ルミナスウィッチーズ TokyoMX(9/11)#10
第10話 故郷の空

ルイナスウィッチーズはブリタニアに戻ってきた。
501部隊、ストライクウィッチーズが初めてネウロイの巣を撃破した。
ガリアを開放できたと大騒ぎ。
時を同じくして、ルミナスウィッチーズも凱旋帰国。
二重の喜びに格好のマスコミのターゲットになった。
インタビューや記念撮影などで大忙し。
移動中の車の中が安らいで眠れる。
特にガリアが故郷のエリーは引っ張りだこ。
連日の取材で疲れ果てていた。
それでも仕事として何とか熟していく。
12月の凱旋記念式典が計画されて、ルミナスウィッチーズも出場できるかも?
全世界の人々が見るであろう記念式典の場で歌えるなんて幸せ。
疲労しているが戦えないエリーに出来るのはマスコミ対応だけと諦めていた。
ネウロイに破壊された故郷を見るのが怖い。
でも帰れるなら帰った方がいいよ。
ジニーはモフィと出会ってメンバーとも知り合えた。
今のジニーがあるのはモフィのお陰。
でも自分のためにモフィを利用したくない。
モフィが望む仲間との暮らしを優先してあげたい。
今は逆にジニーがモフィのために頑張りたい。
女性議員の訪問を受けるグレイス。
彼女はルミナスウィッチーズ設立に尽力してくれた。
でも軍所属なので転属命令には逆らえない。
12月の記念式典までは一緒に歌えるように交渉してみる。
ガリアは瓦礫の山でエッフェル塔も折れていた。
そんな場所で番組の撮影に応じるエリー。
疎開先へは飼い猫を連れていけなかった。
ナースとなって野戦病院でアイラの手当をしていた。
ある時、迷い猫に触れてウィッチの能力が開花した。
アイラの使い魔が突然見えるようになった。
でもエリーはウィッチーとしての入隊は遅すぎた。
ジニーの転属命令に頭を悩ますグレイス少佐。
アイラには命令を伝える。

エリーには行きたい場所があった。
実家は壊れていたが、自然は生命力がある。
近所の小川には鳥が住み着いていた。
その中の渡り鳥がモフィの羽に反応する。
その渡り鳥は使い魔、エリーはあそこと指差すと飛来していく。
疎開先への移動に飼い猫は連れていけなかった。
その猫は今はどうしているのだろうか?
その飼い猫は首輪を今も付けて生きていた。
実家の側から離れずに暮らして、エリーも思い出す。
子供を生んで母親になっていた。
エリーが逆に渡り鳥の羽をモフィに渡すと反応する。
突然、飛行するモフィを追いかけるジニー。
他のメンバーも夕食なのに帯同する。
水辺に渡り鳥の群れが居た。
一緒に帰れと空に投げ上げると変身して成長するモフィ。
渡り鳥と一緒に向かう。
ーーー次回 「わたしとみんなのうた」ーーー
ブリタニアはガリア開放で大騒ぎ。
エリーは故郷が開放されて嬉しいような、怖いような気持ち。
置き去りにした飼い猫に会いに行くと逞しく生きていた。
そしてエリーを覚えていた。
それが縁でモフィの仲間が判明。
渡り鳥の黒鳥でした。
なんだろう、モフィは、みにくいアヒルの子でした。
成長して仲間と次の地に飛翔する。
ウイッチと使い魔との関係。
人と動物との距離感、そんなエピソードでしたね。
思いもしない展開でモフィの仲間が見つかった。
急転直下なイメージですね。
でもこれでジニーの転属命令は取り下げられそう。
でもウイッチとして飛行できないけれど大丈夫だろうか?
最後にモフィが帰ってくるかな?
スポンサーサイト
リコリス・リコイル BS11(9/10)#11
第11話 Diamond cut diamond
リコリスは千束を呼び戻したと聞いて作戦説明中に質問するたきな。
でも連絡がつかない。
店長のミカも音信不通と聞いて違和感を覚えるたきな。
延空木奪還のための作戦まで千束を探す。
ミズキとクルミは空港。
離陸しない飛行機の中で千束に合致する心臓の開発者を探す。
見事に発見、吉松と思しき人物と話していた。
そして彼女にも人工心臓を持ち出して見せていた。
クルミは急遽、フライトを辞めてミズキを確保。
たきなに連絡すると二人が音信不通なことを知る。
リコリコで発見した千束のスマホ。
それを解析するクルミ。
たきなは時間切れ、作戦実行のために延空木に戻る。
クルミのハッキングでミカの運転する車が旧電波塔に向かっていることを知る。
スマホには吉松が捕まった写真が保存されていた。
彼の奪還に向かったと想像できる。
作戦実行中のたきなは、急遽千束の下に向かいたい。
ここでは千束を助けられない。
エリカは自分のミスでたきながリコリスを辞めることになったと後悔していた。
ようやく、たきなに謝罪できた。
私が彼女の代わりを務めるから。
リーダーのフキはリコリスへの復帰は二度と無くても良いのかと確認する。
延空木奪還作戦からの離脱を許可する。
上への報告の言い訳は絶賛募集中だ。
真島は再び電波ジャックでリコリスの存在を明るみに出す。
延空木での罠でリコリスは作戦行動が不能になっていた。
そのライブ映像を世間に公表する。
リコリスのメインコンピューターは内部からの攻撃で防戦一方。
逆に機能不全状態だった。
再起動しか術が見つからないが、起動までの時間も長く、更に外部とも遮断される。
安全なはずの堅牢なシステムが災いしていた。
楠木は奪還作戦が失敗に終わったことを知る。
旧電波塔に到着した千束は一人で突入する。
ロボ太のドローンは破壊。
不殺の信念で待ち受ける真島の部下を次々に行動不能にする。
最上階の吉松を発見。
待ち受けていた真島と一騎打ち。
シャッターを下ろした暗闇でも動ける真島。
千束を追い詰めるが、スマホへの着信でたきなの突入を予測する。
シャッターを破壊してたきなが突入。
遂に二人のコンビネーションが発動する。
ーーー最終回 「」ーーー
色々と気になる点はありますね。
旧電波塔って瓦礫状態なのに通電していて施設が稼働するのって違和感。
窓が割れたままなのに通電可能っておかしい。
延空木にはセキュリティシステムや監視カメラは無いの?
真島を延空木で確認出来ていたの?
電波塔は重要な施設なのでセキュリティ上、監視カメラの嵐だと思うけれど。
またセキュリティシステムがロックされてもマニュアルで動かせたりすると思う。
つまり全てをソフトウェア管理では任せない気がする。
安全上の設計で非常時には幾重にも施錠されてはいるだろうがマニュアルでの操作も
可能になっていると思う。
そして、ここまでリコリスの組織が秘匿できるものだろうか?
その辺りも気になるところ。
クルミの人工心臓の検索もたいしたもの。
クルミの人工心臓の検索もたいしたもの。
実は人工心臓ではないが、オチかなとも考えたが違ったみたい。
まあ、千束とたきなが可愛くアクションして勝利すればOK。