Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ!!- テレ東(11/16)#07
すてっぷ7 DIYって、ぢめぢめしてたら・いえで・やればいいね
梅雨の時期に部室でアクセサリー製作は調子が上がらない。
なにせエアコンが無いのだから。
そこで部長は自宅で作業を提案する、DIYショップのWakuWakuWanWan。
通称ワークワンの工作ルームが利用できる。
皆が賛成、明日はお店で作業。
ぷりんはジョブ子から聞いて楽しそうで何よりねと、少し残念そう。
でも誘っても来ない、手土産を持って行きなさいね。
お店は色んな品が販売されていて見るだけでも楽しい。
工作ルームには売れない不用品が置いてあるので自由に使用しても良い。
専務の父親が歓迎してくれる、店長は母親。
部屋にはDIYで作った品が沢山ある。
漫画「ひまわりの少女」では匠と語り始める程に大好きな作品。
各自で制作する品を決めて木工作品は室外のウッドデッキで作業。
しーはコーヒーのドリップスタンド、ジョブ子はタブレットスタンド。
部長が作業手順や工作方法を教える。
ジョブ子は設計図を作成して手順を決めているので、教えることもなさそう。
せるふ、匠は小物のアクセサリー製作、UVレジンで固めて作る。
部長はクッキーを焼いて準備してくれていた。
素直に拙いとは言えないせるふ、匠だった。
連日の製作で完成した品物はお店とネットで販売する。
ーーー次回 「DIYって、」ーーー
今回は秘密基地製作のための資金作り。
アクセサリーを作って販売しよう。
でも梅雨時は湿度が高いので部長の自宅で作ろう。
各自が製作を進めるが、ぷりんは羨ましいが参加はまだ。
彼女がいつ参加するか?
秘密基地に招待されて参加になりそうかな?
スポンサーサイト
陰の実力者になりたくて! BS日テレ(11/16)#07
第7話 謀略と流血の剣術大会
学内で剣術大会が始まる。
シェリーはチョコを貰ったシドが気になり始める。
学内にニューが連絡役として潜入、教団の企みを報告。
シドは剣術大会で生徒会長でオリアナ王国の王女ローズと対戦。
願ったり、叶ったりでモブ式奥義48手を披露できると喜ぶ。
敢えて派手にやられるモブとしての演技を実践する。
現実には効いていない、10回も繰り返して逆にローズに認められる。
シェリーは手作りクッキーをお返しに準備。
友達から始めて下さいと告げて了承される。
父親からも娘をよろしくと伝えられる。
ミドガル学術学園の副長で剣術の腕も高くブシン祭優勝の実績を持つ。
目立つので知り合いにはなりたくなかったと後悔する。
シドに傾倒するシェリーはアレクシアを訪問する。
かつて図書館で仲良く振る舞っていたことを思い出したから。
直接アレクシアに尋ねると恋人のフリをしていたと聞いて安心する。
逆にアレクシアは嫉妬が沸き起こる。
先日の誘拐事件で負傷したアレクシアは未だ療養中で
途中の授業から登校する。
しかし学園に異変が発生していた。
生徒会選挙の説明中に魔法が使用できない領域が展開される。
いち早くシドは異変に気づくが誰も気づいていない。
そこに魔術学園を選挙すると謎の一団が訪れる。
実はシャドウガーデンを名乗る偽物。
しかし魔術を使用できずピンチをシドが身を挺して助ける。
ーーー次回 「」ーーー
色々と説明不足でストーリーが展開するのでテンポは良いが
理解するのに疲れてしまう。
剣術大会が開催されてシドはモブとしての負けっぷりを演じる。
しかしやりすぎて逆に目立ってしまう。
シェリーは父の言葉も合ってシドを意識してしまう。
この辺りも雰囲気で描きすぎな気がする。
彼女はアレクシアに尋ねて火に油を注いだ結果となる。
そして謎の軍団が学園を占拠した。
目的は何でしょうね?
作画やキャラは悪くないのだが、雰囲気に頼り過ぎで説明不足の感が否めない。