
彼は自殺した、それを隠して世間に公表したら注目の的。
横溝は病で余命幾ばくもない。
そして虫太郎には犯人役を依頼した。
彼の推理は原稿の最終ページの滲みが発端だった。
だから最終ページだけはコピーだった。
そして滲みは水分、涙だ。
虫太郎は横溝の首を絞めながら涙を流した。
彼は唯一の友と呼べる存在だったから。
この事実を公表するとミステリーではなくなる。
虫太郎は負けを認め自首する。
交換条件は真実を公表しないこと。
連行される虫太郎に新たな就職先を斡旋する乱歩。
彼が能力を解いたので国木田の無実も証明される。
しかしヒョードルは次の作戦を知るものは許さない。
後始末屋としてニコライを送り出した。
最後を知って虫太郎は警察無線で乱歩に連絡。
探偵社の依頼を受けるな。
弾丸の発射音が聞こえた。
ーーー次回 「」ーーー
乱歩の超推理で国木田を釈放できました。
しかし小栗虫太郎は口封じされた。
横溝は小説家で異能力者じゃなかったのが残念。
今シリーズでヒョードルとのバトルは終わるのだろうか?
正直、ここまでの経緯を既に覚えていない。
今回で完結すると良いな。
スポンサーサイト
相棒21 テレ朝(2/01)#15
第15話 薔薇と髭と菫たち
あらすじ
薫(寺脇康文)は、海外渡航前から顔馴染みだったゲイバーのママ・ヒロコ(深沢敦)と再会。
ところが、その矢先、公園で男性の遺体を発見する。
男性は鬼塚という著名なルポライターで、妻はノエル美智子(大島さと子)というペンネームで少女向け小説を手掛ける人気作家だった。
事件に興味を持った右京(水谷豊)が、美智子から事情を聞くと、鬼塚が死亡した晩、彼女も同じ公園で炊き出しのボランティアをしていたことが判明。
そんな中、ヒロコが聞き捨てならない情報をもたらす。
困窮者を食い物にしていた半グレ集団が、鬼塚を脅していたというのだ。
ーーー次回 「女神」ーーー
作家が入れ替わっていたのが肝。
最後に母子家庭の生活が菫を雇うから貧困から救われる。
なんだろうか、謎は面白かったがリアルの解決策が面白くもない。
そんな結末なのがちょっと残念。
短時間での結果の演出にはそれしか無いのだろうが、もう少し
何か無かったのかと思う。
スパイ教室 BS日テレ(2/02)#05
05 File<灯>の時間
全員でワイヤートラップをクラウス先生に仕掛けるが返り討ち。
未だ一撃も与えることが出来ていない。
全員で攻める必要もないのでは?
リーダーのリリィは全員が基本だが異を唱えるものも出現する。
灯は仲間との連携が肝心、未だに完全とは言い難い。
前回は、何とかなったが、次も成功するとはいえない現状。
お色気担当のティアからリリィに手ほどき。
お色気が苦手なリリィに肉体を利用しない手はない。
先生にメイドの妹という設定で迫らされることになったが効果なし。
ティアは特殊性癖を疑った失敗、単なる暇つぶし程度のお遊びだった。
皆からいじられる役割?のリーダーもリリィだった。
その点、年少組は纏まっていて良いな。
アネットが変な仕掛けを屋敷内に設置。
その被害者がエルナで困っている。
サラと二人でエルナを尾行すると自ら求めてトラップに引っかかるエルナ。
狙われているのではなく、自ら求めるのが不幸体質?
グレーテから深夜帰宅のクラウスに食事を準備。
でも室内で給仕させてもらえない。
そう言えばクラウスと一緒に食事を食べたことがない。
リリィが思いつく、全員で作戦を実行。
その間にも銃やビリヤードでも勝てなかった。
尾行して彼の苦手な食材を調べよう。
特に尾行を見破られてまいた後は油断するはず。
そう考えてクラウスの行動を調べる。
遂に判明した苦手食材。
もしかしたらアレルギーを発症するかも?
全てを見抜かれていた。
丁度食べたかったところで良い。
美味しいと言われてグレーテだけは喜んでいた。
全員が空腹なので一緒に食事を食べよう。
エルナが聞いた先生の年齢は20才。
これで一体感が養える、丁度いい。
クラウスは次の作戦に備えて3班に分割するメンバーを決定した。
リリィは皆に頼られる逞しい存在?
雑用に利用されているだけかも?
でも本人は頼られてご満悦だった。
ーーー次回 「」ーーー
次の作戦に備えて準備期間。
相変わらずクラウスを襲撃するが勝てないメンバー。
こんな調子で失敗を見せられても飽きてくる。
次は不可能任務であって欲しい。
人間不信の冒険者たちが世界を救うようです BS11(1/31)#04
第4話 絆の迷宮
ギルド長から依頼されたダンジョン内での聖剣探索。
ニックはウマすぎる依頼なので詳細な情報の開示と最低保証を求める。
しかも文書化まで要求する。
ダンジョンは現代の技術で作られた世界。
サバイバーズには理解不能の最新技術。
マップどおりに進んで隠し扉を発見。
そこに絆の聖剣が安置されていた。
聖剣は話すことが出来るがブレードが存在しない。
壊れている?
パーティの信頼の絆が高まれば機能もアップする聖剣らしい。
そして誰も聖剣を装備したいとは思わない。
売れば儲かるとしか考えていない。
しかしガーディアンが目覚めた。
ナノマシーンのアマルガム・ゴーレムを倒さないと脱出も出来ない。
ティアーナの魔法攻撃が通じたかに見えたが接近したカランが攻撃を受けてしまう。
ニックが背後に周り、彼らを助けるべく注意を引き付ける。
聖剣が交渉、使用すれば倒せる可能性がある。
カランたちは脱出が不可能だった。
聖剣を構えるとオーラブレードが出現。
カランをイメージしてユニオンと叫ぶ。
しかし上手く機能が動作せず、ニックは落下。
カランが救出に向かう。
ティアーナがフリーズしたが身を削って脱出、ゴーレムが接近。
ゼムが回復してティアーナがフリーズを多用する。
ニックを救出するため瓦礫をどかすカラン。
一人でも多く生還するのがサバイバーズだ。
違う、皆で生還するんだ。
ペンダントを壊したことを気にしていたニック。
カランは元のリーダー、カリオスとの日々が楽しかった。
だから忘れられなかった、夢だと思いたかった。
だから捨てたくても捨てられなかった。
でも壊れたので捨てることが出来た。
それは悪いことじゃない。
ようやく思いが通じ合った二人。
今ならユニオンが機能するかもしれない、もう一度実行して欲しい。
上ではティアーナもゼムも限界だった。
ユニオンしたニックはカランと合体していた。
聖剣をふるい、コアを破壊すれば良い。
ゴーレムを倒してユニオンが解除される。
ギルドには量産型のストックを手渡す。
聖剣はキズナとして人形に変形することが可能だった。
名前は変えられない、機能を表すから。
そうして高額な報酬を山分け。
サバイバーズの取り決め、他人の趣味には口出ししない。
4人は互いの趣味や目的に異なる使い方をする。
レースのギャンブルに出発するティアーナに同行するキズナ。
何年もギルドにダンジョンに封印されていたキズナ。
相応しい所有者が現れるまでと言われた。
待っていたことを頑張ったねと褒める。
彼らの本当の意味での冒険は、ここから始まった。
ーーー次回 「鉄虎隊、相まみえる」ーーー
絆の聖剣が合体を可能とするスーパー戦隊シリーズというか、
合体ロボ的な機能を持っている。
姿も変わるのが如何なものかとは思う。
何だか聖闘士星矢っぽい鎧甲冑は辞めた方がいいと思う。
二人だけじゃなくて3人、4人とのユニオンも有りそう。
3人だとゲッターロボ?
とんでもスキルで異世界放浪メシ テレ東(1/31)#04
EPISODE 04 地図が無くては始まらない
ロックバードも好きだが、コカトリスも旨い。
フェルは調理で味が変わってご満悦。
フェルは魔物を狩るときは魔法を使う。
体内に魔力を巡らせて使用できる。
フェルの指導でファイヤーボール発動、しかし威力弱い。
後は実践あるのみとフェルが強引に連れて行く。
そこでゴブリンの集落に案内される。
結界魔法は掛けておいてくれた。
襲われると怖くてファイヤーボールの連発。
フェルが助けてくれたが、体力ダウンでまともに歩けない。
フェルが食事を求めるので、ネットスーパーで簡単に済ませる。
疲れたときは甘いもの。
菓子パンを与えると美味と感じて食べるフェル。
フェルには風の神ニンリルの加護があり状態異常はない。
フェルは強いのだから加護は必要?弱い自分こそ必要では?
そんな下界の様子を眺める女神。
次の街に入るときも国境ではフェルで大騒ぎ。
大きな街なので地図を探す。
紙は貴重で本は高価、地図は国家機密。
図書館でも手に入らないのに入館料を取られた。
トンカツと焼き鳥で料理を済ませる。
ご飯を炊いてソーストンカツ丼を味わうとフェルも食べたい。
居酒屋で街の情報を得る。
地図を金貨1枚で購入するが騙された。
冒険者ギルドなら銀貨1枚で売られている。
騙される方が悪い世界。
スライムがムコーダを眺めていた。
密かに生きているが食べ物に興味ある様子?
ーーー次回 「風の女神は甘味がお好き」ーーー
今回は地図を求めて騙されたムコーダでした。
新しい街を訪れたらギルドで情報を得るべきですね。
そんな習性を学ばないといけないですね。
女神とスライムが気になりますね。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。II BS11(2/01)#04
第4話 防御特化と塔攻略。
初日は10階層の塔を3階層までクリアしたメイプルとサリー。
ラスボスのウミガメの背中でリラックスする二人。
5階層はサリーの苦手なホラー世界。
サリーを暴虐の口内に隠してメイプルがクリア。
クロムやカスミたちも別チームとしてクリア。
ペインがトップ、次はミィのチームが追いかけてメイプルたちは3番手。
6,7階層も順調にクリア。
8階層は触れられると眠らせられる相手。
メイプルは眠ると防御力が災いして起きない。
状態異常がメイプルには有効と喜ぶ運営だが、サリーが単独で攻略。
ラスボスはイベントボスとも言うべき存在で強い。
ギリギリの戦いでも、攻略できると楽しかったメイプル。
運営サイドとしても苦労してもクリア出来ないと拙い。
そんなギリギリの設定を作ることに苦しんしている。
イベントクリアでスキルもゲット。
メイプルはラスボス戦の反省から更に防御スキルをゲット。
クロムたちもクリアして集合。
7階層が開放されるらしいので6階層を攻略しないといけない。
でもサリーには無理、行くのも嫌。
そこでメイプルの暴虐の口内に潜んでクリア。
色々と意見はあるが、サリーにはこれしか術はない。
ーーー次回 「」ーーー
第7回イベントの後半戦。
互いに相性の良い悪いがあって補完し合うメイプルとサリー。
でも二人で攻略は強者のレベル。
ペインもミィも4人チームですからね。
そう言えば、メイプルは所々でサリーが嫌がって返した腕だけのスキルを
使用していますね。