異世界薬局 TokyoMX(9/04)#09
第9話 ある邪悪な男の話
数々の治療法を発見した男、カミュ。
しかし彼は残虐な人体実験を行った罪で裁かれた。
人は死んでも滅びはしない。
何かが狂って価値が反転したかのような男、カミュ。
ファルマの父は彼とは親交があった。
医薬大学に通う長兄のパッレの帰省が遅れることとなった。
それは植民地島で良好した死病のせいだった。
島民が全滅したので調査を行った。
サンプルを持ち帰ったが、調査していた者が2名亡くなった。
感染からわずか1週間だった。
そこでサンプルも遺体も火炎魔法で跡形もなく焼き尽くした。
運悪く帝都でサン・フルーブ大市が開催される。
そこに島の特産品が持ち込まれる可能性がある。
また寄港して感染した者が居るかもしれない。
そこでパッレに顕微鏡で病原体をスケッチしたなら送付してもらうよう依頼する。
帝都での死者は前年比2割減を達成。
全ては異世界薬局と調剤薬品ギルドのお陰。
ファルマには褒美を与えたいが尊爵は未成年故にルールで無理だった。
でも彼の尋常ならざる能力を存分に発揮出来るよう、妨げになるものは除外したい。
サン・フルーブ大市の開催は2週間後。
パッレから伝書鳩でスケッチが届く。
島からの唯一の入り口、マーセイユ港に検疫所を設ける。
次は皇帝に政治的に体制を整える事が必要。
父と面会する、宮廷薬師としての立場が必要。
今回の感染症は黒死病だと思われる。
200年以上前に発生した感染病。
新薬の精製は既に完了している。
皇帝に謁見して対応を依頼する。
この時に彼が居ることの幸運を最大限に利用したい。
黒死病が発生すれば帝都は全滅する。
なんとしても発生を食い止めなければいけない。
先遣隊を追ってファルマとエレンが出発する。
邪悪な男が黒死病を流行らせた?
彼はカミュ?
ーーー次回 「黒死病」ーーー
遂に来た恐ろしき感染病、黒死病。
中世のヨーロッパで大流行したのは有名な話。
当然、この歴史を辿ることになりますね。
でも、この世界では邪悪な男が流行らせている?
原因は不明ですがペストと戦うファルマです。
準備をしても医療従事者が迅速に対応しないとあっと言う間に大流行ですからね。
でも千人分の新薬をファルマは数日で準備したのだろうか?
その作業量や時間は問題ない様子。
それ程には疲れる作業じゃない?
スポンサーサイト
リコリス・リコイル BS11(9/03)#10
第10話 Repay evil with evil

クルミは千束を助けるべく論文を検索していた。
リコリスは戸籍がないので治験にはうってつけ?
千束が二人の行動を知って店を閉店することに決める。
彼女にとっては、元々が短い命、それがここまで伸びただけでも嬉しい話。
これ以上の延命策は必要ない。
二人には自分のために生きて欲しい。
クルミは千束に守ってもらわないと居場所がない。
それでも二人を国外に送り出す。
ドイツはボードゲームの本場だから良いぞ。
まだ、たきなが居る、彼女がDAで千束のために行動しているから。
店主のミカは全てを千束のためにと考えて行動してきた。
彼女がリコリコを閉めると決断したなら従う。
真島討伐作戦を実行する楠木。
彼の所在が判明、殺害も許可する。
千束の幼い頃の映像、既に彼女は赤い制服のファーストだった。
トンデモナイ能力を示していた。

真島は吉松を捕まえて千束のことを知る。
後から手出しするのは違反じゃないの?
真島は千束との再戦を望んでいた。
拳銃一千丁も手配させた真島。
真島の居場所を襲撃するが不在。
しかし回線を通じて会話できる。
楠木と真島の価値観の違いが明らかになる。
リコリスとDAは影から法と秩序を執行する代行者。
世間には知られていない。
真島の次のターゲットは延空木、最新の電波塔。
10年前に電波塔を破壊した真島、でも千束がテロを未然に防いだ。
あの時は手も足も出なかった。
真島の通信はロボ太が請け負っていた。
しかしタイムアウト、最終ホストは大田区蒲田まで突き止められた。
常連がリコリコの閉店をクレーム。
早期の再開を希望する。
ミカは千束の成人のために晴れ着を準備していた。
吉松に千束の心臓を依頼したのは私利私欲のため。
最高の暗殺者にすることは本人には言えなかった。
でもDAのために受け入れた。
それを聞いて良かった、やはり二人はお父さんだ。
延空木の完成セレモニーに真島が行動を起こす。
通信をジャックする。
そして彼の狙いはリコリスの存在を世間に知らしめること。
一般人にリコリスが手出しをすることを禁ずる楠木。
リコリス幹部は楠木に千束の出動を命じる。
真島を千束に暗殺させて事件を収拾させる。
楠木が千束に連絡、同時にロボ太から通信。
吉松を人質に延空木への出動をさせない。
ミカと共に吉松救出に向かう千束。
延空木はたきなとフキがなんとかしてくれるだろう。
二人共に僕の教え子だから。
ーーー次回 「」ーーー
イマイチ、ミカと吉松と千束の関係が分かりにくい。
ミズキとクルミを追い出しましたが、帰ってきて手伝いそう。
それなら彼女たちを離れさせる必要もなかったと思う。
でも千束とミカの二人きりにしたかったからでしょうね。
そこでのドラマを描きたかったのでしょう。
たきなは吉松の居場所を探してますが見つけられず。
彼女から何かのヘルプがあるのだろうか?
ルミナスウィッチーズ TokyoMX(9/04)#09
第9話 星と共に
ワールドツアーの最終値はリベリオンのニューヨーク。
そこはジョーの故郷でもあった。
西海岸で給油して東海岸へ移動するだけでも結構な距離があった。
またリベリオンはネウロイからの攻撃を直接受けていない土地。
それだけにニューヨークの高層ビルには目を見張る物がある。
彼女たちのコンサート会場はガバナーズ島のフォートジョイ。
星型の要塞を設置した防衛拠点でもあった。
軍幹部、財界人たちも集めてのコンサート。
成功すれば多大な費用援助も見込まれるだけに乗り気なグレイス少佐。
大々的なコンサートなので会場設置にも時間がかかるので1日、自由時間が与えられる。
皆はそれぞれにニューヨークの町を散策する。
いのりはドーナッツに心を奪われる。


アイラとエリーは逸早くブロードウェイに向かった。
ショービジネスの本場の活気は凄い。
ガリアも芸術では有名だったがネウロイに陥落されて今は見る影もないのが残念。
各自が集まってジョーの実家に同行する。
下町の大家族、弟がたくさんいるので俺呼びのジョーだった。
そして父は街の屋台でドーナッツ売りをしていた。
母は子供たちに読み書き計算を教えていた。
姉は自慢のウィッチで皆が近所の人のためにサインを求められる。
賑やかなジョーの家族だった。
今や軍内部にもルミナスウィッチーズのファンが増えつつある。
戦わないウィッチには当初は反対も多かったが今やすっかり有名になっていた。
ジョーは家族を招待できるが、近所の人たちにも見てもらいたい。
アイラも振り出しに戻ったと考える。
誰のためのコンサートなのか?
そこで振り付け担当のマリアに相談する。
今回は新曲に新衣装、振り付けも新しいので全員が忙しい。
中でもジョーとシルヴィーは衣装製作に苦戦していた。
そんな時、グレイス少佐が近所の縫製工場を手配してくれた。
工員たちが製作を手伝ってくれた。
圧倒的な人員と工業ミシンでスピードアップ。
衣装全てが何とか間に合いそう。
当日はジョーの家族は会場ではなく、橋の上に待機。
近所の人と楽しみたいからとジョーからの指示だった。
会場では1部が恙無く終了。
新衣装に着替えてストライカーズで飛行ショーが始まる。
そしてニューヨークの空に軌跡を描く。
そんな普段の3倍増のフライトプランでニューヨークの空を会場に利用したのだった。
終了後にグレイス少佐が控室に飛び込んでくる。
ブリタニアの501部隊がネウロイの巣を初めて破壊、ガリアが開放された。
ーーー次回 「」ーーー
今回は唯一無事と言っても良い土地リベリオンでのコンサート。
それだけに何でもある、資源も、町には高層ビルも。
そんな中でのコンサートなだけにグレイス少佐は費用援助を目論む。
でもジョーとアイラは誰のためのコンサートなのかと原点に戻る。
会場を訪れた人だけでは勿体ない。
それに彼女たちはウィッチなので飛ぶことが出来る。
空のキャンパスに描く軌跡は誰もが見られるはず。
そんな思いで会場に来られない人にも勇気を与えられるコンサートでした。
OPの青い衣装は今回のための新衣装でしたね。
そして最後に届いた吉報はガリア開放。
エリーが無理だと諦めていただけに喜びも一汐ですね。
さてアイラと訪れることになるのか?
でも、ここから復興が始まるだけで、まだまだ前途は多難ですね。