現実主義勇者の王国再建記 BS11(3/12)#23
第23話 うがい手洗いは防疫の基本
ソーマはリーシアとお忍びで町を歩く。
アイシャの代わりに師範代、そしてカルラがメイド服姿で護衛として同行する。
そんな不統一姿の4人が向かう先はスラム街。
かつては不衛生で違法薬物や犯罪の巣窟だった。
しかし今ではソーマの指示で衛生的で明るい町に生まれ変わっていた。
この世界では全てが魔法で片付けてしまう。
しかし細菌、ウイルスは存在していた。
なので流行病で大量死も発生していた。
そこで細菌を見ることが出来る種族と遭遇した。
額にサードアイを持つ三つ目族だった。
そんな彼らと親交を深め協力してもらっていた。
抗生物質の抽出にはトモエの能力も役立った。
三つ目族は潔癖主義者で、この時代に人間は不衛生だったのだ。
なので王国の人間とも仲良くしなかったのだ。
その三つ目族のヒルデがスラム街の子供たちを見回ってくれている。
彼女とブラッドが医療関係に従事してくれている。
普段から医療の講習も行ってくれている。
手洗い、うがいを励行して不衛生な環境を改善することに努めてきた。
スラムの家も立て直して移り住んでもらった。
そして当初の目的はジンジャーの職業訓練所の視察だった。
子供たちには給食を提供することで集まりも良かった。
この世界の民衆の識字率は低い。
それを高めて最終的には職業を身に着けて欲しい。
大人は夜に教えているが集まりが悪い。
最後の問題は壁の外の難民。
各地から戦争で焼け出された人々が集まっている。
彼らにもソーマは食料や薪を援助してきた。
冒険者ギルドにもクエストを依頼して警護を担当してもらっている。
他国からの襲撃などに備えている。
そんな時、子供を誘拐しようとする者が現れた。
偶然通りかかった冒険者が対応する。
師範代とカルラも応援に回る。
偶然にも縫いぐるみを操作してパーティを組んだユノのパーティだった。
彼女を助けた時に名前を呼んでしまった。
それはどうしてかと説明に困るソーマ。
今回の事件は奴隷商の公営化がことの始まりだった。
公営化により試験を受ける必要が有った。
それに落ちた奴隷商が難民の子供を攫って行きがけの駄賃として王国を
出る予定だった。
難民の長と会って、この問題に決着をつける。
ーーー次回 「」ーーー
今回は自国内の改善。
先ずは教育と医療。
特に魔法で何でも解決できる世界では医療は軽視されがち。
その医療体制の根本的な見直し。
それと奴隷制度の廃止に緩やかに向かう政策。
それでも合格しなかった者ははみ出してしまう。
それが今回の難民キャンプでの出来事。
難民キャンプの問題はリアルでも取り扱いが難しい。
ベストは自宅に帰ることでしょうね。
それが出来ない場合は選択となるでしょうね。
スポンサーサイト
からかい上手の高木さん3 TBS(3/11)#10
第10話 初詣で 雪だるま お正月 相談
初詣の神社で夏休みに高木さんに会ったことを思い出す西片。
今回も偶然にも遭遇。
共に家族と一緒だが知り合いとの話が長くなって別行動。
クリスマスプレゼントの手袋、暖かいよ。マフラーも。
おみくじ勝負しようよ。
高木さんは大吉で勝てなかった。
家族から連絡、戻る高木さん。
来年はおみくじ勝負に勝つから。
来年も一緒に初詣しようってことだね。
お願いが叶っちゃったな、またデートに誘われますように、だったから。
5年ぶりの積雪にハイテンションの西片に雪だるま勝負を挑まれる。
大きさなら負けない自信あり。
でも勝負は良い雪だるま、互いに採点すればいい。
30分で道具なし、大きさ勝負に賭ける西片。
高木さんの雪だるまは小さいが飾りもオシャレ。
結局、大きな雪玉を作りすぎて持ち上げられず終了。
未完成なので西片の負け。
カップルみたいだね、雪だるま。
暖かい飲み物奢ってよ。
お正月の新年の挨拶は大事とミナ。
正月は親戚が集まってゲームに興じていた。
サナエは親戚獣を駆け回ってお年玉を回収、おかげで新しいシューズをゲット。
ユカリは何もせずゴロゴロしていた正月だった。
西片が北条さんに相談される。
浜口の誕生日プレゼントに何を上げれば良いか尋ねられる。
彼が先にくれたからお返しよ。
北条さんの手作りクッキーが食べたいと話していた。
どうしてお菓子作りにハマっていることを知ってるの?
それならお金もかからないので丁度いい。
高木さんは北条さんと話していることを知っていた。
内容をずばり言い当てるが、内緒なので答えない。
気になる高木さんは、プレゼントに欲しい物ある?
相手は15歳の男子。
相手は15歳の男子。
中3男子のプレゼントだよ。
自分のことだから真剣に考えてよ。
誕生日にプレゼント。
他人じゃなくてホッとする西片。
北条さんの話の内容を言えなくてごめん。
ごめんね、意地悪して。
いつもしてるよ。
あれは、からかってるだけ。
なんで? なんでだろうね?
プレゼントの手袋暖かいよ。
プレゼントの手袋暖かいよ。
ーーー次回 「」ーーー
最近の高木さんは大胆。
カップルを意識させたり、どうしてかな?と考えさせたり。
結構、アプローチしてますよね。
でも、からかわれている、勝ちたいの思いが邪魔をしている?
と言うか、好かれているとは考えない西片でした。
まあ、それは難しいよね。
デリシャスパーティ♡プリキュア テレ朝(3/13)#EX
セレクション放送 第4話
本来は第6話の「学校!怪物!大パニック!?ねらわれたエビフライ!」が
放送されるはずだった。
東映アニメーションのシステム障害により延期らしい。
それどころか次回からは劇場版を3話に分割して放送するらしい。
これは想像するに、作画データを編集、加工するPCの障害ではないだろうか?
サーバー自体はバックアップを取るので壊れても復旧は可能。
最悪、新たなサーバーを購入、構築しても大丈夫。
サーバー自体はバックアップを取るので壊れても復旧は可能。
最悪、新たなサーバーを購入、構築しても大丈夫。
レンタルすれば、その会社の責任となり復旧される。
そうなると普段使いの各自のPCがウイルスに汚染されたなどが考えられる。
それを除去して、最悪はOSを入れ直すことから始めれば、なんとか
作画環境は再構成できると思うが人数分の処理に時間がかかる。
その間の他社とのやり取りも止まるのが厳しい。
音声、背景、委託データなどの合成、仕上げなども止まってしまう。
それ程に現状ではPCが使用できないと仕事が止まってしまう。
まず、作業用のPCは外部に接続しないなど物理的に分割することが重要。
ネットに接続できる利便性といざという時の危険を天秤に掛けないといけない。
まあ、なにわともあれ、4話分は過去作で凌ぐ。
その後に無事に放送されることを期待したい。
今日は芙羽ここねちゃんの誕生日らしい。
その日にキュアスパイシー誕生のエピソードが放送されるなんて持ってる娘?
キュアヤムヤムの登場は4週間後になりました。
キュアヤムヤムの登場は4週間後になりました。
ーーー次回 「映画HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア」ーーー
オールスターズメモリーズ
PC社会の怖さを垣間見た感じですね。
オールスターズメモリーズ
PC社会の怖さを垣間見た感じですね。
現在ではPCを使用しないアニメ制作はレアケース。
依存度は高まる一方で、最終データはPCアウトになっている。
それだけに恐らくはPCが使用不可になると何も出来ない。
そんな状況ではないかと予想している。
でも地味に来週からの劇場版は期待している。