まちカドまぞく 2丁目 TBS(6/02)#08
第8話 火花散る!?光と闇の合同遠足!
シャミ子は夢で色んなものに追いかけられた。
そこで必殺技が欲しい。
シャドーXXX的な名前の技。
でも出せるのは涙くらい。
桃と動物園に行くことになった。
お弁当をリクエストされたので調理してみた。
でも枯れ葉色のオカズばかりで見た目が良くない。
そこで喫茶あすらのリコに教わりに来た。
彼女は各地を転々として色んな調理を身に着けてきた。
そうして色々と教わったが、入れ物に重箱を選ぶと4,5人用。
シャミ子、桃、ミカンでは少ない。
店長からは魔法少女に関して尋ねてみる。
光の一族と契約したのが魔法少女。
魔族を倒すと望みが叶えられる。
魔族は歩くボーナス。
その頃、桃は私服に悩んでいた。
ミカンに洋服を借りるが可愛くなりすぎ。
黒いTシャツが似合うと買いに行くがサイズがなかった。
動物園前で待ち合わせ。
リコと店長も同行してきた。
リコには別の目的があった。
シャミ子に化けてお弁当を食べさせようとするリコ。
でも桃にはお見通し。
実は桃の気の流れが少し歪んでいる。
闇落ちしたり無理をしたから。
そこでリコの薬膳料理で治したい。
正直に言えば食べるのに。
でも葉っぱを100枚は無理。
目的の虎の赤ちゃんとふれあいコーナー。
しかし既に遅かった。
リコが狐になればモフモフ。
仕方なく、それで代用する桃。
ミカンもシャミ子もモフりたいと大人気。
小倉さんはシャミ子達の帰りを知っていた。
リリスは眠ってしまって、本日は誰とも話していない。
誰かと話したいご先祖。
ーーー次回 「」ーーー
今回は約束の動物園に行くエピソード。
でも目的の虎の赤ちゃんとのふれあいは達成できず。
リコは狐なのでモフモフでした。
スポンサーサイト
デート・ア・ライブIV BS11(6/03)#09
EPISODE 09 悪魔の誘惑

狂三がクラスメートになった。
士道と敵対するなら精霊の姿になっている。
そう言われて折紙も十香も争いは辞める。
霊力を士道さんに託しても構いませんよ。
アイザックはラタトスクに10人の精霊が確保された今こそチャンス。
士道により精霊たちを反転させる計画を持っていた。
ラジエルの力を使えばラタトスクに侵入することは容易い。
それに新たに魔王の娘、二ベルコルを追加。
士道を狙うDEMの襲来を阻止したのは真那だった。
しかし二ベルコを放って足止めする。
そこに狂三の分身体が現れ二ベルコとエレンを防ぐ。
狂三は士道に封印される条件はデートしてデレさせられた時。
彼女の目的は士道が持つ10人の精霊の力。
つまりは士道を殺すこと。
その精霊の力で何をするのかは不明。
それでも士道は挑戦を受ける。

士道の勝手な行動を怒る琴里。
精霊が集まって作戦会議が始まる。
狂三の目的には二亜が心当たりがあった。
かつて狂三は彼女にラジエルで始原の精霊について調査を依頼した。
30年前の出現場所と日時を正確に調べて欲しいと頼まれた。
どうやら狂三は始原の精霊を倒して存在しないことにしたい。
彼女なら時を移動することが可能だから。
そこに負傷した真那が訪れた。
今回のエレンとの戦闘を伝える。
襲撃は狂三が教えてくれた。
彼女は分身体で諜報活動を行っている。
早朝、狂三が士道を迎えに来た。
そこは猫が集まる場所。
狂三は猫に逃げられてしまうが士道を猫扱いして引き分け。
ーーー次回 「乙女の時間」ーーー
新たな狂三の物語。
彼女は精霊の出現を防いで、この世から精霊を消し去りたい?
自分も消去されても構わないのかな?
どうやら元は人間だったらしい精霊。
自分も消去されても構わないのかな?
どうやら元は人間だったらしい精霊。
そんな彼女たちが人間に戻る?
でも人間に戻らないほうが幸せな子も居るのかも。
狂三と士道のデートの行方は如何に?
であいもん TokyoMX(6/02)#09
第九話 一陽来復
京都もクリスマス。
一果の誕生日は和が来る前に、既に終わってる。
今度の誕生日は一緒にお出かけしよう。
いつもの一果のジト目にも耐性が生まれつつある。
一果の母親から大きな樅の木が届く。
イブには帰国予定とメッセージが添えられていた。
でも、かつては誕生日を仕事でドタキャンした母。
未だ母親との距離が分からない。
和の誕生日は12月15日、冬至の一週間前。
それを喜んで祖父は柚子羊羹を生み出した。
でも柚子搾りが和の仕事になった。
冬の作業で辛かった思い出ばかり。
そんな柚子搾り機が破損。
佳乃子から和の誕生日を知る一果。
誕生日に一緒にお出かけする券をプレゼント。
でも自ら教わりたかったので少し不機嫌。
イブの日に母親と出かける一果。
和菓子をプレゼントとして準備していた。
美弦は和をデートに誘いたいと頑張ってきた。
練習が偶然にも成功する、二人でイルミネーションを見に行くことになる。
喜び勇んで準備に帰る。
緋色からもプレゼント、政さんへのプレゼントはあからさまに大きい。
待ち合わせの場所に向かうと、佳乃子が待っていた。
どうせ暇だからと気遣ってくれたが佳乃子もデートしたかった。
そこで美弦と一緒に3人でイルミネーションを見に行く。
そんな3人を偶然、見かけてしまう一果。
和の無神経さを口にすると母親にも該当してしまう。
彼女の両親はフランス在住。
一果はあまり覚えていない。
佳乃子は美弦の初々しさが羨ましい。
美弦は大人の態度の佳乃子が羨ましい。
二人からプレゼント、互いに相手のプレゼントに悔しさを感じる。
和はギターを借りてプレゼントのお返しを歌う。
そのままEDのスタッフクレジットに進む。
ーーー次回 「春待ち偲ぶ」ーーー
今回は京都のクリスマスと冬至。
冬至は和の誕生日の1週間後。
それに関わる柚子のエピソード。
和の為にと考案された柚子羊羹。
でも柚子搾りが辛い思い出だけが残った子供時代。