プラオレ! Pride of Orange BS日テレ(11/24)#08
第8話 accident
夏休みの自主練の成果を先輩相手に試す愛佳たち。
見違えるほどの成長ぶりで、目を瞠る羊子。
攻撃も守備も格段の進歩で試合でも戦えそう。
これなら念願のBリーグで優勝も狙えそう。
優が抜けた釧路スノウホワイトは新たに助っ人でフォワードを獲得。
Aリーグに返り咲くためにも準備は怠らない。
そして温泉取材で訪れたTVクルーが今度はドリームモンキーズの取材を申し込んできた。
スポーツ用品店の店長、西郡も応援グッズを自費制作。
チームに追い風が吹き始めてきた。
尚美はディフェンスが今ひとつ、上手く出来ない。
羊子さんからも相手に弱気になるなと言われていた。
そこで一人居残り練習を行うつもりだった。
梨子とのマンツーマンで簡単に抜かれてしまう。
どうやら相手との接触が嫌なので最後には引いてしまうのだった。
それはフィギュアスケートを辞めた理由でもあった。
相手に強気で仕掛けてミスっても梨子がカバーするからと約束する。
抜かれたら持ち前のスピードで追いかければ良い。
梨子との約束は絶対と頑張って遂にパックを奪うことが出来た。
4人はリンクの外から見守っていたが出番は無かった。
TVクルーの撮影が始まり、インタビュー。
愛佳たちの練習を見て格段の進歩だと感心する。
優の過去も知っていてスノウホワイトの対戦もあり得ると興味津々。
初戦、愛佳たちが先に出場する。
尚美のディフェンスにカバーに入る梨子。
倒れた尚美を庇う梨子。
しかし足を捻ってしまう。
ーーー次回 「」ーーー
夏合宿の成果で格段の成長を見せる愛佳たち。
だが尚美はディフェンスでの接触を恐れて上手くプレイできない。
稚馴染みの梨子が練習に付き合う。
そうして尚美も成長する。
しかし本番で尚美をカバーした梨子が足を捻ってしまうアクシデント発生。
これは人数が足らないだけにピンチですね。
先輩たちが頑張るしか無い?
スポンサーサイト
真の仲間じゃないと勇者パーティを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました BS日テレ(11/24)#08
第8話 英雄になろうとした男
Wベッドが届いてイチャイチャする2人。
リットが剣を持ってビッグホークの一味をおびき寄せる。
アルにプレゼントされた剣には居場所を教える魔法が付与されていたが
持ち主までは分からない。
アルは店で衛兵に守られていた。
しかし剣を手渡したビッグホークと通じていた。
誘拐されて彼らの下に連れ去られる。
盗賊ギルドはゾルタンの町を支配すべく行動していた。
アックスデーモンから作成した麻薬を町に浸透させる。
これには幻覚を見る以外にも加護を増やすことが出来る作用があった。
そしてアデミにも犯行を起こさせていた。
そのアデミを監禁して衛兵が匿っていると噂を流していた。
彼らの権力を失墜させ民衆を扇動するために利用するためだった。
アルは民衆の前でアデミに復讐をさせて、民衆を味方につけて
ゾルタンの有力者たちを排除する計画だった。
操られたアルが剣の光で意識を取り戻してアデミのロープだけを切断する。
彼は民衆の前にアデミは利用されただけと告げる。
麻薬は斧を見ると破壊衝動に囚われる効果があった。
それが一連の事件の原因だった。
レッドがアデミを正気づかせて、アルと共に脱出する。
リットの行動だけではなくレッドもビッグホークに紛れて暗躍していた。
2人を連れて脱出、リットの協力者、ジューイに2人を任せる。
レッドを追いかけてきたビッグホークの中に冒険者アルベールも居た。
彼は、ゾルタンの町を守る立場だったはず。
盗賊ギルドのマスターは契約の悪魔、コントラクトデーモンに乗っ取られていた。
そして彼の望み、町の支配を叶えようと実行していた。
ゾルタンの町は怠け者の町で役職者も年功序列。
なので外から来た者が出世することは難しい。
だから力づくで有力者を排除するつもりだった。
アルベールも加護のせいで、勇者になることを望んでいた。
しかしゾルタンの町では叶わない、ビッグホークの甘い言葉に乗ってしまった。
レッドは彼にこそ、事件を解決して欲しかった。
魔剣を持ってしても彼の剣技ではレッドには叶わなかった。
衛兵たちが彼を取り囲み拘束する。
戻ったアルは民衆にアデミを赦すと告げると暴動は収まる。
ようやく、お風呂が完成、レッドはリットと入浴。
アルベールに誘われて勇者パーティに戻る気にはならなかったの?
リットが好きだから側に居たい。
協力者ジューイはギルマスの正体がベリアルであることを知っていた。
彼も何かを企んでいた。
正体を明かされないようにレッドからアルとアデミを託されて助かった。
ベリアルは契約を破棄してアルベールを利用して脱出する。
アルベールをルーティーの勇者パーティに会わせる。
アルは冒険者パーティを組んで旅に出る。
ーーー次回 「」ーーー
なんだか良く分からないうちにストーリーが終わりました。
世界観が未だ不明ですが麻薬を使って町を支配しようとしていた
盗賊ギルドのマスターが実は既に悪魔に乗っ取られていた。
町を支配するために民衆を扇動して暴動で有力者を排除しようとしていたのかな?
分かったような分からないエピソードでした。
アルを通して加護の重要性を描いていましたが、それは良いが、それで何が問題かが不明。
レッドは導き手の様な加護なので成長させるのは得意だが、それ以外は普通のスキルを
習得して強くなっている。
でも、それでは勇者パーティでは不十分らしい。
大きなカテゴリーはあるが、細部に分類された加護が多いようで実態は不明。
それが分かれば楽しめるのだろうか?
デーモンの存在も不明で、統括する魔王的な存在も居るのだろうか?
アルを通して加護の重要性を描いていましたが、それは良いが、それで何が問題かが不明。
レッドは導き手の様な加護なので成長させるのは得意だが、それ以外は普通のスキルを
習得して強くなっている。
でも、それでは勇者パーティでは不十分らしい。
大きなカテゴリーはあるが、細部に分類された加護が多いようで実態は不明。
それが分かれば楽しめるのだろうか?
デーモンの存在も不明で、統括する魔王的な存在も居るのだろうか?
リットとお風呂に入っても手を出さないレッドは大丈夫?
相棒20 テレ朝(11/24)#07
第7話 かわおとこ
あらすじ
右京(水谷豊)と亘(反町隆史)は、小学生の女の子が若い男に、「どこに隠したの! 早く返してよ!」と詰め寄っているところに居合わせる。
見かねて割って入ったところ、2人は親権を失った父親と、娘であることが判明。
翌日、川で行方不明になっていた男の子が、意識不明の重体で発見されたというニュースが流れる。
右京たちは、SNSにさらされている家族写真に、昨日の女の子が写っていることに気づく。
写真は、少年の母親である千夏(黒坂真美)を糺弾するため、ネット民が無断で載せたものらしい。
すると、問題の川では、近くの工場に勤める若い男性が、溺死する事故が起きていた。
さらに、再会した百花から話を聞くと、いまだ意識が戻らない弟は、“かわおとこ”という妖怪に連れ去られたのだと主張し…!?
ーーー次回 「操り人形」ーーー
ーーー次回 「操り人形」ーーー
ゲストが三波豊和さん。
お父さんが国民的歌手の三波春夫さん。
それだからとは言わないが、王道の内容でまるで時代劇を見るようだった。
それだからとは言わないが、王道の内容でまるで時代劇を見るようだった。
最後も皆が自分たちの非を謝る総懺悔大会。
そうしてICUで治療中の子供が意識を取り戻す。
なんともはや、綺麗にまとまったエンドでした。
公式サイトで今回の相棒、冠城亘が相棒としては歴代最多となるらしい。
そして今シリーズで相棒を降板するらしい。
そうなると次の相棒探しが始まるのだろうか?
案外と青木が戻ってきたりするのだろうか?
それよりは、捜一の出雲麗音刑事なら嬉しい。
それよりは、捜一の出雲麗音刑事なら嬉しい。