CUE! TBS(6/03)#21
Episode 21 飛べない小鳥
AirBLUE全員でのライブに向けて残りの2チームもダンス・ヴォーカルレッスンが進む。
最近、ミスが目立つ悠希。
レッスンでも遅刻と様子がおかしい。
チームメンバーは心配して声をかけるが大丈夫。
ミスして見学中も眠ってしまうほどに疲れていた。
あいりは彼女が心配で事情説明を求めても大丈夫の一点張り。
何か出来ることがあれば相談して欲しい。
それでも説明しない。
しかし翌日、廃棄されていたのを見つける。
悠希に問い質すと気持ちだけじゃ、どうにもならないこともある。
声優を辞めたら?
あれは偽物の悠希だとあいり。
マネージャーと社長に相談する。
悠希から声優を辞めるとの連絡があった。
父親が過労で入院、声優と実家の手伝いは難しいから。
3人は悠希を訪れて手伝えることがあると伝える。
社長が父親を見舞って現状を全て伝えた。
父親は実家の手伝いを望んでいない。
社長によろしくお願いしますと話した。
皆と一緒に続けたい。
リーダーとして引っ張っていくから。
ーーー次回 「Forever Friends」ーーー
ちょっと無理矢理感のあるエピソード。
普通に父親の入院は、メンバーに伝えるでしょう。
内容的には有りそうな話だが、頑なな悠希を引っ張りすぎ。
3人がお店を手伝って解決でも良かったのに。
スポンサーサイト
デリシャスパーティ♡プリキュア テレ朝(6/05)#13
第13話 うばわれた思い出を守れ!明かされる拓海のヒミツ
今日は拓海とゆいの父親からリモートで連絡が入る日。
拓海は父親からデリシャストーンを託された。
彼はクッキングダムの住人で母にも説明して結婚した。
母親とは行き倒れ状態だったがしらす丼を調理したのが縁。
二人の出会いはしらす丼。
拓海はゆいがマリーに騙されて戦っているのではないかと疑っていた。
生徒会長のあまねは、ブンドル団から救出して依頼学校を休んでいる。
見舞いに訪れると双子の兄が対応する。
ブンドル団では、彼女は土地勘があってレシピッピが見えるから利用しただけ。
遂に完成したレシピッピセンサー。
それを使ってナルシストルーが出動。
しらす丼のレシピッピが奪われた。
ゆいがリモート会話の後で出かけるが後を追う拓海。
ナルシストルーがレシピッピを奪ってモットウバウゾーを出現させる。
変身して戦うが相手も強い。
キュアデリシャスを助けた謎の戦士が居た様子。
3人で無事に浄化に成功する。
拓海はゆいが騙されたわけじゃなくて自ら戦っていると理解した。
あの衣装は恥ずかしいけれど。
ーーー次回 「」ーーー
今回は拓海のヒミツと言うよりも父親、門平の秘密でしたね。
クッキングダムの住人のようでマリーにペンダントを見せれば詳細が判明しそう。
どうして人間界にやって来たのかも明らかになりそう。
母親の品田あんのデザインは娘時代から変化した姿が素晴らしい。
今では母親になっていると一目で分かるのが見事。
中の人も結構、豪華だったりする。
生徒会長が即座に仲間入りとはならない様子で代わりに拓海が参加するようですね。
あまねの兄がナルシストルーかなと思ったが、そうでもない様子。
ジャニーズの彼は兄を上手く演じてましたね。
素人の違和感を全然感じさせずに二役頑張ってました。
それにしても、拓海をタキシード仮面と世間で呼んでいるのが面白い。
それ程にセーラームーンは偉大だったと言わざるをえない。
史上最強の大魔王、村人Aに転生する TokyoMX(6/02)#09
第9話 神曰く
アードたちは修学旅行の馬車の中でカードゲーム。
イリーナは絶好調でジニーは10連敗で絶不調。
カードにはかつての魔王や四天王が描写されている。
その姿は後年の想像なので、真実とは大きく異る。
突然の異変、アードたちは神と名乗る少年に過去へと送られてしまう。
彼は、その世界で彼を止めて欲しいと告げる。
そこは3千年前の魔王ヴァルヴァトスが大陸を進行していた時代。
彼の領土に転移させられた。
その次代は外敵から送り込まれた魔獣と人類との戦闘の時代。
そこで魔物に襲われる女性を助けたら、彼女の上司が登場。
それはオリヴィアだった。
教師として顔見知りのイリーナとジニーは声を掛けてしまう。
そしてアードの魔法に感心して部下となることを求める。
しかしイリーナとジニーの身の安全を配慮して後方支援部隊への編入を求める。
後方支援部隊は魔法学者のヴェーダが担当。
しかしイリーナたちの時代では科学者風の男性の描写だが現実は少女。
彼女の知識を頼って未来から転移させられたことを明かすと大興奮。
そこにシルフィーが飛び込んでくる。
彼女は後方支援部隊の強化を求めるリディアの露払いとして直談判に訪れた。
リディアの要求にアードたちを差し出す。
巨乳好きのリディアは早速ジニーを気に入る。
互いに近接格闘では互角。
ヴァルヴァトスへの謁見を求めて彼女と後方支援部隊への参加を決める。
ヴァルヴァトスとの謁見には手柄が必要だった。
ーーー次回 「」ーーー
なんだか分からない展開になってきた。
これは恐らく、ヴァルヴァトスや周囲の人物を描くのでしょう。
リディアを友人と呼んでいたが、中身はオッサンですね。
見た目とのギャップが酷い、まあ低い声を当てられているので
ギャップはあるとは思っていたけれど。
転移させた神を名乗る少年の意思とは?