アキバ冥途戦争 BS11(12/01)#09
第9話 秋葉生態系狂騒曲!メイドの萌え登り!!
時は明治初期、メイド喫茶が秋葉の町にオープンした。
暴力と萌えのメイドの時代。
その象徴がお萌え様。
今年もアキバでメイドフェスが開催される。
その頂点に凪が立つことを広く世間に知らしめる。
お萌え様登りのシナリオは出来ている。
最初に登った系列店がトップに立つ。
ケダモノランドグループには系列店の序列が定められている。
とんとことんは底辺店舗、屋台の出店場所も内容も最悪。
昨年はカラー子豚の販売で今年は豚足、有無を言わさず決められる。
取り立て屋は店長に生態系の手引を手渡し念を押す。
今年のフェス内容は細かく定められている。
守れない店舗は絶縁される。
しかし内容が豊富で文字が小さすぎ、店長は理解を諦めた。
それでも、一人でなごみは頑張る。
屋台を可愛くデコレーション、店長は逃避。
マップにはトイレと見間違うような記載でお客は来ない。
でも嵐子のお客が大量買い、ねるらのお客もなごみを応援してくれる。
お客が来ないならこちらから売りに行けば良い。
なごみが一人で移動販売するがルール違反。
他の店舗に殴られて〆られる。
嵐子は底辺扱いが納得できない。
とんとことんは良いお店、全員が立派なメイド。
それなら実力を示そうと最後のイベントに全力を尽くす。
お萌え様登りで系列店の序列を決める。
ライオンがトップに立つのはシナリオで決められている。
そんなことは手引を読んでいないので知らない。
なごみたちはルール無視で順番を待たずにスタート。
トップのライオンに追いつくが、ゆめちは落とされる。
なごみが引き継いで追いかける。
エース同士のタイマン勝負、嵐子が相手を引きずり落として助けてくれる。
誰もがシナリオに従って八百長していた。
それをガチで勝ってしまったとんとことん。
シナリオを書いて取り仕切った取り立て屋を処分。
ーーー次回 「」ーーー
ケダモノランド系列がトップに立ったアキバメイドの世界。
その中の序列も貢献度で決まっている。
それを下剋上でガチ勝負してしまうとんとことん。
事前に仕組まれていたシナリオが無視される。
系列店は怖くて誰も逆らえなかったシナリオの筋書き。
とんとことんの運命や如何に?
完全に昭和の大ヒット映画、仁義なき戦い、ですね。
最終的には凪VS嵐子ですね。
そして現在のメイドに繋がるのだろうか?
スポンサーサイト
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ!!- テレ東(11/30)#09
第9話 DIYって、どっきり?・いがい!・よていがい!
期末テストも終わり、アクセサリ販売で資金調達も完了。
必要機材の発注も終了。
ようやく秘密基地の製作が開始できる。
先ずは資材の下準備を始める、そして足りない品を見つけ出す。
それから実際の組み上が始まる。
せるふのテスト結果は学年3位に驚きの部長。
たくみんは学年1位でジョブ子は4位。
ジョブ子は国語で書くのが苦手。
せるふもテスト中に眠っていたらしく、もう少し上位も可能では?
しーは湯専なので賢い。
部長だけは順位が言えないテスト結果。
日曜日にせるふは部員を自宅に招待する。
ぷりんも招いて見せたいものがある。
それはミートの小屋を作ること。
連日、準備を行ってきた。
DIY部で一人だけ役立たずに思えてトレーニングを重ねてきた。
早速、裏庭でせるふが製作を始めるが、中々上手く進まない。
暇なので猫や犬のためのアイテムを作り始める。
せるふには、他の部員にはない発想力がある。
だから各自が得意分野で力を発揮すれば良い。
皆が協力して豚小屋完成、せるふも立派な戦力。
遂に秘密基地の製作を始めよう。
集めた資材を取りに行くと綺麗に無くなっていた。
ーーー次回 「」ーーー
今回は、せるふのDIY部の戦力となれるところを証明したい。
でも未だ不器用さは変わらずでした。
部長も彼女の努力は認めているし、他にはない能力もある。
と言うことで適材適所、彼女の居場所は存在しているのでした。
秘密基地の製作に集めた資材がない。
ゴミとして処分された感じですね。
ゴミじゃないと明確に宣言する必要が有ったようです。
大型の材木は直ぐには処分できないので、取り戻せるとは思いますが
今すぐに追いかけないとですね。
そういえば、その前にトラックが学校から出ていきましたね。