文豪ストレイドッグス 第4シーズン TokyoMX(1/04)#38新
第38話 孤剣士と名探偵
福沢諭吉に軍警からスカウトの電話。
しかし武装探偵社に向かうが社長が窓から落ちて死亡。
内部に向かうと秘書が書類を並べていた。
犯人の目的は書類だからと並べて目的を探っていた。
犯人は警備員に捕まって隣室に確保済み。
拘束されているのは幼い少年の織田作之助。
探偵社に江戸川乱歩が訪れた。
彼は証明書をもらいにやってきた。
そして犯人は殺していない、真犯人は秘書。
あっさりと事件を解いてしまう。
こんな寒い日に窓を開けて外を眺める人は居ない。
犯人として拘束された織田作之助に依頼したのは秘書。
だから指紋も搾取できたはず。
そう聞いて織田作之助を確認する福沢。
しかし、やられたらやり返す。
織田作之助は福沢の手を逃れて秘書を殺害する。
そして武器を捨てて無抵抗。
江戸川乱歩のお手柄でぜんざいを振る舞う。
仕事も寝る場所もないと福沢に甘える乱歩。
次の要人警護の依頼現場に向かう。
そこで成功すれば職を求めることも可能かもしれない。
乱歩を連れて劇場に向かう。
そこに殺人予告の怪文書が届いていた。
そこでも江戸川乱歩の異常な推理力を知る。
福沢のことも言い当てる。
もう誰ともコンビは組まないと誓ったのに。
彼は自分の推理力に気づいていない。
他人は自分と同じ推理が出来ると考えている14歳だった。
乱歩と仕事に取り掛かる。
ーーー次回 「書は夢、夜ぞ現」ーーー
4期らしいが、もう覚えていないので視聴を諦めていたが、
単独でも楽しめそう。
江戸川乱歩14歳、福沢との出会い。
江戸川乱歩って超推理力を持つが異能ではない。
あくまでも推理力。
それくらいしか覚えていない。
福沢って後に探偵社の社長になる人だっけ?
次回のサブタイって、江戸川乱歩の言葉。
次回のサブタイって、江戸川乱歩の言葉。
「現世の夢、夜の夢こそまこと」がネタ元ですね。
スポンサーサイト
漁港の肉子ちゃん Eてれ(1/03)
調べたら9月が初放送で、正月はEてれでの再放送だった劇場映画。
明石家さんまさんのプロデュースアニメ。
なんとも異色の作品で昭和初期のような世界観で石巻が舞台らしい。
最初は何を描きたいのかが分からなかった。
それが進んでいくと色んな過去が判明。
そして終わり方が面白い。
入院がオチだと思っていたが、そうではなかった。
色々と伏線が張られていて、最後に明らかになる。
そして、ここで終わるとは思わなかった。
それでも不思議な作品だなと思う。
じゃりン子チエに作品的には近いかな?
でも明らかに異なる点も多いので例えが難しい。
海外セールスを積極的に行っているようで、色々と受賞している。
ブログに感想を書く予定はなかったが、視聴後には書き留めるべきだと思った作品。
転生王女と天才令嬢の魔法革命 BS11(1/04)#01新
第一話 王女と令嬢の魔法革命
アニスは魔物狩りに同行していた。
実はレアな魔物から得られる魔石が目的だった。
彼女は王族なのに魔法が使えない。
一人で魔物を倒せる強い王女で狩猟の略奪姫とも呼ばれていた。
今夜も魔物を狩って冒険者たちを助けていた。
実は高位ランクの冒険者でもあったアニス。
しかし国王の父親はアニスの行動を良く思っていない。
魔法が使えない王族なので王位継承権は放棄していた。
しかし魔道具研究に没頭するアニス、離宮を壊したこともある。
キテレツ姫とも呼称されていた。
彼女の魔道具には各国も興味がある。
トンデモナイ威力を持てば勢力図も変わりそう。
生傷が絶えないアニスを侍女のイリアは心配していた。
幼い頃から箒で空を飛ぶ研究を続けてきた。
彼女は転生者で魔法の使えない王女だった。
それでも研究の成果として低空飛行は可能だった。
今日もティルティに魔石の調合を依頼する。
弟のアルガルドはマゼンタ公爵家の天才少女ユフィリアと婚約中。
しかしアルは平民で男爵になったレイニ・シアンが好きだった。
夜会で彼女との結婚、ユフィリアとの婚約解消を宣言する。
彼の男友達はユフィリアがレイニに嫌がらせや暗殺まで企んでいると話す。
そんなところに新しい魔法の箒の実験中のアニスが乱入する。
その場の状況を想像して言い当ててしまう。
婚約破棄されたユフィリアをアニスが貰い受ける。
私は略奪姫だからと飛んで帰る。
ーーー次回 「趣味と実益の助手獲得」ーーー
これは百合アニメになりそうです。
作画も問題なくキレイで視聴に耐えられそう。
アニスは転生者のようですが、何処まで何を覚えているのか?
どんな知識を利用するのかが気になるところ。
どんな知識を利用するのかが気になるところ。
アニスの魔道具に軍事的利用が可能となると危険。
それに勢力図を変えてしまいそう。
平民でも魔法が使える兵士になれる。
これは色々と拙いことになりそう。
陰の実力者になりたくて! BS日テレ(1/04)#14
第14話 君の嘘、君の願い
シドがオリヴィエを捕まえて破壊する。
初戦は魔力で作ったお人形。
聖域の中心地でも吸収されない魔力を練り上げてきた。
ネルソンは聖域の魔力を利用して無数のオリヴィエに攻撃させる。
しかしアイ・アム・ジ・アトミックで全てを破壊する。
そうすればアウロラも開放できる。
聖域が破壊され消失する。
シドの膨大な魔力攻撃を見たアレクシア。
彼女は真実を何も知らず悔しい。
だからこそローズ、ナツメと組んで真実を明らかにしたい。
しかしナツメはベータであるがゆえの行動、二人の王女を操る任務も兼ねていた。
イプシロンからの報告を聞くアルファ。
災厄の魔女アウロラの正体は魔神ディアボロス。


シドは全てを知っているはずなので報告の必要はない。
アウロラは消失、今度は本当の私を見つけてね。
その時に私を…
聖域周辺はシドが破壊した。
そこにミツゴシを誘致したい。
しかし町が瓦礫の山と化してしまったので資産的価値はない。
足元を見るガンマは周辺を全て買い占める考えで行動する。
不動産バブルの始まり。
かつてアルファが各地で見つけてきた子供たちをシドの教えでアジトを建設。
ツヴァイフォー工法なら簡単に安全な家が建てられた。
子供たちには護身法を教えた。
それが今のナンバーズだった。
アレクシアは姉のアイリスに報告。
教団の存在を明らかにしたい。
アイリスは自ら集めた騎士団が壊滅状態で立場がない。
父である国王は他国や聖教への介入を認めない。
そこで発言権を取り戻すべく武神祭で連覇する。
それならば立場を取り戻すことが出来る。
異様な音が聞こえる。
ローズは一人で鍛錬に励んでいた。
その彼女の胸に呪いが発動していた。
ーーー次回 「」ーーー
シドは詳細を知らずに適当に行動しているがアルファたちは勘違い。
それが、この作品の肝のような気がする。
シドをマスターと仰ぎアルファが仲間に指示を出す。
恐らくは独立国も建国できそうですが裏での暗躍を好む。
そんな中二病な設定がいつまで続くのでしょうね。
でもシドの望む世界なだけに、終わることはないのでしょう。
OPに描かれている学園編?が描かれるのだろうか?