fc2ブログ

相棒20 テレ朝(11/10)#05

第5話 光射す
 
あらすじ
角田(山西惇)は、水木(伊藤洋三郎)という顔見知りの元刑事が、落ち込んでいる姿を見掛ける。
水木は、2か月前から行方不明になっている大学生の娘を探すため、警察官でありながらネットで情報提供を呼び掛け、問題になった人物。
しかも、寄せられた情報は冷やかしばかりで、本人は騒動の責任を取って辞職していた。
5= (3)2
そんな中、警備員の男が、施錠されたアパートの自室で首を吊って死んでいるのが発見される。
状況的には自殺だったが、外傷がある上、室内の指紋が不自然に拭き取られていたことから、“密室殺人”も疑われた。
そして、この事件の一部始終を見ていたのは、なんと飼っていた“亀”だった!
事件に興味を持った右京(水谷豊)と亘(反町隆史)が聞き込みをすると、隣に住む三宅富士子(草村礼子)という老婦人には、部屋から出ない息子がいると判明。
5= (2)2
日中、部屋にいるその男性が、何か聞いている可能性もあるが、話を聞くことさえできない。翌日、捜査を続けていた右京と亘は、現場付近で怪しげな男を発見。
捕まえて事情を聞くと、男は水木の元部下の刑事で、警備員の男が亡くなった部屋を、非公式に家宅捜索していたと語る。
そんな無茶をしたのは、問題の部屋に女性が監禁されているというネットの書き込みがあったからだというが…!?

ーーー次回 「マイルール」ーーー
 
大学生の女性を自宅に監禁など出来るのだろうか?
しかも2ヶ月も。
暗い場所に閉じ込めれば可能?
排泄物や食事はどうするのだろうか?
子供で数年間監禁された事件は有ったが。
トンデモなエピソードにも思える。
解決しても色々とスッキリしないエピソードでした。

亀の飼育にも詳しい右京さんでした。
相棒の始まりですからね。
スポンサーサイト



テーマ : 相棒
ジャンル : テレビ・ラジオ

Tag:相棒  Trackback:4 comment:0 

プラオレ! Pride of Orange BS日テレ(11/10)#06

第6話 debut
 
優がメンバーに入ってチームで試合ができる。
かつての背番号と同じ番号でユニフォームが届く。
FD1mXkeagAALt8-.jpg
何かと優を気遣う愛佳。
皆と一緒に食べるとランチも美味しいから。
FD1oU-KaIAAtm1z.jpg
愛佳の考えはシンプル。
やるからには勝ちたい、ドリームモンキーズはBリーグでAリーグに上がらないと
全日本選手権でトップには成れない。
だから今年はBリーグ優勝を目指したい。
友達の真美も地元のアイスホッケーチームに加入したがAリーグの強豪だった。
彼女と再び勝負したいのが本音だった。
全日本選手権はAリーグの上位8チームで争われる。
羊子も同じ考えだったが、賛同するのは愛佳一人。
FD1oRGSakAALxw2.jpg
優はチームに紹介されたがかつてのチームを辞めた理由を尋ねないのが不思議。
自分から説明しようかとも考えていた。
羊子の答えはシンプル、必要ない、気にならないから。
練習を終えると愛佳が自宅に誘う。
彼女の祖母・雪乃と優の祖母は仲良しだった。
これって奇跡な縁を感じる。
愛佳はチームの合言葉を決めたかった。
しかし彼女の決めた言葉は長すぎるので却下。
真美の残した旗の言葉、心の絆が優の口から提案されて採用される。
でも短いので、心の絆でパックを繋げ、と決まる。
FD1oyB9agAE3QgV.jpg
アイスバックスとの練習試合が決まる。
鈴木監督とは知り合いの羊子。
尚美には憧れの選手で18番は彼の背番号だった。
実は羊子も憧れの選手だった。
勝ってリンクを満員にして、あれをするからね。
あれとはヴィクトリーダンスで初めに練習した謎のトレーニングのことだった。
愛佳もリンクを満員にするのは賛成だった。
FD1qpv9acAEoD2g.jpg
今回は通常とは逆で新人を先に出場させる。
相手チームは強いが優が先取点を奪う。
結局、相手のスピードに対抗できるのは優だけ。
勝つためにも、愛佳、梨子もディフェンスして。
攻撃は優が一人で得点するから。
FD1rEXSaMAAekHX.jpg
しかし囲まれてディフェンスされて反則を犯してペナルティの出場停止。
偶然通りかかった鈴木監督が一人で勝手に何をやっている。
アイスホッケーはチーム競技だ、仲間を信じてプライドなんか捨てろ。
FD1rWEWacAEZWUW.jpg
ペナルティタイムが終わって出場できると、チームは優を受け入れる。
やはり優が居ないと勝てない。
優がパックを持ち込んで、梨子にパス、リターンから愛佳にパス。
そうして得点を重ねられた。
結果は2-3で負けたが、勝てそうなチームになりつつあると手応えを感じる。
鈴木監督も面白そうだと褒めてくれた。
優の行動を誰も責めないチームメイト。
やはり湯が居ないと勝てない、エースだと認めてくれた。
FD1r3zRaMAIMN7b.jpg
負けたけれど、ヴィクトリーダンスを初披露。

ーーー次回 「」ーーー
 
優が再度、アイスホッケーで上位を目指すチームで
役割がハッキリとした結果でしたね。
彼女は上手いが一人では得点できない。
愛佳、梨子のアシストは重要。
パックをパスして相手をかわして攻撃する。
そんな基本に気づかせてくれたゲームでした。
鈴木監督は良い人でしたね。
格下のチームと練習試合を受けてくれたことが大きい。
そして優を叱ってくれたことも重要だった。
本当に理想的な監督として配役されてました。
愛佳が優を気遣って上手くチームを取りまとめているのも大きい。
ともすれば梨子と喧嘩になりそうでしたから。

最後にどうしてだかヴィクトリーライブ。
CGじゃない? それなら凄いリソース使ってる。
テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:プラオレ!  Trackback:0 comment:0 

真の仲間じゃないと勇者パーティを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました BS日テレ(11/10)#06

第6話 始まりの凶行
 
医師のニューマンに薬を届けるレッド。
近所の家のジャクソンが暴れて倒れていた。
IxrcccjCNKTIbJS.jpg
どうやら最近広まった麻酔薬が麻薬に悪用されている。
そのせいで倒れたようだった。
レッドは応急手当のスキルを持っているので一時的な処置は分かる。
持ち合わせていた解毒剤で彼は無事だった。
KEnsjQTfqRCWlMd.jpg
帰るとリットがお腹を空かせて待ちくたびれていた。
オムライスを調理して、遅れた理由を説明する。
MzqswTJgGkYiQhG.jpg
麻薬を持ち込んだ者は気になるが調べるのは筋違い。
FD1u5dEacAI0FMS.jpg
温かいうちに山の小川でキャンプしよう。
二人きりなので大喜びのリット。
テントを張って小川で戯れる。
二人並んで座ってキス。
esiYDrTqfVfdisS.jpg
勇者ルーティーは眠る必要も食べる必要もない。
勇者の加護はあらゆる体調管理を省くことが出来る。
iWXGPVysSXGjwuT.jpg
それだけの特権を持つだけに兄を追いかけたくても出来ない。
怪我人がお店に駆け込んできた。
リットに街の様子を調べるように指示、明らかに誰かに負傷させられていた。
アルベールのパーティ・メンバーが暴れていた。
リットは相手の男の動きが普段とは異なると分かる。
そこまで素早く動けなかったはずなのに。
それでも3人を打ち倒すが、アルベールが駆けつけて全員を射殺する。
そんな行動に自分を必死で律するリット。
そうしないとアルベールを殺してしまいそうだった。
それもまた加護の力のなせる技だった。
ytgRXYvMnrLcmgr.jpg
恐らくは麻薬中毒で暴れたのだろう。
新しい自分になれるが触れ込みらしい。
検死の結果も詳細は不明。
盗賊の加護者は重い武器は使用しないのに、男は斧で攻撃してきた。
麻薬の効能は恐ろしい。
oqdfZDKlezXOFLf.jpg
アル、タンタが遊びに訪れた。
一緒にランチを食べる。
アルはウェポンマスターの加護を自覚している。
でもコモンスキルだけで生きていきたい、加護の目覚めを恐れていた。
貴重な加護だけに上手く導いてやりたい。
wwPxYYrPKYZblJA.jpg
アルベール・パーティーのリアが訪れて謝罪する。
アルベールは冒険者ギルドに溜まった依頼を熟して忙しい。
彼はチャンピオンの加護を持つので一番になろうとする。
pGyiplAgzxNTaJL.jpg
ギデオンを探すダナンに声を掛けて一緒に探そうと提案する男。
prUrzMnGhjjOMLH.jpg
幼い頃、レッドとルーティーは仲良しだった。
レッドは騎士になるため学校に通う。
いつも兄が妹を導いていた。
DMHsixsdUAZdOBQ.jpg
ニューマン医師が負傷したアルを抱えて店に飛び込んできた。

ーーー次回 「」ーーー
 
この世界の加護は色々と面倒なようですね。
性格まで変わってしまうようですね。
その辺りの設定が分かりにくい。
暴れる子供を描いたりして説明はしてくれていますがピンとこない。
この辺りの説明が上手ければ面白くなるのかもしれない。
やはり各自の加護を手短にでも描くべきだと思う。
説明はされていたが忘れているのかもしれない。
ゾルダンの町に蔓延る麻薬。
そしてギデオンを探す勇者パーティーのダナン。
これらが一気に重なりそう。

テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:真の仲間じゃないと勇者パーティを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました  Trackback:1 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング