ルパン三世 PART6 日テレ(1/15)#14
第14話 蜃気楼の女たち
巻き込まれて負傷した花屋の少女マティアを見舞うルパン。
お爺さんに変装していたのがルパン三世だと知る。
目的が別にあったことを残念がる。
花屋の彼女とは雰囲気が異なったと思う。
捕まった一味からの情報でグループはエルヴィラ、リーダーはメルセデス・カミロ。
銭形はルパンを知っている、だから奪われた品は取り返すはず。
エルヴィラの次のターゲット、銀行に向かう。
ルパンも向かうが道中でトモエに関して話す。
彼女は祖父が雇った教育係。
体術、格闘術、盗みのテクニックなど何にでも通じていた。
そして四六時中休む間もなく訓練は続く。
彼女にとって教え子は子供と同じ。
そして祖父のコレクションが奪われる事件が発生。
トモエは警備に撃たれて亡くなった。
そんな彼女の名を知るメルセデス、その理由を知りたい。
しかしエルヴィラは装甲車で突入、裏口から銀行を襲う。
ルパンは発振器を仕掛けて銭形の部下に受信機を渡す。
エルヴィラのアジトに侵入、宝石を奪い返しに来たルパン。
そして理由を尋ねるとメルセデスもトモエに教えを請うた人物だった。
彼女からの手紙でルパン三世を超えろと書かれていた。
彼女にとってもトモエは母親同然だった。
宝石を奪い返したルパン、そこに銭形が到着、全員を逮捕。
不二子は金庫の中身を奪う。
ーーー次回 「」ーーー
何でしょうね、色々と面白くない。
装甲車で銀行強盗って、その前後はどうするのでしょうね。
目立って仕方ないし、遅い。
今どき、銀行にお金はそれ程は置いていない。
電子取引がメインで当座の小口現金程度しかない。
なので銀行強盗なんて骨折り損。
なんと言うかトモエのエピソードを描きたいだけでなのは分かるが
メルセデスとエルヴィラが余計だった。
花屋のマティアが重要人物かと思ったがそうでもなかった。
今後の再登場があるのか?
トモエの関係者なのか?
スポンサーサイト
プリンセスコネクト!Re:Dive Season2 BS11(1/17)#02
Menu2 気まぐれ猫の躊躇い ~月明かりのアンティパスト~
今回のクエストは虹色蚕の繭をゲットすること。
それを依頼主に届けるユウキ。
キャルは未だカイザーインサイト陛下のスパイだった。
キャルがシャドーの暴走に関係していた事も知っているが赦す。
なにせ唯一の血縁者なのだから。
ペコリーヌはランドソルの王女なのはコッコロだけが知る秘密。
ユウキとキャルには自分から伝えたい。
ユウキが繭を届けたら捕まってモデルにされていた。
ペコリーヌとコッコロも訪れたらモデルにされる。
彼女は衣装も担当しており、今度のライブ衣装を製作中だった。
キャルも巻き込まれてモデルにされる。
カルミナは歌って踊って大陸中に笑顔を届けたい。
でもなぜだか魔物に襲われるので戦うことも行ってきた。
それは観客を守るため。
そしてライブ当日、クリスティーナとキャルに陛下から命令が伝えられる。
それは陛下の意に従わないので国民を不安にさせる。
なので逸れシャドーの討伐任務だった。
ライブは沢山の観客が集まり熱狂するのでシャドーが集まりやすい。
2人は何とかシャドーの討伐に成功する。
しかしキャルは疲労困憊で帰るのも必死。
ペコリーヌたちは夕食の準備も終わって帰りを待ちわびていた。
大騒ぎしないでよ。
ただいま。
ーーー次回 「不思議な森のティーパーティー」ーーー
ここまでは前期のおさらい的な内容ですね。
そしてアイドルギルドのカルミナ登場。
未だキャルはインサイトから離れていないのですね。
しかも血縁だとか、設定が明かされました。
ペコリーヌが王女って知らないのはユウキくんだけの気がするけれど。
今季でペコリーヌは王女に戻れるのか?
でもインサイトを追い出すと物語が終わってしまいそう。
その辺りのストーリーをどう描くのかですね。
キャルは美食殿の仲間を優先すると思っていたが未だインサイトに仕えている。
彼女が独立できる日は来るのだろうか?
同じことの繰り返しになりそうな気配が怖い。
同じことの繰り返しになりそうな気配が怖い。
そうなると、面白さも半減するかも?
進撃の巨人 The Final Season NHK総合(1/16)#77
第77話 騙し討ち
アルミンはエレンがこの島を守ろうとしている。
ジークやイェレナの言うことを聞いているふりをしていると説明する。
地ならしさえ行えば向こう50年間はパラディン島は誰からも襲われない。
アルミンの説得でジャンたちもエレンを助けることに決める。
ミカサは未だアッカーマンの血を疑っていた。
エレンの真意は見えなかった、終わってから聞いてみればいい。
牢に居れられた兵士を全員開放する。
イェーガー派閥だけでは既に島を守れないのも事実だから。
ピクシヴ司令もジークの脊髄液を飲んでしまった。
それでも飲んでいない者たちに優先的に立体機動装置を手渡して指揮を執る。
エレンはライナーと戦っていた。
そこにジークが到着する、後はお兄ちゃんに任せなさい。
ライナーを投石で倒すと、飛行船を落とす。
車力も狙うがかわされる。
ミカサはマフラーを初めて置いて出撃する。
ハンジとリヴァイ兵長は不在、つまりはジークに倒されたのでしょう。
ジャンたちが車力の巨人を狙う。
しかしマーレ兵の狙撃で自由には動けない。
ガビはファルコの救出に向かう。
ガビたちに気づくファルコ。
それを見て気づくナイル、ファルコを逃してくれる。
彼も脊髄液を飲んだのでジークの一声で巨人化してしまう。
ガビはサシャの家族が心配してくれたのが嬉しい。
でも妹は未だ憎しみでいっぱいだった。
ようやくライナーの気持ちが分かった。
パラディン島に悪魔なんて居なかった。
人が居るだけだった。
見たことのない人を勝手に決めつけていただけ。
ファルコは自分がエレンの手紙を投函していたことを打ち明ける。
自分も仲間を死なせた罪を背負っている。
ガビが好きだから巨人にはなって欲しくない。
自分が巨人になるからと告白した。
ファルコが脊髄液を飲んだことをジークに伝えれば巨人化は控えてくれるかも?
ライナーもガリアードもジークが排除する。
車力の巨人が倒された?
それは作戦で騙し討ちだった。
ジークを狙うマガト元帥。
首を狙ったが完璧ではなかった。
それでも落下するジーク、歩むエレン。
ーーー次回 「兄弟」ーーー
ジークとエレンが手を取れば地ならしが出来る。
それを阻止しようとするマーレの兵士たち。
エレンを助けようとするアルミンたち。
どちらが有利なのか?
刻々と状況が変わる展開は手に汗握る、ですね。
ジークが到着して勝てると思ったらピークの騙し討ち。
さて地ならしは?