ぼくたちのリメイク BS日テレ(9/04)#09
第9話 見せつけられて
2018年の世界で志野亜貴と結婚して娘のアキと暮らしていた。
そして、いきなり2018年で、その間のことは何も覚えていない。
スマホのアドレスに河瀬川の名前を見つけて連絡する。
突然だが仕事の依頼をされてしまう。
彼女とは同じ会社で働いていた。
プロデューサーの彼女は部下とイラストレーターのところを訪ねて欲しいと依頼する。
イラストレーターは人気の御法彩花だった。
新しいゲームのデザインを任せていたが遅れていた。
恭也は彼女のSNSを調べて、在宅を確認してアポを取った。
そんな気遣いが成功して訪問を受け入れてくれた。
もう描きたいものがない、だから描けない。
一種のスランプ状態だった。
そんな彼女と話していると1枚の絵を見つける。
その絵が気に入った恭也の言葉に元気になる。
原点回帰で好きだったイラストレーターの絵を思い出して描いたらしい。
恭也の言葉が彼女にやる気を起こさせ、少し描けそうな気分が復活する。
家庭で志野亜貴が絵を辞めたことにショックを受ける。
描きたいものが無くなったから。
知らない11年の時間に世界は大きく変わっていた。
奈々子のフォロワーも1,063人に減少していた。
そして彼女も歌うことに意味を見失って最後の配信だと告げる。
川越京一を検索するが見つからない。
鹿苑寺貫之で検索してブログを発見する。
彼も小説家にはなっていなかった。
大中芸大に進学して人生をリメイクした恭也。
憧れていたプラチナ世代と仲良くなったが、全員が望む成功を掴めていなかった。
恭也だけがリメイクで幸せになっていた。
痛飲して帰った恭也はごめんと志野亜貴に泣いて謝った。
ゲームが成功して貫之が抜けても製作を続けた。
その中で志野亜貴は分からなくなり、描きたいものを失った。
それは御法彩花と同じ発言だった。
ーーー次回 「思い知らされて」ーーー
直ぐにもう一度時間を巻き戻すのかと思ったら現状の確認でした。
恭也が憧れたプラチナ世代は輝いていなかった。
それどころか全員が職を変えていた。
河瀬川でさえも会社も立場も下げていた。
自分だけが昔と比べて成功していた。
そんなリメイクを失敗だったと考える恭也。
皆がハッピーにならないといけない。
さて、ここから何を描くのでしょうね。
スポンサーサイト
現実主義者の王国再建記 BS11(9/04)#10
第10話 兵は楽しむところに非ざるなり
アミドニア軍は近隣のアルトムラに出撃した。
3万の兵で城壁の前に陣取る。
領主ワイストは領民の意見を取りまとめるために少しの猶予を求める。
城攻めには5倍の兵力が必要、開門されなければ簡単には落とせない。
カーマインは4万の兵を保有している。
スノマタ・プロジェクトで一夜にして、カーマインの居城、ランベル城の
目の前に砦を作った。
禁軍が1万人で総出で準備していた部材を運んで構築した。
カーマイン軍は慌てふためき、攻撃を開始した。
あくまでも相手の攻撃を惹きつけるのが狙い、打って出る必要はない。
カーマイン軍はカノン砲を持ち出した。
対魔法処理を行った城壁も物理攻撃には対応できない。
城壁を壊すのも時間の問題かと思われた。
神護の森のエルフが応援に駆けつけた。
カノン砲の砲弾を弓矢で撃ち抜居て無力する。
この隙きに近衛軍が出撃、カノン砲だけを破壊する。
これで、カーマイン陸軍は打つ手を失う。
アルトムラで雄叫びが湧き上がる。
抵抗勢力が徹底抗戦を叫んでいる。
この人民との戦闘は双方ともに被害が大きくなる。
ワイスト領主は明日の正午までに説得するからと金貨を差し出す。
それも全てはソーマの差し金でエクセル公が指揮していた。
彼女はアルトムラからソーマの指示で宝珠放送に参加していた。
既にソーマは、この日のために準備を怠っていなかった。
明日の昼までに国王からの援軍が来なければ徹底抗戦でしょう。
スノマタ・プロジェクトの上空にワイバーン隊が飛来。
バルガス公は一人でソーマとの戦いを決意していた。
各地の空軍が参戦したいと連絡を送ってきたが拒否していた。
カーマイン公に身を寄せる不正貴族と仲良くする気はなかった。
ソーマ軍は一隻で侵攻してきた。
戦艦アルベルトが陸上を移動してきた。
宝珠放送で戦いを止めようとするソーマだったがバルガスの決意は硬かった。
拠点防衛兵器の対空連弩砲がカルラ率いるワイバーン隊を襲う。
戦艦に搭載されていることが意外だった。
それでも戦艦の足を止めるべくタイヤを狙う。
侵攻が止まった戦艦の内部には誰も居なかった。
人形だけが発見される。
ソーマの狙いは居城にいるバルガス公だと分かり、急ぎ撤収する。
ーーー次回 「李代桃疆」ーーー
隣国との侵攻と陸軍との開戦。
空軍大将との戦闘。
全てを先に準備していたソーマでした。
でも描くべきところが違う気がする。
ダラダラとどうでも良いエピソードを描いているだけで間延び感が半端ない。
結果だけを描く決断が必要だと思う。
宝珠放送で隣国アミドニアの侵攻を見せることは出来ないの?
それを見せれば、空軍だけでも防衛に向かわせられた気がする。
それを見せれば、空軍だけでも防衛に向かわせられた気がする。
ラブライブ!スーパースター!! Eテレ(9/05)#06
第6話 夢見ていた
幼い頃の千砂都は、気弱でイジメられると泣いてしまう。
そんな彼女を救ったのは、かのんだった。
いつも、かのんに守られるだけじゃいけない、そう考えた千砂都だった。
サニーパッションは早朝から合同練習を提案する。
可可は喜んで参加するが、例によって体力なし。
大会に向けての練習中に恋が声を掛ける。
今回は、かのんとは別行動。
偶然にも退学届を見てしまう。
ステージは島民の手作り。
サニーパッションへのお礼にと調理した可可は大失敗。
以外にも、すみれは料理上手。
二人でキッチンに立ったが、嘘は嫌だとすみれが調理したことを話す。
作詞に苦しむかのん、千砂都のことを考えていた。
サニーパッションは島民や学校のために頑張っている。
かのんの原動力は違っていた。
でも歌いたいからの理由の娘も多い。
恋はフィギュアスケート経験者で踊れる。
千砂都の退学届が気になって訪れた。
幼いころ、かのんに守られるだけじゃダメだと考えた。
かのんの出来ないことを一人で頑張って逆に力に成りたい。
そう考えてダンスを始めた。
だから大会で優勝できなかったら海外へ修行に出るつもり。
かのんちゃんの力になれなかったらダンスは意味がない。
かのんちゃんは色々と教えてくれた。
前向きに努力する、成長することの素晴らしさとか。
だから一人で結果を出せる人になる。
優勝したらどうするの? 決まってるよ。
可可は調理の代わりにと会場をパワーアップした。
忘れてたと駆けつけたかのん。
昨夜の電話で様子がおかしかったから。
真面目に頑張る千砂都を尊敬している。
かのんを見てホッとしてしまった。
1人で頑張ると決めたのに。
いつも助けてくれたのは千砂都、歌えなくなった時も、スクールアイドルを
始めた時も励ましてくれた。
もう既に二人は互いに助け合っていた。
大会で優勝した千砂都は転科願いを提出していた。
そして千砂都が参加して4人でライブを披露する。
ーーー次回 「決戦!生徒会長戦」ーーー
千砂都の参加エピソード。
かのんに守られるだけじゃイヤ。
でも、既にかのんを助けていた。
ダンス大会に優勝したら十分な実力者と認められる。
それならば助けられる、参加できる。
かのんの隣に立つ資格ができる。
ストイックな千砂都でしたね。
さて残るは一人。
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝2nd Season 覚醒前夜 (9/04)#06
第6話 私にしかできないことです
黒江はいろはを灯花の下に向かわせるために追手を遮る。
ドッペルの力を利用する。
あの娘は助けるの?
私を忘れちゃったの?
黒江に過去の出来事が蘇る。
みふゆから、いろはが行方不明だと聞かされる、さなとフェリシア。
私はマギウスを辞める、みかづき荘の皆が大事、家族。
みふゆさんも一緒に帰ろう。
鶴乃ちゃんは大丈夫?
鶴乃は私が責任を持って連れ帰るから。
いろはういの声を聞いて導かれる。
ワンダーランド内は魔女でいっぱい、魔法少女が戦っていた。
やちよは、まどか、さやか、ほむらと一緒。
状況を説明しながら列車で移動。
魔法少女の思いが簡単に解けるわけがない。
いろはから連絡、急がないといけない。
巴マミはマギウスの翼に入っている。
それなら、やちよと共闘可能と4人は行動を共にする。
みふゆは鶴乃を連れ帰るためにも灯花に詰め寄る。
しかし灯花とねむも計画を止めるつもりはない。
ウワサと化した鶴乃の攻撃に倒れるみふゆ。
魔法少女は無自覚な人間の家畜ではない。
救われなければいけない、灯花の決心は揺らがない。
ワルプルギスの夜が接近中、本来なら見滝原市に襲来する筈だった。
アリナがみふゆにグリフシードを与えて救う。
杏子がいろはを発見して助ける。
いろはの思いを聞いて白羽のケープを与える。
やちよたちがゲートに到着するが閉ざされている。
いろはが開けようとするがマギウスに見つかってしまう。
いろは、まどかたちの前にウワサとなったマミと鶴乃が立ち塞がる。
ーーー次回 「」ーーー
ようやく、いろはの妹ういの存在が絵的にも明らかになった。
思い込みや幻では無かった様子。
でもウワサになっている気がする。
ここからは最終決戦でしょうか?
まどかのチームがマミと対戦かな。
さな、フェリシアも合流してみかづき荘チームが鶴乃と戦うことになるのかな?
そして黒江はウワサになりそうですね。
そして黒江はウワサになりそうですね。