fc2ブログ

惑星のさみだれ BS11(9/25)#12

第12話 精霊アニマと獣の騎士団
 
朝起きたら精霊アニメがさみだれの側に居た。
早朝トレーニングに同行してきた。
アニマ出現はグループチャットで全員に通達。
トカゲの従者はアニマに懐いているが無碍に扱われる。
他の従者は大きなため息をついたらしい。
ZdRTGvjoKGUWIOo.jpg
全員がアニマの異空間に強制転移させられる。
コスプレ中だった白道さんは恥ずかしい。
OpZRaSAOmEUIBbm.jpg
南雲の馬の従者をユニコーンの幻獣に進化させる。
誰もが幻獣の騎士に成れるのだろうか?
残りは3人、成れるならなりたい。
HTPrsXNYdezJlig.jpg
8体目の泥人形が出現するが、さみだれは動けない。
全員で対応するが7体目よりも強い。
南雲がドリルキックで相手を攻撃、撤退されてしまう。
幻獣の騎士の力は強大だった。
olgDrWIqxStCzjv.jpg
帰るとアニマが夕日の部屋を訪れていた。
空腹らしく何か、食べたい。
カップ麺は不味いし量が足りない。
幻獣に進化させた力の影響でさみだれは動けない。
回復するには食べないといけない。
太朗と白道さんを呼んで調理させた方がいいですよ。
素直に二人を転移させて調理させるが足りない。
apIOZJmItlQhsAw.jpg
8体目の泥人形出現。
さみだれは動けず、騎士団で対応する。
MUkJjDHbcJGYrDy.jpg
南雲はドリルキック乱発するが命中せず逆に攻撃されてしまう。
相手も学習してきた。
各自の攻撃では致命傷は与えられない。
南雲が泥人形を固定する。
yyaFMjuXYzrAGRz.jpg
そこで全員の掌握領域を集中させて倒す。

ーーー次回 「総集編」ーーー
 
幻獣の騎士って初めから存在するのではなくて進化するようですね。
他にも存在するけれど、姫の体力低下が心配ですね。
さて他の幻獣は誰が選ばれるのでしょうね?
他はドラゴンにグリフォン、フェニックス?
夕日は選ばれるのでしょうね。
そのためにアニマはトレーニング風景を見ていた?

スポンサーサイト



テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:惑星のさみだれ  Trackback:2 comment:0 

オーバーロードIV BS日テレ(9/27)#13終

最終回 Episode 13 滅国の魔女
 
マーレは王都破壊の方法を考えていた。
大きな国なので人間もたくさん住んでいる。
地震、火災、どれが良いのかと悩んでいた。
ZGoKbpJPZTMpsWa.jpg
ラナー王女は魔導国に嫌がらせをすると国王である父に謁見する。
父は征服者を出迎える準備を一人で行っていた。
国の王である証の宝の品々を王都の町中に隠す。
これで彼らは王都の破壊を辞めるはず、国民を守ることになるはず。
ザナック兄様が考えたアイデアで、クライムに倉庫に隠すことを命じる。
rqHqLSKxMcJcoYb.jpg
アウラはマジックアイテム回収のために王立魔術学院を訪れる。
デミウルゴスが喜ぶかな。
侵攻を阻もうとしたブレインの師匠も瞬殺。
GrCfLJnJohECkOL.jpg
隠し終わったクライムはマーレと遭遇する。
王宮が氷漬けになっていた。
戦うよりも戻ることを厳命されたクライムは急いで王宮に向かう。
玉座の間に入るとラナー王女が父を殺害していた。
精神支配で行ったと勘違いして立ち向かう。
アインズが余興とばかりに相手をする。
この世界は不公平、才能があるものには勝てない。
だが死だけは誰にも等しく訪れる。
その死を操れるアインズこそ絶対者。
クライムを切り捨てる。
tmWOvlJuKmpeNUI.jpg
目覚めたクライムはラナー王女が悪魔となり魔導王に絶対の服従を誓っていた。
未来永劫生きられる彼女はクライムにも悪魔となり魔導王に服従することを求める。
これで二人は未来永劫仲睦まじく暮らせる。
ラナーはアルベドに謁見する。
今回の王国崩壊の筋書きはラナーが考えた。
彼女にはクライムだけが必要だった。
他は全て不必要だった。
TJVzfGFdXfUqQSo.jpg
ザナック兄が長兄と繋がる八本指の拠点を襲撃させるようラナーに命じた。
それを実行したのがデミウルゴス率いる魔導国だった。
シャルティアやセバス、プレアデスが実行者だった。
IpkNyJjdvznzxRY.jpg
廃墟と化した王都にレエベン候を出迎えたアインズ。
各貴族領の取り扱いは取り敢えずは従来どおりとする。
しかし所有者はアインズとなる。
ueRNemYlgMBYDTh.jpg
これで魔導国に刃向かう者は居るだろうか?
DEVpcyMnCCxKhiB.jpg
アインズは結果に満足する。

ーーー最終回ーーー
 
ラナーが全てを仕組み、実行したのが魔導国でした。
でも些か、まどろっこしいかも。
これで刃向かった王国は壊滅、従属した帝国は生存。
両国の結果は明らかに天と地ほどの差があった。
これも全ては、今後の対応を行いやすくするため。
魔導国の力を明らかにする。
無駄な抵抗者の反撃をさせない、対応しなくてもいい。
そんな実力差の一端を垣間見せたのでした。

残るは法国ですね、ここは色々と厄介そう。
でも力技でどうなるのかは見たい気がする。
力押しでもそれなりには勝てると思うが被害が発生しそうです。
それにワールドアイテムを持つ竜も存在する。
その辺りとの力比べが鍵になるのかな?
テーマ : オーバーロード
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:オーバーロード  Trackback:2 comment:0 

てっぺん!!!!!!!!!!!! TokyoMX(9/24)#12終

最終回 第12話 笑いの章
 
てっぺんグランプリで唯一脱落したヤングワイワイ。
当然ながら落ち込んでいた。
FdbJ2VzUoAAz091.jpg
そんな彼女たちをタカコ荘の皆が励ましてくれる。
やはり、お笑いがすきな3人。
彼女たちは敗者復活戦に参加可能。
そして1組だけが本戦出場が出来る。
FdbLinOUcAAm9gA.jpg
当日、会場に向かうが渋滞で間に合わない。
電車に乗り換えてギリギリ間に合いそう。
しかし停電で臨時停車。
これでは間に合わない。
そんな状況下での話が漫才になる。
電車内のお客がライブ配信して彼女たちに投票を始める。
実は視聴者の面白いクリックで勝者が決まるシステム。
現場に居なくても投票は可能。
ヤングワイワイの投票数が伸びていく。
FdbNQ69aAAAEogl.jpg
今回だけは彼女たちも当選となる、特例が適応される。
FdbOaaJaIAAQNmN.jpg
そしてステージに立つことが出来た。
FdbO8ZTacAM5ICm.jpg
そんな彼女たちを会場まで送ってくれた温泉旅館にトロフィーがあった。

ーーー最終回ーーー
 
これで終われるのかと思ったら、ネタはカットして、その前後だけを描く手法。
どうやらトロフィーが輝いていたのでヤングワイワイが優勝かな?
と言うことで終了。
内容が内容だけに、表現が難しい。
少女たちのスポ根として努力と苦悩を描くと詰まらない。
漫才の良さが生きなくなる。
かと言ってネタを描いてもネタが難しい。
そうなると何を見せるのかが困ってしまう。
そこで徹底的に内容とは関係ない設定だけで見せる手法。
各チームの特徴を描いてネタにした。
それも不自然でトンデモナイネタで視聴者に見せる変化球。
なんとか無事に12話を描ききった感じ。

テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:アニメその他  Trackback:1 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング