東京24区 BS11(1/12)#02
第2話 セピア・グラフィティ
シュウタ、コウキ、ランの三人を名字にちなんでRGBと命名したのは
幼い頃のアスミだった。
アスミはマリも含めて5人で遊ぶ時のリーダーだった。
彼女が名案を生み出すのだった。
今回の列車キズナを止めたことでマリはこってりと絞られた。
本来なら多大なる賠償金を払う必要があったがコウキが取りなしてくれた。
優勝者には大手コンビニチェーン店との提携が出来る。
お好み焼き屋いただきではマリスペシャルでの連覇が期待されている。
しかし最近出来たショッピングモールのモンジャングルもお好み焼きと
もんじゃで対抗してきた。
ここはマリスペシャルの新作が必要。
グルメ・フェスティバルはコウキが父親に大見得を切って始めた。
アスミが商店街の人々に応援を求めて軌道に載せた。
それからコウキは実行委員として成功に導いた。
マリはコウキ、ラン、シュウタに応援を求めた。
しかしキズナ号事件以来、彼らは別々に行動していた。
ランはドレッドメンバーとアートの生配信を始めた。
キナコとは顔馴染みのマリ。
生配信もアスミのアイデア。
アスミからの電話でパワーアップした3人。
その電話番号は留守番電話。
コウキは黒葛川に電話番号の調査を求めていたが結果は無い。
白樺先生はグルフェスの審査員。
モンジャングルは半グレ集団が裏に居る。
彼らは法ギリギリのやり方で地上げで稼いでいる。
宝商店街も地上げしたい?
かつて彼らが卒業した小学校が取り壊しになりそうだった。
アスミのアイデアでアートで世間に知らしめようと配信した。
区長は保全するには条件があると告げる。
その小学校が火事となりアスミは亡くなった。
RGBがいただきに集まりマリスペシャルの会議を行う。
つまりは一大試食会が始まった。
黒葛川はAIを操作して観測結果が収束するかと呟く。
ーーー次回 「」ーーー
どうやらアスミからの電話は黒葛川さんが関係している様子。
生前に彼女の全てをAIにデータとしてコピーしていたとか?
そこで彼女が肉体をパワーアップする理論を編み出したとか?
そんな妄想が捗るアニメですね。
そんな妄想が捗るアニメですね。
スポンサーサイト
ハコヅメ ~交番女子の逆襲~ TokyoMX(1/12)#02
第2話 ビギナーズ・ラック ポリス・ジャングル
未成年への声掛けが苦手な川合。
その公園で不審な少女を発見、16歳の家出少女なので補導する。
取り調べでは、援交で生活している少女が逆に川合に教えてくれる。
学校では少女の取り調べが多いのでエロ用語は必死だと教わった。
今となって不勉強を呪うのだった。
彼女は母が新婚で夜勤も多いので気遣ったらしい。
どちらが経験豊富か疑う取り調べとなった。
報告書は大事なので頑張ってまとめるように。
両親が迎えに来たが父親の態度が不審。
藤部長はサインを忘れたから戻ってと少女を連れ出す。
今、言わないと機会を失うよと少女に迫る。
泣きながら、ようやく真実を告げる少女。
母親が夜勤で外出すると父親が性的な関係を迫ってくる。
それが嫌で家出したのだった。
刑事課の男性刑事も父親の不審さには気づいて取調室につれていた。
元部下の山田も藤部長がサインを忘れるはずがないので気づいていたらしい。
その後、母親は性的虐待を知って離婚した。
川合には避妊用具とラブホのポイントカードをプレゼントしてきた少女だった。
パトロール中にサイレンを鳴らして女性に声を掛ける藤部長。
片足裸足で虚ろな目の女性を発見したからだった。
彼氏に殴られて家を飛び出したらしい。
しかし刑事課には慣れない川合。
藤部長の後任の牧高さんがいつも調書を受け取ってサインしてくれる。
藤部長は刑事課なんて単なる地方公務員で怖くない。
リーゼントは孔雀の羽のような去勢の象徴だとにべもない。
牧高は女子校から刑事課に配属されたので馴染めてはいない。
男性には恐怖症もあるが、歴史ヲタクでもあった。
なので聞きたくないときは歴史の妄想に入る。
女性には強気で怒鳴る。
怖くても逃げない牧高。
藤部長は男性刑事の居る取調室に送り届ける。
急に強面の刑事にビビる男性。
内の部下に非礼を侘びてもらおうか、係長は牧高を評価していた。
何かあれば相談して欲しい、牧高が心を開くのを待っていた。
今夜は飲もうと藤部長が牧高をゲットする。
藤部長には男性刑事も逆らえない。
牧高は朝まで飲むことになってしまう。
ーーー次回 「」ーーー
この作品では藤部長が最強ですね。
刑事課の男性は見た目が怖いだけ。
それを聞いて川合も変われるのだろうか?
ビギナーズラックは、感心してしまった。
ビギナーズラックは、感心してしまった。
実は少女には秘密があった。
そして後半もDV男の去勢が悲しかった。
どちらもダメ男のエピソードでしたね。
そして一瞬の反応を見逃さない藤部長と刑事課。
流石に人間をよく観察しているのか直ぐに分かるようですね。
何だか、キャラはアニメで描いてマイルドだけれどエピソードは
かなりハードかもしれない。
リアデイルの大地にて TokyoMX(1/12)#02
第2話 怪我人と、王都と、息子たちと、鬼ごっこ
翌朝、目覚めたら二日酔いだった。
どうやら街道にオーガが出現、毒と負傷で死亡間近。
ケーナが治療して無事に回復。
お礼にと商隊長が出来ることならと申し出る。
王都フェルスケイロで息子のスカルゴが無事なことを聞く。
彼は神官で大司祭となり王に継ぐ発言権を持っていた。
商隊長のエイリネに王都に同行させてもらう。


宿のリットは分かれるのが辛い。
そこで髪飾りをプレゼントして塔の魔女だと秘密を告げる。
王都に到着してスカルゴに会いに行くが突然のアポ無しでは無理。
姉と兄には彼から連絡してもらう。
姉は魔法学院の理事長になっていた。
後日に会うことになる。
冒険者ギルドに登録、ポーションのクエストをこなす。
彼女の自作ポーションはかなりの高レベル。
ギルドを出るとアガイドに声を掛けられてクエストを手伝う。
人見知りの王立魔法学院の生徒、ロンティと人探しを行う。
ハイエルフは王族なのにどうして冒険者に?
彼はケーナから逃れようと走り回るが魔法を使えるので疲労したところで捕縛。
無事にクエスト終了で報酬を受け取る。
宿に帰ると殿下捕獲の大捕物は有名になっていた。
宿の食堂で話を聞きたいと沢山の人だかりだった。
カータツは姉と兄に会って母親が訪れたことを話す。
クエストで使用したポーションは魔法学院の生徒の宿題だった。
今では製法も耐えた高位ポーションだったが、母親が作ったのなら納得できる。
ーーー次回 「」ーーー
取り敢えず養子たちに会いに王都を訪れるケーナでした。
でも宿のリットは別れが寂しい。
髪飾りをプレゼントしたので、これを頼りに瞬間移動が出来そうですね。
子供たちとの再会後は、どこに話が展開するのでしょうね。
今回の王子の捕縛クエストが鍵かもしれない。
くまクマ熊ベアー、神たちに拾われた男、などと似た作風ですね。
どちらも2期の制作が決まっているらしい。
このようなゆるふわの異世界アニメはヘイトを生まないので作りやすいのかも?