fc2ブログ

進化の実 テレ東(11/08)#06

第6話 異世界の中心で愛を叫ぶ
 
アルトリアは誠一の顔をまともに見れなくなった。
避けられていると気にする誠一。
今日は児童養護施設で子供たちのお世話をしたいサリア。
QRSYnWgfSflWvIC.jpg
誠一は、この世界のことを詳しく知る必要があるのでギルドへ。
最近の大きな事件を尋ねると、何処かの国が復活する魔王に対抗するために
勇者召喚を行ったと聞いた。
詳細は王立図書館で調べると良い。
DPaHRUtOdaNnWim.jpg
勇者召喚したカイザル帝国では勇者が実践経験を積んでいないのが不満。
魔王復活に対抗するためにも急ぎたい。
隷属の腕輪を装着させてバーバドル魔法学院へ送り込んでは如何ですか?
彼らには素養があるので、成績上位を独占すればカイザル帝国の名声も上がる。
mSMBovmBZeJxPXO.jpg
しかし、図書館でも詳細な情報は不明。
どの本も人間が正義で魔王が悪と記述されている。
でも黒龍神は悪とは思えなかった。
魔法を正式に学んだことがないので、本を読んでみる。
次々に魔法を習得して全属性の最高位魔法まで使用できるようになった。
OUohZKDCsKIGOJn.jpg
帰りに市で絵を売るケモミミ少女を発見、一枚買う。
空腹だったので匂いに釣られて喫茶店に入る。
そこでアルトリアの左手の薬指に指輪を贈ったことを告げる。
それはプロポーズを意味して、断ると最悪は去勢される。
どちらにしてもハッキリさせる必要がある。
RfuJkOrRyHYCkSg.jpg
アルトリアはアドリアーナさんと偶然出会って相談する。
それは恋よ。
私は誠一にも好きになってもらいたい。
でも誠一にはサリアが居る。
ATVRjRpUwvLWZFa.jpg
どうしようかと悩む誠一、サリアを迎えに教会に到着。
そこへアルトリアが駆けつけてキスをする。
サリアが居るのは知っている。
JMpwUKlbSDlYmjA.jpg
でもオレが隣に居るのはダメか?
サリアは受け入れてあげて欲しい。
強いオスにメスが群がるのは当たり前。
誠一を独占出来ないのは残念だけど、アルトリアをサリアも好き。
ScESOdGCQrzLcbm.jpg
全員に祝福されて3人は恋愛関係を結ぶ。

ーーー次回 「ルルネ登場」ーーー
 
今回はアルトリアの恋のエピソード。
大抵のラノベアニメならチョロインで1話でハーレム参加ですが、
この作品は丁寧に描いている。
サリアが人間ではないのでおおらかでした。
まあ一夫一婦制ではないですからね。
それが功を奏したのかな?
そして新たなハーレム要員のケモミミ娘。
彼女のエピソードが次回かな?
ウマ娘とは言えないのでロバ娘のようですね。

今回のサブタイはエヴァネタでしたね。
皆がおめでとうって、そのままでしたね。
テレ東なら放送権利を持つので大丈夫。
喫茶店の国王は今後の伏線だろうか?
作画は危なくなりそうなところで踏ん張っている感じ。
スポンサーサイト



テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:進化の実  Trackback:2 comment:0 

やくならマグカップも 二番窯 BS11(11/08)#06

第6話 謎が謎呼ぶ陶芸部
 
アウトレットモールで再会したヒメナが使い方の分からない道具を発見した。
十子先輩なら分かるはずだと姫乃が請け負ってしまう。
ヒメナの許可は既に取得済み。
初めての部室訪問、工房と似ている。
十子先輩も色んな道具を使いたいので準備していた。
不思議な道具がたくさんあるので、それを考えて当ててみよう。
幼い頃に祖父がクイズとして教えてくれた。
それを真似してみる。
FDrNnqvacAEWgk02.jpg
久々梨でも知らない道具がある。
FDrN-tgagAAup7M2.jpg
トースカンとパスは同じサイズの焼き物を製作する場合に便利。
FDrOHu3acAE9XbD2.jpg
釉掛けバサミにポットリフト。
十子先輩のクイズは珍しい。
FDrOjj-aMAAAKj12.jpg
そして霧吹き、磁気の西浦焼きで多く使用される。
いつになく明るい十子は太陽ですとヒメナ。
今までは落ち着いた雰囲気で月のイメージだった。
姫乃は我慢すること無く楽しもうと励ます。
FDrO-0JaIAAKWJ42.jpg
姫乃の言葉で気づいた、自分を閉じ込めてきた。
もっと心の蓋を開けてみよう。
FDrPfmracAAo3mg2.jpg
ヒメナが持参してきた謎の道具。
それは鰻を捌くときに固定する目打ちだった。

ーーー次回 「てんこもり♡文化祭」ーーー
 
今回はヒメナの使い方の分からない道具。
それで一緒に部室にある道具を紹介。
一般人には分からない道具ばかりですね。
そして最後は目打ちで陶芸とは関係なかったオチ。
それから十子先輩の心の開放のエピソードも絡める展開は上手い。
祖父が口下手なのが悪いとも言えるが、これで更にステップアップしそうです。

テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:やくならマグカップも  Trackback:0 comment:0 

ルパン三世 PART6 日テレ(11/06)#04

第4話 ダイナーの殺し屋たち
 
ある町のダイナー、ホワイトエレファントに二人組の男が訪れた。
食事を頼みたいがディナータイム前なのでサンドイッチしか頼めない。
そこでウィトレスと会話を楽しみながら注文する二人。
そこには6人の男性客が既に訪れていた。
FDhc3BGaAAA5NxZ.jpg
彼ら全員の目的はアンドレ・アンダースン。
彼が良く利用する、このダイナーで待ち伏せしている殺し屋だった。
8人で山分けなどは考えないと先に殺し合いが始まる。
店の奥の厨房にはコックとウェイトレスが縛られていた。
FDheORAagAEGyQD_20211109104653310.jpg
あのウェイトレスは峰不二子。
FDhgGHwakAEjVIj_20211109104654bab.jpg
アンドレの居場所を聞いて単身で訪れる。
彼女が盗んだのは文豪ヘミングウェイの初期短編集The Killers
それこそが事件の発端となったCIAの暗号が記述された品だった。
かつての大物の秘密が隠されているので回収していた。
FDhgzhKaMAAa3xy_20211109104656eb0.jpg
しかしアンドレが意味も分からず高価な品だと持ち逃げしたのだった。
そんな彼から回収するために雇われたのが殺し屋たち。
アンドレは殺さなかった不二子、逃げ場所など無いので。
FDhhpSrakAArRLG_202111091046577ad.jpg
そして短編集の分前はダイナーで決めよう。
不二子のサンドイッチは不味かった。

ーーー次回 「帝都は泥棒の夢を見る」ーーー
 
異質な作風のエピソードでしたね。
押井さんの好きな陰謀を描いた短編でした。
殆どがルパンと不二子の変装したお客との会話劇。
それに意味がないのは悲しい。
東郷十三のパロディは大丈夫?

面白かったのは峰不二子は料理が上手くないことだけ。
次回は推理作家の芦辺拓さんの脚本。
今回は前半がゲスト脚本家のエピソードで綴られるようですね。
後半はホームズとの対決になりそうですね。
調べたら、小説家の樋口明雄さん、湊かなえさんも執筆したようですね。
それにしても辻真先さんの扱いの低さ。
彼だけが、次回予告で脚本家名がクレジットされなかったのはなぜ?

テーマ : ルパン三世
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ルパン三世  Trackback:2 comment:0 

ブルーピリオド TBS(11/05)#06

第6話 メンブレ半端ないって
 
世田介から電話が掛かってくるが直ぐに切られた。
嫌がらせ?
HVVmhjYrbujGYes.jpg
冬休みも課題が課せられる。
八虎は追加で10個求める。
大葉先生からショートケーキのプレゼント。
でも木炭画の課題だった。
いちごの赤がアクセントで視線誘導かな?
そんな発言に真面目だと桑名。
gkdtVYFlrkvsjNA.jpg
大葉先生に自分だけの武器を持つことを相談する。
それは良いことだと賛成されるが色は難しいので諦めよう。
画材はどうかと提案される。
例えばぼかしに色んなものを使用することで表現が変わる。
絵画は平面じゃなくて立体だから。
早速、自室で色々と挑戦する。
iXWOcEJfdUZfcJx.jpg
一緒の初詣は無理だと友人に断りの電話を入れる。
実は世田介から誘われた。
互いに相手が気になる二人、八虎は彼のデッサンだけで異次元を感じた。
腸が煮えくり返る思い、才能を認める相手。
世田介も八虎は自分に無いものをたくさん持っている相手。
ズルいと思う、友人も多い。
彼のアドレス登録は橋田と八虎だけ。
ubQgbtQeCDhugTF.jpg
画材を変えることで表現の幅が広がった。
今まで苦手だったデッサン対象を克服できた。
それに気づけるのは数をこなしたものだけ。
過去の合格作を眺めると何かが違う、格好良い。
JBQtrPGDAVzWbCP.jpg
それは桑名の姉の作品だった。
桑名は姉と作風が似ていると言われる。
でも現役で主席の姉と比べられるのは苦手。
姉を意識しすぎていることが問題の桑名。
実力は予備校でもトップクラスなのに。
udtHLEawJhPKnDd.jpg
正月も空けて1次審査まで1ヶ月半。
1日4時間から12時間に予備校に居る時間が増えた。
辛い作業で追い詰められるものまで出る始末。
これからはデッサン中心の課題にします。
いい絵はモノクロでも良い、デッサンが大事。
2次までの10日間で油絵を仕上げます。
JtoSgwhhAqQayHE.jpg
非常階段で息抜きする桑名と会う。
矢口は伸び幅ナンバーワン。
落ち込んだ人を見ると自分は大丈夫だと安心する。
睡眠不足と摂食障害で倒れた少女は受験を諦めた。
体力は大事。
受験は自分自身の問題。
矢口は誰かと比べて悩んだりしないの?
八虎も世田介を羨んだりする。
マキの絵は姉とは似ていない、奥行きと透明感を感じる。
八虎の言葉に少し呪縛から開放される。
vschOYUTUrFtzBZ.jpg
大葉先生からは丸と三角の格好良い構図を描いてと課題を与えられる。
最初の10個までは直ぐに描ける。
それを超えると新たな構図の勉強になる。
受験で誰しもが体調を崩す、八虎も蕁麻疹が発症。
1次審査まで1週間。

ーーー次回 「一次試験開始」ーーー
 
知らぬ間に八虎たちの受験が眼前に迫っていた。
正月を超えると受験まで秒読みですね。
結構駆け足感を感じる。
桑名も芸術家一家だけに才能もあるが別の悩みが有った。
世田介を意識する八虎だが彼も反対に特別視されていると知って喜ぶ。
大葉先生の指導で確実に成長している八虎。
世田介くんは合格できるのだろうか?
彼の去就も気になる。
大葉先生、佐伯先生が良い大人で的確に八虎を成長させてくれている。

テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ブルーピリオド  Trackback:2 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング