古見さんは、コミュ症です。 テレ東(4/27)#16
第16話 メリークリスマス…です。
コミュ56 メリークリスマス…です。
クリスマスイブ、何も予定のない古見さん。
突然、なじみからの電話、明日、クリスマスパーティするから。
プレゼント交換するから2,000円の品を準備しておいて。
急いでプレゼントを買いに行かないといけない。
でも一人で買い物は無理、弟の笑介が通りかかる。
弟と出かける、プレゼントを探す。
弟は早く帰りたい。
3つに絞って、判断を仰ぐがどれも駄目。
再度、選び直し、弟のリードでマフラー発見。
でも一人で買えないので弟に同行を求める。
なじみたちが訪れた、メリークリスマス、アンド、ハッピーバースディ。
実は古見さんの誕生日は明日の25日だった。
大きなネコの縫いぐるみを全員からプレゼント。
先ずは誰が古見さんの隣に座るか。
隣に座りたい者は古見さんが座るのを待つ。
飲み物の準備に向かう古見さん、これは座席を決めて誘導しよう。
突然のじゃんけん大会が始まり、山井さんが勝つ。
只野くんは座る席がないので、角に座ると、隣に古見さんが座る。
山井さんが準備してきた王様ゲームを始める。
Hな要求をすべきか、既に知っているアドレスを尋ねるべきか悩む。
なじみ、只野くんと順番に進む。
母親もいつの間にか参加、4番が9番にキス。只野くんと忍野くんだった。
時間は戻って只野くんが古見さんを誘おうかと悩んでいた。
その時、明日が彼女の誕生日だと知る。
驚いてなじみに連絡、全てを取り仕切るなじみ。
クラスでプレゼントを買いに来た。
山井さんは既に知っていたので抜け駆けしようとしていた。
予算5,000円でプレゼントを選ぼうとデスゲームが始まった。
結局は只野くんが選んだ8,000円のネコの縫いぐるみに決まる。
皆で割り勘すれば高くない。
山井さんは中に入れば一緒に暮らせると邪な考え。
全員が帰るが古見さんの反応が分からなかった。
喜んでもらえなかった?
全員に古見さんからお礼のメールが届く。
全員が消さないようにメールを保護した。
来年もやろうね。
ーーー次回 「」ーーー
今回はサプライズ・クリスマスと誕生会でした。
こんな時、なじみは頼りになる。
只野くんが誕生日に気づかないと山井さんの抜け駆け勝利になった?
なじみと古見さんの趣味が同じことが判明。
なじみと古見さんの趣味が同じことが判明。
動くサンタ人形はどうかと思う。
そしてなじみのナイスなサンタコスを古見さんに。
まるで全てが分かっていたかのような準備の良さ。
皆が撮影を争いそう。
スポンサーサイト
CUE! TBS(4/29)#16
Episode 16 二十歳になった私へ
美晴、莉子、絢、まほろの4人は正式に依頼された仕事で事務所を訪れた。
そこでキャラと連動して動くためにウエットスーツの様な体型が明らかになる衣装に
関節にセンサーを取り付けてモーションキャプチャーを用いて撮影する。
冒険をしてもらいます。
RPGを魔王城目指して進む。
まほろは子役として活動していた。
なので学校も休校、早引けが多かった。
友達は出来なかった。
ある日、学校から手紙が届いた。
タイムカプセルを掘り出したので引き取りの連絡だった。
本人は処分するを選びたかったが美晴が引き取りに行こうと勧める。
まほろの実家は名古屋市、味噌カツ、櫃まぶしを食べられると喜ぶ美晴。
莉子、絢も来たかったが忙しかった。
仲間のことをもっと知りたい。
まほろは友達が居なかったので良い思い出はない。
それでも名古屋市に戻ると懐かしい記憶が蘇ってくる。
これだけで十分と、まほろは帰ろうと提案する。
幼い頃の思い出は重要だからと帰ることを止める美晴。
小学校に到着すると掘り返したが埋め直したので自分たちで掘り出す必要が有った。
発見する喜びを体験して欲しいらしい。
結構深いらしく、途中で諦めようとするまほろを励ます美晴。
中には手紙が入っていた。
幼い頃から斜めに社会をみる性格は相変わらず。
それでも幼いまほろは二十歳の自分にメッセージを送っていた。
今も孤独ですか?
幼い頃のまほろは友達が居なくても満足していた。
自分が好きで二十歳の自分にエールを送っていた。
それを読んで、あの頃の自分に言ってあげたい。
友人は出来るから大丈夫だって抱きしめてあげたい。
帰りの新幹線で絢、莉子に写メを送った美晴。
新キャラのお仕事はラジオ的なノリ。
いつものように4人が会話しながらゆっくりと進む。
これが重要なコンテンツだったのでマネージャーが気にするほどではなかった。
ーーー次回 「サンダーウーマン!」ーーー
今回は、宮地まほろのタイムカプセルをメインにラジオ班のエピソード。
子役で忙しかったが、それも楽しめていた。
そして今では仲間も出来て仕事を頑張れている。
日本酒好きなお姉さんの美晴とはピッタリなまほろでした。
でもRPGの仕事は先が長そう。
4人の拘束時間はとんでもない長時間になりそう。
それが重要で、色んなシーンにも彼女たちの会話が楽しめる。
そんなコンテンツなのでしょうね。
案外と本筋以外のルートでも楽しめるのは嬉しい。
そんなコンテンツになるのでしょう。
今回はモーションキャプチャーを利用する普通のCGゲームでしたね。
そんな衣装やセンサーを使わずにキャラを動かせる技術だと思っていたので
凄いと思ったがモーションキャプチャーを利用するなら何が凄いのでしょうね?
リアルタイム映像を動かせること?
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期 BS11(4/30)#05
第5話 開幕!ドリームランド↑↑(`▽´)
文化祭とフェスの合同祭で前夜祭は演劇部に任せたい。
そこで演劇部でもある、しずくにはアイデアがあった。
侑に歩夢とせつ菜のユニットを相談する。
侑とお出かけを提案するが忙しいと断られた歩夢。
しかし、侑を発見、思わず尾行してしまう。
しずくと待ち合わせて出かける様子。
せつ菜が歩夢を発見、一緒に尾行する。
二人はドームシティのスクールアイドル展を観覧する様子。
隠れていることがバレてしまう。
咄嗟に二人はヒーローショーを見に来たと誤魔化す。
しずくと侑も一緒に観戦する。
楽しかったので、併設の遊園地も訪れる。
4人は最後にスクールアイドル展を巡る。
過去のスクールアイドルの記録や表彰者を観覧する。
そこで嵐珠と出会う。
彼女は未だに侑を認めない。
他人のことにかまけていないで自分のことに本気になるべき。
周りが甘やかしている。
それは嵐珠なりの侑への本気の思いだった。
それを感じて礼を述べる侑。
しずくは歩夢とせつ菜のユニットを提案する。
まだ未完成だが二人は気に入ってステージで即興劇を繰り広げる。
遂にはしずくも登場する。
そして3人のユニットが結成される。
ーーー次回 「”大好き”の選択を」ーーー
今回は歩夢とせつ菜のユニットに、しずくも参加するエピソード。
今回は3人の曲は披露されず、次回に持ち越しでした。
これは、フェスまでに新加入の3人も加わって全員参加になりそうですね。
でも、そんなに日数があるのだろうか?
特に栞子は厳しいと思うけれど。
そのための姉の薫子でしょうね。
中の人もトップレベルの歌唱力ですから個人レッスンすれば良い。
侑は作曲者のポジションに収まるのかな?