fc2ブログ

明日ちゃんのセーラー服 BS11(3/12)#10

第10話 ファイト!ファイト!
 
今日から夏服、小路はセーラー服で赤いリボンが可愛い。
皆で記念撮影。
RwQXCSPKtRhmMjl.jpg
でも今日から体育祭の準備で体操着。
苗代靖子がポンポン作りを調べてくれた。
谷川景、神黙根子と一緒に制作する。
出来上がるとなんか可愛い。
早速、応援しよう。
AytNanyfHilrzkB.jpg
体育館では卓球とバドミントンに出場する4人が練習中。
他のクラスの生徒は来ない。
峠口鮎美と大熊実は卓球、峠口は卓球部の意地を見せてやろう。
そこに小路たちが訪れて応援を始めるがバラバラ。
恥ずかしいが揃っていない。
そこで峠口が即興で甲子園のアルプススタンドで良く見る応援を教える。
全員が揃うと、なんだか良い感じ。
zcaRYPRyeOAuyok.jpg
バドミントンを応援したい。
蛇森生静は恥ずかしいと去っていく。
平岩蛍は逆に答えてくれる。
バスケの練習に参加する谷川、薙刀の練習に参加する根子。
akGZyhtztbmdwrQ.jpg
江利花は四条璃生奈とテニス。
別荘のテニスコートでプレイした程度の江利花。
四条はテニス部だけに頑張りたいがお腹の贅肉が気になる。
受験で2年間は部活から離れていた。
それでミスばかりで体が動かず下手になっていた。
そんな時、小路が訪れて応援。
思わずおへそに触ってみる。
羨ましくて。
xkkxwYoAYrOvnHk.jpg
江利花が勘違いして応援にも参加してみれば?
小路が連れ出して一緒に応援を始める。
谷川景が撮影した動画を見る。
縮こまって恥ずかしげにダンスする自分は格好悪い。
BYgMFwIdMRsgyTc.jpg
意を決して小路と思い切りダンスすると揃ってきた。
そこで思い出したテニスを始めた動機は格好良いから。
汗を流してテニス練習を再開。
qtTNdDJmjYxfbTz.jpg
今度は自信を取り戻してプレイするとサーブもストロークも安定する。
ようやく、がんばれた四条璃生奈だった。
SeisUcqfvTWyogQ.jpg
演劇部の先輩に報告する小路。
でも上手くは伝わらない。
uerUjjUwpxfymrk.jpg
何やら演劇部でも行う様子に驚く小路。

ーーー次回 「」ーーー
 
今回は夏服と体育祭の応援でした。
小路は元気で応援がピッタリなキャラ。
でも適当すぎて笑ってしまう。
峠口さんや皆に教わって最後は様になっていた。
根子は名前のとおりに眠ってましたね。
四条さんの太腿の感触が良かった様子。
中々にマニアック。
さて演劇部で何をするのでしょうね。

スポンサーサイト



テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:明日ちゃんのセーラー服  Trackback:3 comment:0 

ドールズフロントライン TokyoMX(3/11)#10

第10話 The KindLing03 火種03
 
AR15が逃亡、捕捉する際に抵抗するなら攻撃も許可される。
そんな状況下でもAR小隊は鉄血のハイエンドモデル、デストロイヤーを追う。
デストロイヤーはドリーマーにとっては手駒の一つ。
囮として利用される、壊れてもバックアップから復元可能。
今までもそうして何度も復元されてきた。
そんなことさえ覚えていないはず。
でもドリーマーはデストロイヤーを見捨てることはしないと優しさをアピール。
FNkQkAaaAAM61Sz.jpg
突然、眼前のデストロイヤーが居る場所に照明弾が上がる。
今度は異なる榴弾の爆裂音と火花が上がる。
でも着弾音が異なる。
この異常さにMR16A1は罠だから撤退しようと提案する。
ジャンシアーヌはAR小隊の3人が最前列でデストロイヤーを追いかけていることに驚く。
M4A1の報告から鉄血が新兵装を持っているとは報告は届いていない。
そこでM4A1との報告で矛盾が生じた。
全てがAR小隊をおびき寄せる罠だとしたら?
地形的には隠れる場所など無い不利な谷間だった。
FNniSvDaQAQhVYw.jpg
ジャンシアーヌもこれが罠だと気づいた。
クルーガー指揮官はAR小隊に撤退を命じて、それでは足りないと他の部隊を
全てAR小隊の援護に回らせる。
敵からAR小隊を紛らわせるために他部隊とも進路を交差させる。
他部隊がデストロイヤーを攻撃する。
グリフィンの拠点を攻撃した長距離砲ジュピターが炸裂するがなんとか
AR小隊は撤退する。
鉄血としてもM4A1を捕獲したいが、一部の破損は気にしないらしい。
デストロイヤーを攻撃する部隊をジュピターで砲撃、大半のドールが破壊される。
AR小隊は無事に撤退を終えた。
656b278f.jpg
実はデストロイヤーとの通信を傍受していたAR15。
彼女は鉄血と違い断熱迷彩を施されていないのでドリーマーには丸見えだった。
鉄血は彼女にウイルスを仕込んで利用していた。
AR15は上司の命令も無視して単独行動を取っていた。
裏切り者として追われる身のAR15。
でもこの恨みはいつか晴らしてみせる。
FNniH5MaAAQTfmC.jpg
今回はAR小隊以外の部隊の被害は甚大だった。
バックアップから複製の準備は着々と進んでいた。
ジャンシアーヌはドールにも個性を感じていた。
ボスが彼女たちに銃の名称で呼んでいる理由が分かった。
それだけに今回の被害は心を痛めていた。
上司は今回の撤退も含めてクルーガーの真意を尋ねる。
AR小隊は16LABの最新鋭ドール。
彼女たちは感情器官を持つだけにメンタルバックアップが複製できない。
それでクルーガー社長は大事に扱っていた。

AR小隊はジャンシアーヌの指揮下から外れて任務を遂行中。
相手はA9防弾装備、もしかして相手は人間?
それならばドールには許されていない。
それでも山肌を壊して相手を戦闘不能にする。
今回の任務は訓練で相手の指揮官はクルーガーだった。
感情は欠陥だから人間は彼女たちにも押し付けたのさ。
嫌味たっぷりに話すM16A1。
感情に関しては不満なSOPIIだった。
AR15は未だ戻っては来ない。

クルーガーが鉄血工蔽で手に入れた部品はイージスとニーマムのものだった。
しかし他は該当品なしで不明。
それらは新兵装のものかもしれない。
鉄血のカサに関する情報はAR15が鍵となる。
それだけに一刻も早く捕獲したい。
受け入れてくれた人のためにだけ動く、それがAR15の現在の行動目的だった。
単独行動を続けるAR15だった。

ーーー次回 「彗星01」ーーー
 
今回はデストロイヤーとドリーマーとの戦闘。
ドリーマーはデストロイヤーを囮にAR小隊、特にM4A1の捕獲を実行。
しかし多大なる他のドールの犠牲でなんとか逃げ延びられたのでした。
それでも気づくのが遅れて他のドールの被害に心を痛めるジャンシアーヌでした。
そして鉄血に利用されたAR15は単独で鉄血を追いかける。
彼女の詳細は不明ですが、鉄血の情報を得ることが出来た。
しかし逆にグリフィンの情報を漏洩されていた。
バックドアみたいな感じで彼女が知らぬ間に鉄血に送信させられていたのでしょうか?
ある意味スパイ活動を知らぬ間に行っていたようですね。
それでも単独行動を続けるAR15。
彼女の目的と言うか行動が良く分からない。
この辺りの世界観をもう少し説明すれば面白くなりそうなのにね。
初見では細部までは分からない、ゲームを知る人向けのアニメですね。
テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ドールズフロントライン  Trackback:0 comment:0 

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(3/12)#10

第10話 サヴェジ・ガーデン作戦(中庭へ向かえ!) その1
 
徐倫は父親のディスクを早く肉体に戻したい。
それには肉体を管理しているスピードワゴン財団に連絡するしか術はない。
そこで突然電話して空条承太郎を知る人に繋いでもらう。
会話は録音されていることを承知で用件を手短に伝える。
スピードワゴン財団は非武装の科学技術財団。
徐倫を守ることも脱獄させることも出来ない。
それを覚悟した上でも手渡すことを望むなら中庭に20分後に来て下さい。
サヴェジ・ガーデンに向かって下さい。
中庭に行けば分かります。
TltgLJcYRlDxJEp.jpg
電話は女子館の食堂から。
時間内に中庭に向かうのは簡単ではない。
賄賂を駆使して電話したり、ゲートを通過する。
エンポリオが彼女を幽霊屋敷に案内する。
彼の能力は道具の幽霊を利用出来る。
かつて火災で建て直された刑務所、その使用していない旧官舎の音楽室の幽霊。
そこに彼や他2名のスタンド能力者は暮らしていた。
ウエザー・リポートを紹介する。
彼は記憶がないが、スタンド能力はホワイトスネイクから与えられたのではなく
 元々から持っていた。
天候を操れるスタンド能力だった。
mUDomjqvEqAaINH.jpg
彼が雨を操ってピアノを演奏する。
それで出来た水たまりに扉の陰でこちらを伺う不審者を発見。
どうやら徐倫を狙って居るスタンド能力者のようだった。
ここは戦わずに逃げるのが正解。
敵は徐倫が中庭に行く必要があるとは知らない。
目的地を知っているなら、そこで待ち伏せすれば良いから。
エンポリオの能力で敵から上手く誤魔化せた。
しかし中庭までは工場を抜けて医療施設を抜けて、ゲートを通過しないといけない。
ウェザーリポートは男子館に戻ると言えば簡単に戻れる。
徐倫は賄賂で通過する必要がある。
後は力技になると説明して立案してくれるエンポリオ。
でも彼が手伝えるのはここまで。
lrRtCBRKrckhVMd.jpg
徐倫は作戦どおりに工場で靴を直してもらいたいと看守に賄賂を送る。
しかし様子がおかしい、皿が、コップが、紙幣が浮き始める。
しかも自分自身も浮いて姿勢制御が出来ない。
相手の攻撃で彼女は無重力にされたらしい。
相手の目的は承太郎のディスクの奪還。
ストーンフリーでも姿勢制御が出来ず狙いが定まらない。
ディスクを相手に奪われてしまう。
壊そうとするが、それは出来ないようだった。
そこでコップを使って糸電話の要領でウェザーリポートに連絡する。
ディスクを奪われたので取り返したい、手伝って。
wTaBSFzyQhxoJWV.jpg
ウェザーリポートは戻ってきてくれた。
相手の瓦礫を発射する攻撃を部分的な自身の付近だけの天候操作で防ぐ。
QNWesrHVrrduClK.jpg
逆に攻撃されて無重力を停止する。
それでセンサーが感知して通路の扉が閉まる。
相手は自由に動けるので脱出。
ウェザーリポートは無重力状態の徐倫に触れて自身も無重力状態になる。
彼の大気の流れを利用した噴射で扉の向こうに無事に到達する。
fUwmgLPOVArDZLe.jpg
壁の向こうは中庭だが、相手からディスクを取り返さないといけない。
でも見つからない。

ーーー次回 「サヴェジ・ガーデン作戦 その2」ーーー
 
今回は新キャラのウェザーリポートの登場。
局所的と言うか、自分の周りに天候を操作できる。
雨を降らしたり、風を吹かせたり。
結構手広くて便利なスタンド。
前回のミラションとの勝負で大金を獲得したので少し移動が自由になった徐倫でした。
今回はウェザーリポートの紹介エピソードでしたね。
次回も彼が頑張ってくれそう。
ウェザーリポートに似た緩い牛キャラを何処かで見た記憶がある。
調べたらヒットマン・リボーンのランボだった。
テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ジョジョの奇妙な冒険  Trackback:1 comment:0 

失格紋の最強賢者 BS11(3/12)#10

第10話 最強賢者、連携する。
 
フォルキアの町に到着したマティアス一行。
そこには微弱ながら魔族反応が多数。
恐らくは魔族がたくさん潜んでいるが探知されにくいように魔力を隠している。
30人を超える魔族が集まっているのはおかしい。
恐らくは亜魔族だろう、彼らは逆に群れで行動する。
uZZCwTgTuyuLSSo.jpg
ゲートを通行するのは面倒なので秘密の隠し通路を発見したので利用する。
無事に侵入に成功するが、住民の様子がおかしい。
どうやら思考鈍化の魔術を施されているようだ。
彼らを利用して鉱石の採掘、精錬に利用していた。
魔石を集めて強力な爆弾となる魔結晶を製造するのだろう。
そこは、亜魔族が支配する魔石精錬工場になっていた。
admsSkfjBTZHpbz.jpg
魔力探知で32人の亜魔族の所在が分かった。
彼らは群れて感覚共有が可能。
なので連携して行動する、それを利用する。
イリスの莫大な魔力量を探知されないように封じている。
それを一度開放する、それに反応して亜魔族が駆けつけて来る。
彼らを3人で個別に対処する。
dUpOYJDikFJjSik.jpg
マティアスの作戦は上々、駆けつける亜魔族を次々に倒す。
状況を把握する前に罠が仕掛けられていると勘違いする。
その思いが共有されて益々混乱する。
亜魔族の数が残り少なくなって、ようやく異変に気づく。
そこで残りを一箇所に集めて作戦を切り替える。
イリスの魔力が囮であり、背後から狙う者を見極めよう。
そこに乱入してきたのはギルアスだった。
彼は単純明快で正面突破でやって来た。
その清々しいまでに単純さでここまで成長した。
xCwYeeElnPNSPqM.jpg
マティアスも彼の行動を止める気はない。
思わぬ連携で亜魔族は遂にボスだけとなる。
ボスは強い、強い相手との戦いを求めるギルアスは手出し無用。
1対1で正面から打ち合う。
LpWOHuaRowJutYs.jpg
彼はマティアスの教本で学んだスキルを使用する。
それは諸刃の剣で自身の体力も奪う。
それでも真っ向勝負で遂に打ち勝ったが紙一重の僅差だった。
WhrBkLlMdzZcmbr.jpg
しかしボスは最後の手を隠していた。

ーーー次回 「」ーーー
 
魔力残滓を解析して相手の居場所を探知する装置を使用したい。
マティアスが転生前に製作した装置の隠し場所が、危険地帯になっていた。
と言うことで訪れると亜魔族が支配する町でした。
と言うことで亜魔族との対戦となり思わぬ援軍、ギルアスが戦いを求めて
訪れたのでした。






テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:失格紋の最強賢者  Trackback:1 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング