fc2ブログ

賢者の弟子を名乗る賢者 BS日テレ(3/29)#12終

最終回 第12話 わし、参上!
 
王都周辺、北西の農地に魔物大群が出現した。
砦まで、およそ1万5千の魔物が押し寄せる。
ルミナリアは30日ぶりの休暇でショッピングを堪能中。
周辺諸国とは休戦協定があるので国境周辺に強大な兵士の投入は行えない。
ミラを早く呼び戻したいが、時間がかかりそう。
任務を交代してでも呼び戻したいので指示するソロモン王。
gVNkUUZnkrbXGhr.jpg
それでもルミナリアを前線に投入。
後から後から出現する魔物に時間がかかりそう。
北東の森にも新たに魔物の軍勢1万5千が出現。
そちらには勝手に謎の召喚術師と死霊術師が戦闘を開始する。
見ず知らずの術士なので、国家とは無関係。
まあエルダー代行の2人であることはバレバレだが諸国には、謎の術士で押し通す。
iIpvebtSPKugfke.jpg
最後にミラが帰還、北西の砦に迫る魔物を倒すと北東の森にも移動。
ルミナリアも討伐が終わったところを回収する。
これで全ての魔物討伐が終了した。
ソロモンがミラとルミナリアの帰還を出迎える。
王宮の眼前に新たな巨大な魔物が出現。
3人のプレイヤーが久しぶりに連携する。
ルミナリアはメテオで倒すために準備する。
LsmKVyQtFrWSfpX.jpg
ミラはワルキューレとダークナイト召喚。
ソロモンとも連携してメテオ発動までの時間稼ぎを勤しむ。
しかしメテオでも倒せなかった。
UVelBEOkAgBMmBa.jpg
パムを召喚してソロモンをバフ、最大強化して盾役にする。
アイゼンファルドを召喚して倒す。
無事に終了したがミラはダンブルフであることは隠したい。
それに少女の姿では誰も強さを信じない。
抑止力としては九賢者を揃えるのが効果も大きい。
それにマリアナの入れてくれたお茶を飲んで歓談できるのが嬉しい。
peNmOEsvkuJDTOT.jpg
これからも残り7人の賢者を探す旅を続ける。
わし、かわいい。

ーーー最終回ーーー
 
まあミラが可愛いが中身はおじさんのギャップが面白いのでしょうね。
でも、それ程には感じなかった。
召喚術師で仙道にも通じているので近接格闘も強いのは盛りすぎだと思う。
まあ、今後もミラの冒険譚は続く終わり方でしたね。
この世界の異常さのヒントも何もなし。
続編が制作されば少しは分かるのだろうか?
スポンサーサイト



テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:賢者の弟子を名乗る賢者  Trackback:3 comment:0 

ルパン三世 PART6 日テレ(3/27)#24終

最終回 第24話 悪党が愛すもの
 
マティアと格闘するルパン。
そこに次元、五エ門、不二子が到着。
母親なんて信じられないとルパンをビンタする不二子。
何度も繰り返すので、流石に痛いと正気に戻っていることを明かす。
マティアに撃たれて落下した際に3人と出会っていた。
そして芝居に付き合ってもらうことを依頼したのだった。
623d82672259b_0c1b402c5b5e0cde251b08a1f27ba0df.png
トモエはルパンを手に入れるために用意周到に準備してきた。
ルパンが気に入るような魅力的な女性を選び異なる言語で暗示を与えてきた。
それでも、ルパンの仲間は3人だけ。
トモエの言葉で後催眠暗示が発動した時、気づいていた。
次元、五エ門、不二子こそが唯一の仲間。
それでもトモエに知られないように芝居を続けたのは彼女が持つルパンのルーツが
入った小箱の中身を知りたかったから。
祖父の宝物庫から小箱を盗んだのはルパン自身。
その時に記憶を操作されていた。
FOyhAB3aMAAzc40.jpg
今度はもっと用意周到に準備してルパンを手に入れると告げるトモエ。
トモエに人生を狂わされたと怒るマティアが襲いかかる。
しかし、その前にルパンが撃つ。
マティアにはルパンもターゲットだった。
ルパンが存在したからトモエは手に入れるために女性を利用した。
だから彼女自身も犠牲者だと襲いかかる。
ルパンは対応するがマティアには倒すことは出来ない。
この先の人生を決めるのは自分。
悪党として生きるのかを決断しないといけない。
アリアンナは意識を取り戻した。
銭形が訪れてルパンが覚悟を迫るまで待つ。
次は逮捕だと言い残して銭形はマティアを殺人容疑で連行する。
FOyhAj7akAE5YLJ.jpg
ルパンは盗んだ小箱を探すが金庫の中身は空っぽだった。
トモエはルパンの暗示が切れていたことを感じて隠し場所を変更したのだった。
実は自分の着物の袂に隠していた。
20220327170138.jpg
その中身を確認すると火を放った屋敷に投げ入れる。
自分のルーツには興味のなかったルパンだった。

ーーー最終回ーーー
 
と言うことで、今回はオムニバスルパンでした。
前半はシャーロック・ホームズ。
後半は母親?のトモエのエピソード。
しかも関わった女性はトモエが準備したルパンを手に入れるために仕組まれていた。
そんなエピソードでしたが、面白かったとは思わない。
オムニバスの単発エピソードは2期、3期を思わせるオコチャマ向けな内容でした。
それだけにゲスト脚本家の描きたいルパンだったのかな?
今回でも最後に銭形が4人を追いかける必要など無い。
それでも無理やり描くのがオコチャマ向けな気がする。
うーーん、2度と見たいとは思わないシリーズでした。




テーマ : ルパン三世
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ルパン三世  Trackback:0 comment:0 

天才王子の赤字国家再生術 TokyoMX(3/29)#12終

最終回 第12話 そうだ、やっぱり国を売ってトンズラしよう
 
ソルジェスト国のグリューエル王が軍を率いてナトラに攻め込んできた。
国王を戦場で狙って殺害しようと策を練ったが無理だった。
グリューエル国王は武力も秀でていた。
逆にナトラ軍を手玉に取る。
HitmyVPKdRWkmZq.jpg
ウェインとゼノヴィアはデルーニオ王国に和平交渉に向かう。
シリジス宰相との会談を始める。
ゼノヴィアの切り札はマーデン領の一部を割譲することだった。
ソルジェスト国が取り返してくれる領土の2倍を与える提案を申し出る。
しかし2倍の領土に魅力を感じなかった。
彼はマーデン領の一部を自国のものとしてレベティア教に差し出すつもりだった。
それで選帝侯となることを夢見ていた。
なので面積など関係のないことだった。
ゼノヴィアの切り札は通じなかった。
xDfZISlrVZXWCdN.jpg
そこでウェインはグリューエル国王を暗殺しに行こうと持ちかける。
大国ソルジェストに攻められればナトラのような弱小国は一溜まりもない。
結果として難民が発生する。
デルーニオでも難民を受け入れる。
UVAjdhrQdaMHymn.jpg
それならばナトラ国民80万人を受け入れてもらおう。
そんな数の受け入れは不可能だった。
フラーニャは3万人を避難させることが出来た。
俺を暗殺しても彼女に任せてある。
丁度戦況報告でナトラが劣勢だと報告が伝わる。
進退窮まるシリジス。
TWQgvODKxstDlPz.jpg
このままソルジェストに戦闘を任せるな。
ナトラの背後をデルーニオ軍で突け。
今までは軍を出撃させていなかった。
qFKXXxsBHuHMQiH.jpg
優勢に進軍していたソルジェスト軍だがデルーニオ軍の出撃で
ナトラ軍も連動して動いたので連携していると考えてしまう。
そこでデルーニオ軍の中を突っ切ってナトラ軍と戦わせて
双方の将を討ち取る作戦に切り替える。
その動きを読んでいたウェイン、ナトラの将軍がグリューエル国王を攻撃する。
彼らは盾となりニニムが2段攻撃を仕掛けて国王を落とす。
wctVYyuvAULZyWX.jpg
戦は終了、グリューエル国王は処刑を待っていた。
そこでナトラとの同盟を締結すれば王国に帰すと相談を持ちかける。
シリジスはソルジェスト国との勝手な密約を結んでいた。
それなのに、ソルジェスト国と戦う羽目となりグリューエル国王は
 捉えられ釈明も出来ず失脚した。
グリューエル国王は豪傑で命乞いしない。
ウェインの策略には乗らない人物だった。
XcuuXvJcTCwQVlJ.jpg
処刑することを迫るのでウェインが逆に彼の条件を飲むことになる。
ウェインの野望を聞きたいと迫るのでしかたなく答える。
その回答が気に入った様子で暫くは国王として見守ると帰国を受け入れる。
gnRFiaGMPuzBxzn.jpg
デルーニオとマーデンの関係が悪化したのでレベティア教の
信者による通行料が減り、商売も陰りを見せた。
今までは東諸国の品を西側諸国に流して暴利を貪れていたが
 完全に通商が減衰してしまった。
濡れ手で粟の貿易が下降線となり財政はピンチに逆戻り。
これからもウェイン皇太子は赤字国家の運営に頭を悩ませることになった。

ーーー最終回ーーー
 
色々と説明が駆け足ですね。
何とか無理やりにでも描ききった感じです。
内容的には面白いのですが、アニメ化するには難しい政治や
 金融を描くので見栄えがしない。
そこで、暗殺やハーレム的な要素で見せた感じです。
どうしても状況説明にはセリフに頼るしか無いので小説と
アニメでは見せ場が異なる感じですね。
でもキャラや設定は悪くないだけに演出が難しかったイメージです。
内容よりもニニム可愛い、フラーニャ可愛いとしか評価出来ない内容になってしまった感じ。

テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:天才王子の赤字国家再生術  Trackback:0 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング