冰剣の魔術師が世界を統べる TBS(1/12)#02
第2話 世界最強の魔術師である少年は、演習を開始する
レイは同室のエヴィと肉体強化に励んでいる。
折角の学園生活だから部活の掛け持ちをやりたい。
興味のあることは全てやってみたい。
環境調査部に入部する、そこは筋肉の部活。
でもレイはゴールドハンター資格を保有していた。
なので直ぐ入部を許され、柱となることも求められる。
次は園芸部、そこは女子だけの部活。
部長は生徒会長で三大貴族の令嬢でもあるレベッカ。
彼女目的の入部だと反対するリーナ。
それならばと彼女がレイの入部テストを行う。
屋上の雑草だらけの土地を開梱して庭園にしたい。
レベッカがフルーツサンドを差し入れしてくれる。
そしてレイの筋肉を触って喜んでしまう。
男性の筋肉は硬い、初めての経験らしい。
学園最強を決めるマギウスシュバリエの大会がある。
生徒の中には練習するものも居た。
期限内に庭園を無事に完成、入部を許される。
マギー学園長から依頼されるレイ。
王国内に帝国の密偵が紛れ込んでいるらしい。
見つけたら捕縛する。
クラリスは虫が好き、珍しい趣味で友達は居ない。
でもレイも虫好きの友達だと言われて大喜び。
初めての友だちが出来たのだった。
魔法には7つの派生がある。
レイは全てを回答できる。
カフカの森で実技演習が行われる。
森には魔物も潜んでいるので戦うことになる。
4人のパーティを組む必要がある。
エヴィが参加、一人のエリサも誘う。
アメリアも参加、三大貴族の筆頭の令嬢。
実技演習はチェックポイントを見つけてスタンプを押印する。
そして中心地のゴールを目指す。
レイは田舎の森を歩き回ったので得意。
中盤を担って魔物を倒す。
あまりにも能力が高いので疑われる、何者なのかと。
師匠は学園では身分を隠した方がいい。
でも本当に気の許せる相手には、素性を明かすべきかもと考えていた。
アメリアは貴族や庶民の違いには拘らない。
自身を特別扱いしないレイの対応が心地よかった。
それに彼女は努力の人、何でも始めからできるわけではなかった。
レイには戦場と比べて学園の温さを比べてしまう。
自分だけ楽をしても良いのだろうかとも考えてしまう。
悲鳴を聞きつけて駆け付ける。
アリウムのパーティがピンチ、魔物を倒して助ける。
しかし密偵らしき人物が倒した魔物を強化して復活させる。
ーーー次回 「世界最強である少年は、休日を謳歌する」ーーー
色々と作画が危うい。
EDのヒロインの顔が微妙に異なるのはご愛嬌。
内容的にもスピーディに進んで粗を隠している感じ。
おもしろ描写で誤魔化したりと頑張っている。
内容的には費用をかけずに上手くごまかすアニメ。
演出で頑張っているが最後まで頑張って欲しい。
スポンサーサイト
ノケモノたちの夜 BSフジ(1/10)#01新
第一夜 Let's be alone together
ウィステリアは孤児。
教会は彼女に物乞いを求めた。
町で人々にお金を恵んでもらう。
その稼ぎで教会は彼女に食事を与えた。
そんなある日、町を彷徨う大悪魔マルバスが彼女は見えた。
彼を見ることは叶わないはずなのに。
それから彼は彼女の元へ足繁く通い始めた。
マルバスは不老不死、彼は何百年、何千年と生きてきた。
だから色んな話をすることが出来る。
彼の話だけがウィステリアの楽しみだった。
教会では稼ぎが少ないと虐待されていた。
剣十字騎士団のスノウと武波は悪魔を狩るものたち。
広場で悪魔を退治するが目指す大物ではなかった。
ウィステリアの売り先が決まった。
神父の本来の目的は人身売買。
ウィステリアはキレイなだけに娼館ではなく地主貴族が買った。
それは兄も同じだった。
兄が引き取られた先は、後で調べたが存在しなかった。
絶望がウィステリアを襲う。
マルバスに魂を差し出して連れ出して欲しいと願う。
悪魔が魂を欲するのは生命を永らえるため。
しかしマルバスは既に不老不死、魂は要らない。
そして悪魔は対価を要求しないと肉体が消失する。
スノウは悪魔の残滓を検出して教会を訪れる。
そこで少女が貴族に売られたことを知る。
ところが貴族は少女を残虐に拷問する性癖を持っている。
そう聞いて先に怒りで駆け付けるマルバス。
マルバスは貴族からウィステリアを救出するが肉体が壊れ始める。
しかも貴族は悪魔憑きだった。
悪魔がウィステリアとマルバスを襲う。
ウィステリアは自身の目を対価にマルバスと契約する。
幼い頃から他人には見えない物が見えて気味悪がられた眼。
契約は成立、マルバスは13の災厄もたらした一人の大悪魔だった。
貴族に憑いていた悪魔をあっさりと倒す。
マルバスが見える眼を対価にしたので、これからはマルバスが話して伝える。
これから旅の目的が出来た。
スノウと武波が貴族の屋敷に到着。
絶対に助け出してやるからな、スノウは兄だった。
ーーー次回 「邂逅」ーーー
なんだか魔法使いの嫁を思い出させる作品。
相手が悪魔でも神父よりも優しいのが対比。
人間は時として悪魔よりも残虐。
そんなシニカルでエスプリの効いた設定。
少なくともウィステリアにとってはマルバス以上に優しい人間は居なかった。
折角、マルバスが見える人間だったのに眼を対価にしてしまった。
これでマルバスが見えなくなったので、言葉で伝えることが必要になる。
もののがたり BS11(1/09)#01新
第1話 兵馬
付喪神に兄と姉を殺害された兵馬。
付喪神とはマレビトが物に触れて受肉した状態の付喪神のこと。
兄姉の事故以来、兵馬は付喪神を憎むようになった。
今日も祖父の造兵と付喪神を封印する。
祖父は対話して物に封印するが兵馬は最初から力技。
このままでは将来が不安と一計を案じる。
京都の長月家に彼を預ける。
当主のぼたんは特例で付喪神と共生している。
彼女の代わりに付喪神を封印する付喪神。
彼らと1年を共に過ごすことを命じられる。
しかし付喪神を嫌う兵馬に態度に薙が反応、戦いが始まる。
彼らをまとめる羽織は素直な子だと理解した。
兵馬は自分の思いを率直に口にしたからだった。
薙と兵馬は互角、そんな時、当主のぼたんが大学から戻ってくる。
全員で二人を強制的に止めることになる。
全員が兵馬を止める、だから付喪神は嫌いだ。
ーーー次回 「汀線」ーーー
ジャンプらしいバトル作品。
何というか単純明快なストーリー。
作画が大変そうですが大丈夫かな?
眼前で兄と姉を殺害されたら、付喪神と対話することは出来ないでしょうね。
かなりの実力者でもない限り、対話よりもマウント取るでしょうね。
とんでもスキルで異世界放浪メシ テレ東(1/10)#01新
EPISODE 01 とんでもスキルは役に立つ 
勇者召喚されて異世界に転送された27歳のサラリーマン、向田。
高校生の3人は勇者らしいスキルを保有。
しかしムコーダはネットスーパーだけを保有。
ムコーダには戦うスキルが無いので戦闘を辞退、開放される。
金貨20枚を与えられた。
情報を収集して宿に泊まってネットスーパーのスキルを試す。
現金で色んなアイテムが購入可能で現在の品、異世界には存在しない。
かなり便利で貴重なスキル。
アイテムボックスや鑑定スキルも保有していた。
王族は成金趣味で、あまり質が良く無さそう。
そう考えて隣町に早々に移動する。

移動馬車内で商人と乗り合い、情報を仕入れる。
アイテムボックスはレアスキル、鑑定スキルは召喚者だけが持つ。
レイセヘル王国は戦争を仕掛ける噂で危ないらしい。
隣のキールスに到着、しかし国境封鎖される前に移動できた。
それでも移動手段の馬車は運行停止。
そこで冒険者ギルドで護衛を頼み、隣町に向かう。
5人パーティが魔物から守ってくれる。
食事はムコーダが提供する。
どれもが好評、冷えて硬いパンと干し肉が定番だったから。
それからは食事に期待が集まる。
ネットスーパーの食材は各種ステイタスをアップさせてしまうので要注意。
そこで仕留めたレッドボアの肉を生姜焼きのタレに絡めて焼く。
それも美味で遂にはフェンリルが出現。
遂にレッドボアの生姜焼きを食べたくなった。
従魔契約をしてやろう。
断りたいが断れない。
これで面倒を見る義務が生じた。
3度の食事をよろしく。
残りは金貨8枚、財政は厳しい。
ーーー次回 「目立つ従魔は生きる伝説」ーーー
ネットスーパーはチートスキル。
異世界スマホを思わせる簡易さです。
フェンリルとの従魔契約は夏目友人帳のニャンコ先生を思わせる。
色々と好いとこ取りのような気もする。
作画は悪くないので、この先のラッキーを楽しみに視聴してみましょう。
色んな種族と仲良くなって実は最強パーティを組んだりする?
色んな種族と仲良くなって実は最強パーティを組んだりする?
色んな企業と協賛しているので実名が使用可能。
この辺りの事前交渉は重要ですよね。
真・進化の実 ~知らないうちに勝ち組人生~ テレ東(1/13)#01新
第1話 ようこそ!バーバドル魔法学園へ
学園長のバーナバスに請われて教師として赴任する誠一。
移動する馬車の中でデストラと戦う夢を見た。
学園都市はキレイで反映していた。
学園にはカイゼル帝国からの転入生も居る。
彼らは勇者召喚された異世界人。
実力差があり、クラスには馴染めていなかった。
しかし彼らを返すことは帝国との関係を悪くするので出来ない。
他の生徒は王族や貴族。
サリア、ルルネは生徒として編入。
アルトリアは冒険者学科の教師、オリガは助手。
彼女は学園長が不在だったことを怒ることが出来る人物だった。
ルルネはAクラス、食堂が一番近いので嬉しい。
Fクラスは問題児が4人だけだった。
クラウスは次のターゲットをバーバドル魔法学園に定める。
しかしデミオロス、アングレアが彼の代わりに向かう。
ーーー次回 「教師はつらいよ」ーーー
ピンクのゴリラのサリアだけ覚えていた。
不幸体質の冒険者も居たかな?
ルルネはロバ? オリガは忍者?
あまり詳しく覚えていない気がする。
北斗の拳とか古いパロディが多いのは分かった。
北斗の拳とか古いパロディが多いのは分かった。
うる星やつら フジ(1/05)#12
第12話 テンちゃんがきた/二人だけのデート
正月に晴れ着を着るラムはキレイ。
父も母も華やかで嬉しい。
その点、男はつまらない。
郵便受けに何やら子鬼が届いていた。
ラムに会いに配達された従兄弟のテンだった。
ラムが好きなテンはあたるを認めないと口から火を吐く。
サクラの家を訪れる3人。
そこにはしのぶも訪れていた。
サクラもしのぶも美人と喜ぶテン。
ランも巫女のバイトで働いていた。
ランの家はテンの隣で顔見知り。
ということはランちゃんは宇宙人?
ラムはランの正体を暴こうとするが力任せに阻止。
皆で百人一首をしよう。
わざと遅れたふりで手を握るあたる。
テンがあたるの手に火を吹き付ける。
かくし芸は? テンが空を飛ぶが遅い。
あたるに火を吹くと速く移動できた。
サクラに抱きとめられて惚れてしまう。
サクラにラブレターを書いたテン。
あたるが指南する。
その内容は酷いもので、生徒なら指導が必要と出向くサクラ。
テンと会ってデートが始まる。
同伴喫茶、ポルノ映画と酷いデートコース。
尾行していたあたるとラムを発見。
そこで酷い内容はあたるのせいだと判明。
振られたことは理解するテンちゃんはあたるに火を吐いて八つ当たり。
ーーー次回 「買い食い大戦争」ーーー
後半戦でOP,EDが変わりました。
従兄弟のテンちゃんが登場。
これで賑やかになる。
OPでは竜ノ介も登場してましたね。
これでほぼ全員が登場かな?
英雄王、武を極めるため転生す テレ東(1/09)#01新
第1話 英雄王、イングリス転生す
一代で大国を建国、築き上げたイングリス。
英雄王と呼ばれる彼が死ぬ間際に女神アリスティアから功績を讃えられる。
その褒美として望みを尋ねられる。
生まれ変わったら、純粋に強さだけを極めたい。
彼の望みは叶えられる。
イングリスとして生まれ変わったが女性だった。
それでも英雄王の記憶は保有していた。
そして彼にはエーテルを操作する魔法が使えた。
しかし転生先の世界では魔法は一般的ではなかった。
そんな、ある日、魔石獣が出現した。
父達、聖騎士団は出動した。従兄弟のラニと共に避難する。
彼女の兄、ラファエルは特級騎士となるべく聖なる刻印を持つ。
なので幼い今は戦わずに見を守ることを母は優先する。
そんなクリスたちの前に魔石獣が現れた。
クリスの母は勇敢にも戦うが倒すことは不可能。
妹のラニやクリスたちを守るため、ラファエルも参戦するが無理。
皆が気絶した後で、赤ん坊のクリスがエーテル・ストライクで倒す。
彼女の能力は、この世界では理解されないようだった。
5歳となったクリスはラニと共に騎士団の訓練の真似事をする。
ラファエルは騎士団でもトップクラスの剣術の技量だった。
そこに商会が訪れ練習試合を申し入れる。
商団は狙われるので用心棒を雇っている。
彼らのスキルアップも兼ねての練習試合だった。
相手はさほど強くなかった。
しかし商会の息子だけは違った。
彼は魔力を駆使して戦う相手を拘束していた。
この世界では魔法は広く知られていない。
騎士団員が次々と彼に負けていく。
最後にはラファエルが相手をする。
クリスは相手を見ないで戦うようにとアドバイスする。
相手の術で金縛り状態は避けられるが、逆に全身をみないので失敗する。
善戦したが破れてしまう。
最後にイングリスが勝負を挑む。
エーテルで相手の術を無効化する。
転生前の英雄王次代に獲得した技術を試してみる。
目を閉じて相手の殺気を感じて攻撃をかわしていく。
そして遂には相手を打ち据えて勝利する。
彼女のお陰で騎士団の面目は保たれたのでした。
ーーー次回 「天恵武姫との邂逅」ーーー
転生したら女性だった。
そんな感じでイングリスが赤ん坊の頃からの成長を描く様子。
イングリスは自分よりも強い相手に勝ちたい。
完全にバトルジャンキーな思考ですね。
でもイングリスの周囲には女子だけが集まるようで、他のキャラも見たい。
そういえば、あやかしトライアングルでも性別がチェンジなネタはありましたね。