陰の実力者になりたくて! BS日テレ(11/09)#06
第6話 偽る者
ウロボロス教団の捜索で発見されたアーティファクト。
調査、解析を王国一の頭脳、シェリーに依頼するアイリス生徒会長。
護衛には紅の騎士団を付ける、彼女の子飼いであり御用達。
アレクシアも協力したいらしい。
シドがアレクシアとは分かれたと聞いて今、流行りのチョコを買いに行こうと提案する友人。
しかしシドが案内されたのは店長室、オーナーはガンマだった。
それだけで彼女の頭脳は制作、実現してしまった。
チェーン店を展開、地方都市は通販商売で資金調達していた。
10億ゼニー程度ならいつでも調達可能と商才も持ち合わせていた。
新たなナンバーズのニューを紹介される。
チョコを貰って寮に帰る途中の路地で人斬りに遭遇。
アレクシアが犯人だとは嘆かわしい。
しかし見込み違いも甚だしい、彼女は人斬りを捕まえようとしていた。
最近、王都の夜に出没する不審人物の人斬り。
彼はシャドーハウスの名を語る。
アレクシアの剣が相手を追い詰めたが、仲間が駆けつけて逆にピンチ。
そこでシドが助けに入る。
アレクシアは彼の同行と目的が気になっていた。
逃走した人斬りを追い詰めるシド、ニューに後を託す。
翌日は友人とチョコを女性にプレゼントするイベント発生。
シドは適当に最初にすれ違った女性にプレゼント。
彼女はアーティファクトを解析中。
母親の暗号研究に通じるものがある。
彼の父はシェリーを養子として迎え入れた。
ーーー次回 「」ーーー
シャドーハウスと名乗る存在が出現。
ウロボロス教団とは異なる存在?
ガンマがようやく登場。
三越の様なデパート経営者でした。
そして新たにニューがシドとの連絡係として登場?
ガンマとの幼き頃の出会いを描いて欲しい。
アルファ以外にも出会っていた様子。
現状に到達するまでのエピソードも面白そう。
シェリーの父はニセのシャドーハウスかな?
スポンサーサイト
相棒21 テレ朝(11/09)#05
第5話 眠る爆弾
あらすじ
大学構内に爆発物を仕掛けた男が、警察を挑発する動画を送りつけてきた。
右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は、同大学で先月、女子学生が実験中に死亡する事故があったことを知り、爆弾事件との関連を捜査。
そんな中、平山が共同研究者である准教授の三沢(山崎潤)を監禁していることが発覚。
さらに平山は、大胆にも自ら警察と接触し、女子学生死亡事故の再調査を要求してくる。
ーーー次回 「笑う死体」ーーー
登場人物が少ないだけにある程度の推測は可能。
ただ理由や目的が分からない。
目的のために仕掛けた実験が自らの命を絶ってしまった不幸な事故。
それ故の悲しい事件でした。
こんな苦いエピソードもあり、ですね。
転生したら剣でした TokyoMX(11/09)#06
第6話 上級悪魔はチートでした
スキルテイカーでは師匠の剣術を共有しているフランからは奪えない。
それでも上級悪魔の魔力量は異常、魔力攻撃では受けるのが限界。
でもアリッサの町を攻撃すると聞いて撤退はしない。
フランに守りたい感情が湧いたのは大切。
上級悪魔も所構わず無差別攻撃を仕掛ける。
ダンジョンが壊れそうだが気にしない。
しかし良く見るとダンジョンマスターだけには被害が及ばない。
ダンジョンマスターを攻略するとダンジョン消滅、魔獣も休眠となる。
これが弱点だと魔法でダンジョンマスターを攻撃するが上級悪魔が守る。
ここで師匠を風魔法で発射して上級悪魔の魔石を狙う捨て身攻撃。
上級悪魔は師匠がインテリジェントウェポンであることを知らない。
ダンジョンマスターを狙う軌道を飛来するが急転して上級悪魔を目指す。
全ての魔法を使用して上級悪魔に攻撃。
遂に魔石の破壊に成功する。
しかし師匠も無事では済まず崩壊する。
フランが師匠の崩壊に泣いて抱きしめる。
でも上級悪魔の魔石は魔力量膨大。
修復能力で元に戻れる、騙されたと怒るフラン。
ダンジョン攻略でドナドロンドや冒険者達が雪崩込んできた。
フランが一人で上級悪魔を倒してダンジョン攻略した。
フランの無事を喜んでくれるが、単独行動は危険でお説教。
上級悪魔を倒したことでフランのレベルは12から25にアップ。
数々の経験値が上昇してスキルやレベルもアップ。
フランはお説教の間にスキルの事ばかり考えていた師匠を責める。
しかしカレーの話で誤魔化して懐柔に成功する。
スキルは剣技と剣術を最大値10までアップさせる。
スキルテイカーも10までアップさせる。
相手から1つだけスキルを100%取得できる。
試したいが相手が居ない。
ギルドマスターに面接、報告は届いていた。
上級悪魔の遺体はギルドに上納した。
それは良いが、魔石は何処に?
国家レベルの争奪戦となる貴重な品。
倒したら消えたと嘘で納得させる。
精霊が騒いでいないので害はないと許される。
しかし嘘だと乱入してくる男性が居た。
ーーー次回 「騎士団副団長は嫌なヤツでした」ーーー
上級悪魔との戦闘はどうなるのかと思いましたが
師匠の性能で勝利でした。
インテリジェントは希少らしく存在は広く知られてはいない。
それが勝利の鍵でしたね。
フランが強くなると説明や言い訳が難しいですね。
それでも何とか魔石の吸収は誤魔化せたつもりでした。
嫌な奴が登場。
どう見てもスキルテイカーを試す相手ですよね。
次回はカレーを堪能してメロメロになるフランが見られるかな?
フランの新しい防具は最後かな?
普段の作画だけでなく、戦闘作画も良いので安心して視聴できる。
惑星のさみだれ BS11(11/06)#17
第17話 ヒーローと子供達
またしても1つ目の泥人形が出現した。
しかも11体目のマイマクテリオンも出現する。
マジカルマリーに変身した。
姫、南雲、白道で対応する。
白道を味方の合流に派遣する。
しかし他のメンバーは攫われてバラバラにされる。
雪待だけは昴、太陽の手を掴んで離れないようにする。
これはまずい展開で、全員でまとまらないとまともには戦えない。
夕日はジャンプして戦いを避ける、先ずは味方と合流。
そこで三日月を発見、二人で雪待たちの救出に向かう
3人が一緒にいるのは見えた、子供達を助けるヒーローになろう。
3人は戦うが数が多すぎる、逃げる途中で昴が足を負傷する。
洞窟に隠れて味方との合流を待つ。
風巻が到着、マイマクテリオンは強い。
白道は孤軍奮闘する宙野花子を救出する。
しかし彼女の技は体力消費が大きい。
太陽は雪待と昴は殺される、見たくないなと考える。
昴は足が負傷してまともに歩けない。
足手まといになるから置いて逃げてと話すが雪待が怒る。
背負うから皆で生き延びる算段をしよう。
太陽も昴の案に賛成の発言を述べるので殴る。
生きていても詰まらないと発言するので楽しめる物を見つけろ。
3人で一緒にラーメンを食べようと告げる。
太陽の能力は時間を少し巻き戻せる。
それなら昴の足に能力を施して。
負傷する前の昴の足となり負傷を治すことが出来た。
タイミングよく夕日と三日月が登場。
ヒーローポーズを宣言する。
でも夕日の作戦は逃走。
落とし穴が初めて役に立つ。
雪待と昴の能力で大量に泥人形を破壊、残りは夕日と三日月が受け持つ。
マイマクテリオンに撤退を告げるアニムス。
この山のピュアのプシオンは全て破壊されたので終了だ。
アニムスの言葉に違和感を覚えて考える風巻。
この山の泥人形は、つまりは他に泥人形が居る、そして分裂する?
その他の場所とは何処?
アニムスは何処に住んでいるの?
太陽は思い当たることが有り、自宅に走る。
宙野花子には眼を合わせられない。
彼の能力を太朗に施していれば助けられたかもしれないから。
梟のロキに前回の戦闘について尋ねる。
彼が契約した騎士はアニムスに味方したふりで仲間を裏切った。
それはアニムスの味方になったフリで背後から確実に倒すためだった。
しかし失敗して、彼が倒されて獣の騎士団は全滅した。
騎士は戦友、友が死ぬところは見たくない。
だから今回は初めからアニムスの仲間になった。
自宅の押し入れに泥人形を発見。
これが生き延びているので分裂していたのだった。
雪待の言葉が響いた太陽。
仲間を得て、楽しみを見つけることが可能だと分かった。
マニアが出現、彼を幻獣の騎士に昇格させる。
アニムスには幻獣の騎士に昇格したことを告げる。
これで仲間との信頼も深まる。
でも太陽は彼の仲間を辞めたいのだった。
太朗の救命は能力の使い方を知らなかったから出来なかった。
それに彼は殆ど即死だったから能力を使用しても無理だった。
彼女の気遣いが嬉しかった。
ーーー次回 「雨宮夕日と東雲半月」ーーー
太陽が家族愛を知らずに世界の破滅を望んでいた。
だが雪待の言葉で考え方を変える。
太陽の成長エピソード。
彼の獣が梟のロキ、裏切りの象徴のような名前。
さて彼はアニムスと上手く付き合えるのでしょうか?
どう見てもアニムスに知られてしまいそう。
どう見てもアニムスに知られてしまいそう。