SPYxFAMILY テレ東(11/19)#20
MISSION:20 総合病院を調査せよ/難解な暗号を解読せよ
学校の宿題で興味のある、お仕事調査をすることになる。
ヨルさんはどちらのお仕事を?と考えてしまう。
裏の暗殺は家計を助けるために始めたが、今では国家を守るためと
目的が変わっていた。
アーニャを連れてお仕事に従事することを考える。
その思考を超能力で読み取るアーニャ。
色々と大変なことになる。
市役所の仕事は平凡で詰まらないですからね。
父の仕事を見学することにする。
表の職業、バーリント総合病院の精神科医としての仕事を見学する。
どうして、この職業を選んだの?
心も風邪を引く、そんな人々を助けたい。
職場の雰囲気は?
皆がアーニャにも優しい、パラダイス。
父の仕事は?
皆が好意的に思う人気者。
仕事で大変なことは?
相手の心の中は分からないから色々と対話する必要あり。
でもアーニャはドヤ顔、心が読めるから。
実際の仕事を見たい。
患者さんのプライバシーがあるので難しい。
今日は診察がないので、診察室に案内する。
WISEの仕事で連絡が届く。
その間は箱庭に人形を配置して遊んでいると良い。
アーニャは父の脱出用の隠し通路が本棚にあることを知った。
父が居ない間に探検したい。
狭いので物音を立ててしまう。
その音を聞いて幽霊の存在を信じる会議中の医師たち。
父が戻る前に帰らないといけない。
箱庭の成果を楽しみにしているので適当にぶちまける。
ロイドは箱庭で相手の心理を知ることが出来る。
アーニャの適当な配置は初めて見た。
これは子供ながらにストレスを抱えていると勘違い。
もう少し優しく心のケアをするように思い直す。
アーニャも学校で宿題を発表する。
背伸びして難しいことも書き加えたら、ロイドの仕事が疑われる。
後日、呼び出されるがスーパー弁明術でクリア。
スパイアニメで暗号に興味を持つ。
暗号を自分でも作ってみる。
でもアーニャの文字は読めないと父の心を読んで知る。
完成した暗号を色んな人に手渡す。
内容は明日の8時に橋に来ることだった。
解読したのはフランキーだけ、女性からのラブレターだと勝手に勘違い。
その時間に、アーニャは眠っていた。
ーーー次回 「」ーーー
お仕事を見学するアーニャ。
母の裏稼業は無理でしょう、でも妄想するヨルさんでした。
健全に国家のためと頑張っているヨルさんでした。
もっと後ろめたさがあるのかと思ったら正義のために頑張っている。
なので後ろめたさもなく健全な思考のヨルさんでした。
父の職場で探検。
心理テストの結果で勘違いするロイドでした。
暗号はフランキーの恋愛ネタでしたね。
スポンサーサイト
うる星やつら フジ(11/17)#06
第6話 いい日旅立ち/お雪/あたるの引退
今夜はすき焼き、楽しみなあたる。
学校から帰るとラムに節分に出席させられる。
ラムの星では福の神と節分には合戦を行う習わしだった。
死人が出るかもと恐れるが玉入れ競技だった。
ラムに連れられてカゴを支えるあたる。
彼女はラムの幼馴染で美人、早速アタックする。
浮気は許さないラム、カゴを手放してしまって負ける。
敗戦の責任者はあたる、罰を与えられる。
風邪を引いたあたるを見舞うしのぶ、面堂、クラスメイト。
ラムは海王星の幼馴染に会いに行って不在。
押し入れの異次元通路から大量の雪が雪崩込んでくる。
そして雪女のおユキも出現。
お雪に連れられて彼女の星に向かう一同。
そこは海王星、ラムの幼馴染がお雪だった。
彼女の星では男は出稼ぎに出て雪かきの男手が必要だった。
しかし彼女の従者のB坊が許さない。
逃げ帰るが、付いてきたB坊に捕まり大騒ぎで新聞沙汰に。
それからも押入れの次元通路からは度々、おユキとB坊が出現。
1学期が終わり、あたるはクラスメイトに引退を宣言する。
そんなに成績が悪かったのかと勘違いされる。
主役を交代すると言われて立候補者が多数出現。
錯乱坊、サクラ、面堂、しのぶ、弁天まで現れる。
あたるの引退は学級委員長のことだった。
元々、主役はウチだっちゃとラム。
ーーー次回 「」ーーー
今回は弁天、おユキの登場でした。
やはり話数に制限があるせいなのか、テンポが早い。
その内に慣れるのだろうが、展開のための貯めが足りない感じ。
もう少しじっくりと描けば面白くなるのになと思う箇所が多い。
それにしても本編よりもオープニングの映像が凄すぎる。
動きまくっているのはラムだけじゃなく、背景も動いている。
CGを駆使して動くラム、ラムの可愛さが鍵であることは間違っていない。
そして中の人の豪華なこと。
現時点で最強の選択でしょう。
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(11/18)#19
第19話 「緑色」の誕生
空条承太郎は生きていた。
しかし一切の記憶を失っている。
肉体の機能には損傷はない。
骨を拾った小男を発見する。
他の囚人の遺体からも植物が育っていた。
骨を拾おうと接近する徐倫にも植物が寄生していた。
どうやら太陽の光で成長が促進される。
徐倫は骨を追いかけてカプセルのような中に赤ん坊を発見、持ち去る。
出口は西側だが、西日が差し込んでくる。
東側からの脱出を考えるアナスイ。
途中で五体満足な囚人と出会う。
未だスタンド能力者が1人は居るはず。
アナスイは彼、グッチョと会話して利用することを実行する。
ダイバーダウンで東の窓から脱出する。
グッチョを掴むDアンG、彼の使命は徐倫を倒すこと。
グッチョはアナスイに罠として利用されていた。
DアンGがグッチョに触れて負傷する。
早く懲罰房を出ないと看守に連れ戻される。
徐倫の側にDアンGが放ったスタンドが居た。
スタンドは赤ん坊をカプセルごと飲み込んだ。
取り返したいが攻撃が通じない。
取り敢えずはスタンドを連れて懲罰房を離れる。
しかしFFはスタンドに攻撃されていた。
黄色い花と赤い花、問いかけが攻撃だった。
ーーー次回 「F・F-目撃者」ーーー
グッチョがサバイバーの能力者でした。
あの状況下では生存者=能力者ですよね。
来年も引き続き続編が放送されるらしい。
良く分からないスタンド同士のバトルが進行中。
もう何が凄いのか分からなくなってきた。
それ程に分かりづらいスタンドの出現。
ホワイトスネイクからディスクを奪い返せるのだろうか?
嬰児には徐倫と同じ肩に星の痣、ということは骨はDIOではなく…かな?
嬰児には徐倫と同じ肩に星の痣、ということは骨はDIOではなく…かな?
勇者パーティを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う TokyoMX(11/20)#08
第8話 武器を作ろう 
ルナとソラも参加してベッドを専有している状態が続く。
レインは女子部屋での同居が辛い、早く別室を借りたい。
報酬も受け取り懐が暖かいレイン。
仲間を守るためにも武器が必要。
カナデの格闘技の恩恵だけでは心許ない。

町には人間がたくさんいるので不安な精霊族のソラ、ルナ。
今までは人間との関わりを避けてきた。
しかし町の人はレインたちに優しい。
タニアもカナデもすっかりと打ち解けている。
子供達は二人にも遠慮なく話しかけてくる。
町一番の鍛冶師で武器屋を訪れる。
店主は無愛想なドワーフ族。
大金で一番の剣を求める男が来店。
そのやり取りに違和感を覚えて正直に尋ねるレイン。
この店の武器は綺麗だが、どれも観賞用に思える。
店主のガンツも素直に認める、大量生産品。
己の丹精込めた品が乱雑に扱われるのが我慢できない。
持ち主を選んで販売したい。
製作者のプライドを分かり合えるタニアもプライドが高い。
レインがそれに気づけたのはビーストテイマーだから。
相手を観察する能力を養ってきたから。
そこでレインのための武器を作ってもいいが、材料がない。
ガンツはミスリルが出土する鉱山を保有している。
しかし最近は出産量が落ちて取れなくなっているらしい。
そこで彼に依頼をクエストにしてもらう。
それをギルドで正式に認可してもらう。
報酬はガンツの作るレイン専用の武器。
ギルドは冒険者で大賑わい。
勇者が新たなパーティメンバーの募集を掲載したからだった。
未だ思うところのあるレインだった。
鉱山の調査に向かう5人。
精霊族は引き籠もっていたので体力がない。
途中にキレイな湖があるので休憩。
水浴びをする4人。
坑道に到着、身を伏せるレイン。
出産量が減少しているのは恐らくは盗掘。
急に出産量がが減少することはない、なだらかに減少する。
そこで男たちが中から現れる。
話を聞きたいので手加減するようにと告げるが気絶させてしまうカナデとタニア。
ソラとルナは相手の記憶を探ることが可能。
精霊族には特殊な魔法が使用可能だった。
盗掘者は7人組の冒険者。
ご褒美はナデナデ、カナデとタニアから聞いて経験したかった。
レインたちの接近を察知したのはビーストテイマーが鳥を使役して
上空から様子を伺っていたから。
相手にもビーストテイマーが居る。
ーーー次回 「ビーストテイマーVSビーストテイマー」ーーー
今回は水浴びのサービス回。
カナデとタニアはすっかり町に馴染んでいる。
ソラとルナは未だ人間が怖い。
でも町民は優しいので、徐々に慣れることでしょう。
武器を揃えようとしたら材料のミスリルが出産量減少。
調査と言うか盗掘者確保がクエストになる。
そして鍛冶師は職人なので武器を見分けられる人間にだけ
丹精込めた武器を販売していた。
職人の拘りですね。
既に武力、魔力では大概の相手に勝てる状況なだけに
それ以外の難しさを表現できれば良いのですが…。