メイドインアビス 烈日の黄金郷 BS11(8/31)#09
第9話 帰還
ナナチをべラフから取り戻すべくファプタに頼んだレグ。
彼女は自身の腕を引きちぎり差し出す。
でもレグと昔に交わした約束を果たして欲しい。
成れ果ての村は彼女の母。
母の無念を晴らすべく村に入りたい。
レグに村の殲滅は出来ないから。
村を殲滅する、失意のあまりに言葉も失った母を開放したい。
村の中に入る手引をしてくれれば良い。
村の規定を書き換えるだけ。
村の外で対峙するファプタとリコ。
リコの笛を見て良い姿になったとファプタ。
そう言われながら村に戻ったレグ。
入り口の外で待つファプタ。
ファプタの肉体は獣には魅力的で集まってくる。
レグにはナナチを取り戻す術が分からない。
ヴエコが教えようとする、そのままべラフに渡しても駄目だ。
ファプタの願いはルールを書き換えること。
それには火葬砲を使えば良い。
ワズキャンは黎明卿に聞いたことがある。
リコはこの村が好き、何か似た感じがする。
進むべき道しか選べなかった者と。
ワズキャンの願いは深層を突き進むこと。
深層6階は入り口、この先に進みたいはず。
でも村から出られない。
リコに欲望の揺繿を使って村を出て先に進みたいのでは?
良くその考えに至ったね。
そんな時、巨大な村の守り神ジュロイモが出現。
それはヴエコの育ての親、でもヴエコで憂さ晴らしをしたクズ親の名前。
塞ぎ込むヴエコを元気づけようと、イルミューイが生み出したから。
レグを敵と認識して攻撃してくる。
動きは呪いが裁きを司るイルミューイの子供たちが襲ってくる。
遂にはレグも捕まってしまう。
お誂え向きに背後には誰も居ない、火葬砲を撃つしかない。
その一撃がルールを書き換え、ファプタが村に侵入出来る。
レグは混沌を迎えて眠ることになる。
その前にリコを守ることを依頼する。
ファプタの目的は村の殲滅。
ジュロイモが操る子供たちはファプタの姉、末の娘が帰ってきた。
ファプタを攻撃することはない。
そして不滅のファプタは肉体が再生した。
殲滅する。
ワズキャンたちの夢を見ていたナナチ。
ワズキャンたちの夢を見ていたナナチ。
俺たちと似た奴ら。
夢は終わりだとベラフ。
ーーー次回 「拾うものすべて」ーーー
ファプタが村に入るためにはレグの火葬砲が必要。
ガブールンも持っているようですが、外部からでは効果がないのでしょうね。
逆に内部からの発射でないといけないのでしょう。
頼みのレグも火葬砲を発射したので眠ってしまう。
此処から先はどうなるのでしょうね。
ワズキャンもリコも探検に取り憑かれた人種で根っこは同じ。
未知の世界を訪れたい。
ファプタが村を殲滅するのか? それとも誰かが守るのか?
スポンサーサイト
シャインポスト 日テレ(8/30)#07
第07話 伊藤紅葉は<戻らない>
理王は紅葉にダンスを教わって上達。
理王は紅葉にダンスを教わって上達。
でも、まだまだ上達が必要。
TiNgSは元々大文字のTINGSだった。
小文字のigは伊藤紅葉と祇園寺雪音。
つまり、ゆきもじも参加していた。
それが、ある日分かれてライバルとなった。
でも誰も理由を知らない。
それでも5人に戻って中野サンプラザを満員にしよう。
春は頑張る、それを繰り返す。
理王、杏夏が説得を始める。
雪音は世話焼きタイプでTINGSでも仕切っていたらしい。
そこでターゲットを紅葉に変更する。
最近はダンスを教わっているので理王が一番親しい。
そこで、説得を任せる。
でも雪音が一人になるので駄目と言い直す。
雪音は誰の説得にも応じない。
どうして、いつも私達のライブを見てくれているの?
5人ならシャインポストになれる、なろうよ。
私では足元にも及ばないのか?雪音が春に問いかける。
春は本当の自分を見せていない。
直輝も本気を出していないと参加する。
困った、そんなことはない。
初めて春が嘘をつく。
ーーー次回 「」ーーー
雪音と紅葉は同じチームだったが脱退した。
どうやら春が原因らしい。
彼女の実力は飛び抜けているのでしょう。
他のメンバーを気遣って抑えている?
そんな内容に思えますね。
本気を出させるために雪音はライバルになろうとした。
でもライバルにもなれていない?
ゆきもじ、ってライブ行っているの?
ライバルになろうとしても、デビューしてるのだろうか?
よふかしのうた フジ(9/01)#09
第9夜 ずるい
セリはモテる。
それでも気になってセリを追いかけるコウ。
カラオケで盛り上がろう。
しかし新しい曲を知らないコウ、歌うのは30年前の浪漫飛行。
盛り上がる最近の曲を求めるセリ。
そのカラオケにセリを追いかける男、秋山が訪れた。
面倒だから殺そう、それが彼女の悩みだった。
人間は傲慢、死に関して興味もないのに殺すなと煩い。
吸血鬼の考えとは異なる。
本気のセリから秋山を守る。
あなたはセリさんの何ですか?
会って話すのが楽しかった。
その思いが強くなって、会えない日が辛くなる。
そうなると毎日のように連絡する。
セリが二人を発見、殺すから。
コウはトランシーバーで会話をナズナに伝えていた。
飛びかかろうとするセリを抑えるナズナ。
今度はセリに話を聞く。
吸血鬼は相手を惚れさせて眷属を増やす。
そんな恋愛感情に疲れた、飽きた。
友達関係は楽しかった、辞めたくない。
それがセリの本音だった。
それってセリの方が面倒なやつ。
秋山と話して普通の人だと分かった。
人間と吸血鬼に友情は成立しない。
秋山は好きになってしまった、もう友達には戻れない。
だから眷属にして下さい。
コウのお世話で二人は自身の思いを伝えて解決する。
コウには羨ましい関係であり、ずるいと思ったことも分かるナズナ。
眷属誕生記念にカラオケ行こう。
浪漫飛行を予約すると、何?その古い曲とナズナ。
ーーー次回 「」ーーー
吸血鬼にも悩みはある。
友達関係で毎日楽しく遊んでいたい。
でも好きになったら友達じゃ居られない。
好きになると思いが募ってストーカーになる。
それはうざい、面倒だから殺してリセット。
そんなセリの思いと行動が実は一番メンドーなやつだった。
ということは互いの恋愛感情を聞いて問題は解決。
でもコウの思いは遂げられなかった。
セリにとってナズナとコウの関係が理想的だったのでしょうね。
咲う アルスノトリア すんっ! BS11(8/31)#09
第9話 う~う~うぉ~
メルと小アルベールに起こされたアルスノトリア。
こんなことは滅多に無いからと学長も雪の中での課外授業を認める。
先ずは仰向けに雪にジャンプ、そして手足を動かして妖精さん。
そんな他愛もない遊びが楽しい。
雪だるまを作るものも居る。
購買部が臨時で暖かい飲み物を販売。
精霊たちもお手伝い。
メルと小アルベールは、雪をかき氷のように食べたい。
それならキレイな雪を探そう。
学園の最高峰を目指そう。
図書室から外を覗いたパウリナ、誤って転んで落ちてしまう。
天候が急変、吹雪になるのでハミット先生が全員を連れ戻しに向かう。
アルスノトリアたちは高みを目指すが吹雪。
精霊たちが駆けつけて、かまくらを作る。
中は暖か、お茶も飲める。
暖まると眠くなる。
そこに駆けつけたパウリナが眠っちゃ駄目と救出。
翌日、メルは雪のかき氷を堪能する。
ーーー次回 「」ーーー
アシュラムに珍しく雪が積もった。
雪を楽しむ生徒たちでした。
ただそれだけの日常でした。
ここまで来たら、騎士団との遭遇は無さそうですね。
単純にアルスノトリアたちの日常を描いて終わりそう。