アキバ冥途戦争 BS11(11/10)#06
第6話 姉妹盃に注ぐ血 赤バットの凶行
アキバのメイドはケダモノランド系列とメイドリアン系列が占めている。
大手の2大系列が互いに拮抗していた。
15年前の刑期を終えて万年嵐子が出所、とんとことんで働く。
そして赤い超新星、赤バットの愛美が出所した。
愛美はケダモノランド系列と折り合いをつける現状が気に入らなかった。
互いに競い合い、殺し合う敵としてケダモノランド系列を考えている。
メイドリアンのトップは2代目に代わったが受け入れず戦争を辞さない愛美。
愛美がトップとなり、とんとことんを潰す算段。
ケダモノランドのトップ、凪は自分たちで始末をつけろと守ってはくれない。
店長はどうすれば良いかと考えるが名案はない。
メイドリアンのトップを殺るしかない?
しかし誰もメイドリアンのトップを知らない。
チラシ配りで仲良しのねるらはメイドリアン系列。
それでも姉妹の絆を結びたい。
姉妹の絆は絶対なものではない事を知る嵐子。
そんな忠告も受け入れず、ねるらに姉妹の契を申し込む。
なごみの申込みを受理して二人は姉妹となった。
愛美の政策でメイドリアンはケダモノランド系列に対抗心を燃やす。
ねるらは姉としてなごみに情報を流す。
また警察に通報したりと、系列を裏切る行動をとる。
しかし愛美に知られてしまい密かに行動する。
最近、見かけないので心配して探すなごみ。
最後に路地裏で会うことが出来た。
愛美にも発見されて戦うが、命を落としてしまう。
そのままのメイドでいてね、ねるらの最後の言葉だった。
戦わず泣くだけのメイドなんて認めない愛美だった。
ーーー次回 「」ーーー
義兄弟の盃を真似たエピソードかな?
内容はどうでもいい感じで早く全面戦争になれと思うだけ。
正直、戦争するしかないない流れ。
その合間にギャグがどんな感じで描かれるかが鍵。
でも撃ち合いで終わるのかな?
そんなヤクザ映画のパロディの限界が感じられる。
それ程にストーリーは0点でおもしろくない。
赤い彗星のパロディをやりたいなら、とことんやれば良いのにね。
微妙で中途半端感は否めない。
スポンサーサイト
「艦これ」 いつかあの海で BS11(11/10)#02
EPISODE II 海峡へ
出撃した山城を旗艦とする第一遊撃部隊第三部隊。
唯一の航空兵力を持つ航空巡洋艦、最上が瑞雲と強風改を出撃させる。
進路の索敵並びに目的地の視察を行う。
レイテ湾には敵の補給大体が駐留していた。
瑞雲が進路方向に敵艦隊を発見する。
強風改はその後はサンホセに向かう。
最上は離陸可能な瑞雲を全て出撃させる。


時雨と扶桑が着弾するが何とか無事に迎撃、撤退させる。
スリガオ海峡の敵を掃討するために最上と駆逐艦、山雲、朝雲、満潮を出撃させる。
瑞雲の夜間出撃を命じる。
すり抜けた魚雷艇が時雨、山城、扶桑に向かってくる。
戻ってきた最上、と第四駆逐艦隊が魚雷艇を一掃してくれる。
ちょっと、撃ち漏らしちゃったね。
その先には、深海棲艦の艦隊が待ち受ける。
ーーー次回 「海峡夜戦」ーーー
取り敢えずは被弾しながらも無事に進軍してますね。
既に航空兵力が足りていないので、この先が辛い。
空母が既にほぼ全滅しているようで、逆に航空機に狙われるばかり。
分かってはいるが無いものは仕方ない。
そんな戦法になってますね。
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ!!- テレ東(11/09)#06
第6話 DIYって、どうでも・いいもの・やくにたつ! 
古くて使わない運搬用のパレットを全てもらってきた。
これで使える材木は確保出来た。
しかし金具の購入費は足りていない。
海で流木や貝殻を拾ってアクセサリーを制作して販売して資金を獲得する。
ジョブ子から海に行くと聞いてぷりんも参加。
丁度、中間テスト休みの気分転換に良いから。
でもDIY部の活動と聞いて手放しでは喜べないのだった。
海には色んなものが落ちている。
キレイな貝殻やガラスが磨かれて玉になっていたりとアクセサリーにはうってつけ。
海岸で色んな物を各自で探す。
せるふはなまこを見つけるが密漁の可能性もあるので手放す。
ぷりんは大きな流木発見。
持ち帰るには難しいが部長が手際よく切断してくれる。
帽子掛には丁度いい。
治子先生のランチで午後も継続して材料を集めよう。

十分な量を見つけたので帰る?
ぷりんもDIY部に入れば良いのに。
未だ素直にはなれないのだった。
帰ると日焼け止めを塗るのを忘れていたぷりん。
匠がシーグラスでのブレスレット作りを講習する。
割れないように穴を空けてテグスで繋げばOK。
雑貨屋で棚をレンタルして販売品を展示している。
他にもフリマやバザーで販売しても良い。
部長の自宅、WakuWakuWanWanで販売も可能かも?
ぷりんも帽子掛を完成。
シーグラスで何かを作ろうと自宅ですっかりDIYしていた。
ーーー次回 「DIYって、」ーーー
資金調達のために海で素材採集。
そして水着回。
せるふの水着は全然嬉しくない。
アクセサリーはそれなりに売れそうですが、数がどれだけ制作できるかですね。
30や40個は欲しいですね。
ぷりんの参加も着々と進行中です。
後少しで入部しそうです。
顧問の先生もちゃんと同行してくれている。
結構順調に進んでますね。