魔法科高校の優等生 BS11(7/03)#01新
第1話 一生大事にします
司波深雪はショッピングモールの火災に巻き込まれる。
彼女は逃げる立場ではない。
魔法の悪用には立ち向かうべき立場だった。
達也は妹、深雪のデバイスの調整と身体検査をいつものように終える。
明日は深雪の誕生日、なにか欲しいものはあるか?
一日、お兄様と一緒に過ごしたいです。
誕生日は達也とデート。
ショッピングモールで水着を選んだり、食事をしたり。
深雪に似合うと思って。
お兄様の選んで頂いた品なら何でも深雪は嬉しい。
四葉の本家から達也に呼び出し。
それは仕事の話。
魔法士協会に恨みを抱く改造魔法士の逆恨みの犯行。
それが今日、この魔法士協会の事務所のある施設内で犯行に及ぶらしい。
誰にも知られず極秘裏に処理することが達也の仕事だった。
ところが、達也が駆けつけるよりも早く犯行が行われた。
火災が発生、逃げ惑う人々。
犯人が感知され、深雪の魔法が発動する。
犯人を追い詰めるが迷子の子供を守って兄からのプレゼントを燃やされてしまう。
怒りで犯人を追い詰めて氷漬けにする。
達也が駆けつけて逃走に勤しむ。
二人の姿は記録されてはいけない。
全ての監視カメラ、ネット上の記録を消去してもらう。
多分に政治的な犯行者だけに四葉本家の証拠隠滅は完璧。
そして兄からもらったプレゼントは達也の能力で分解、複製され再度プレゼントされたのだった。
消去されたはずの映像を見つけた魔法科高校生徒会長。
司波深雪が主席で入学してくると知って生徒会に入ってもらうと決めてしまう。
同じ年の兄が居るらしいわ。
それなら彼は風紀委員に是非とも入ってもらうと渡辺真理。
深雪には兄が二科生であることが許せなかった。
ーーー次回 「ご一緒してもいいですか?」ーーー
兄目線の劣等生を妹目線で見た内容かな?
OP映像で競技大会がメインになりそうかな?
そして新キャラも登場するようです。
でも深雪と達也の関係が変わらないので二人が揃うシーンンは同じ感じ。
それよりも深雪のクラスの女子達との会話や日常を見られるなら楽しめそう。
スポンサーサイト
現実主義勇者の王国再建記 BS11(7/03)#01新
第1話 先ず勇者より始めよ 
エルフリーデン王国は魔族との戦闘の支援金の支払いで悩んでいた。
大学生のソーマ・カズヤが召喚されてしまう。
色々と聞きたいことはあるが、先ずは現状認識。
この世界の北方に魔界が出現した。
魔王軍が大陸を侵攻してきた。
それに対抗すべく各国から精鋭軍が派遣された。
しかし敗北したのが10年前の出来事。

その後は大陸を魔王軍が進軍してきたが、各国が個別に迎撃する。
それにより魔王軍の勢力も分散され均衡を保っている。
それでもかなりの領土が魔王軍に支配されてしまった。
西方でグラン・ケイオス帝国が魔王軍と交戦している。
最も魔族と国境を多く接しているグラン・ケイオス帝国はエルフリーデン王国などの
近隣諸国に長引く戦闘に対する経費の支援を求めていた。
エルフリーデン王国は食糧難と難民問題を抱えている。
国の経済は疲弊していた。
グラン・ケイオス帝国は支援金として勇者の物納も認めていた。
それで国王はカズヤに帝国へ納品されそうになっていた。
そこで500年前に1度だけ勇者召喚した記録があるだけで詳細は不明な勇者。
時代を変革すると言われている勇者。
そんな大事なカードを最初から切っていのかと己の身の保全を考えて交渉する。
そこで国の経済状況を把握するべく国務大臣に資料を提出させる。
国王と三日三晩、会議で現状把握を行う。
そしてアルベルト国王はカズヤに王位を譲ってしまう。
並びに娘リーシアとの婚約も発表する。
突然の王位継承に戸惑うカズヤ。
それでも王国の経済の立て直しに奔走する。
王位を簒奪されたと娘のリーシアが怒りと共に帰ってきた。
三公の一人バルガス率いる、空軍に入隊していたリーシアが王室を訪れた。
文字が読めるなら書類整理を手伝ってくれ。
取り敢えず改革に必要な金を得るために国宝の貴金属を売り払っていた。
カズヤはリーシアとの婚約も王位も興味など無かった。
王国を立て直したら王位を辞退して帰るつもりだった。
ーーー次回 「」ーーー
異世界転生作品ですね。
俺つえええでも、経済を立て直す作品のようですね。
なので主役は大学生。
高校生では無理がありすぎる。
さて、どのような展開になるのでしょうね。
でも交易や流通、開発などの現在知識で異世界に革命を起こすようでも無さそう。
魔族軍が攻めてきているなどありがちな中二病設定も健在。
どんな方向性で問題を解決するのでしょうね。
トロピカル~ジュ!プリキュア テレ朝(7/04)#19
第19話 まなつパニック!学校の七不思議!
エルダが送り込んだゼンゼンヤラネーダを浄化したプリキュア。
撤退するエルダだが乗り物が不調で廃屋に墜落する。
今日はアスカ先輩が部長としてトロピカる部でやりたいことを皆に尋ねる。
そこで全員の意見を聞くとみのり先輩が新聞部の記事募集を取り上げる。
学校の七不思議に関する記事の募集だった。
怖いことは苦手なさんご。
それ以上に苦手なまなつ。
ちょうど裏山に所有者が建てた豪邸がある。
今は廃墟で誰も住んでいない、来週には取り壊し予定。
その廃墟の調査に向かうトロピカる部。
まなつはやはり怖いが我慢して同行する。
屋敷内は荒れ放題、別れて探索する。
2階で人形を発見したまなつ。
それが喋って大慌て、屋敷は古く壊れそう。
階下の4人はあすか先輩の指示で一度退出する。
まなつは人形が喋って大慌て。
祟られたくなければ毎日、お供え物を届けよ。
真実は落下して負傷したエルダだった。
動けないので救出を待っていたが空腹だった。
偶然にも待ち合わせていたマンゴーメロンパンをお供えする。
毎日、グミ、お弁当などをお供えする。
メロンパンが美味しかった、お弁当の卵焼きも美味かった。
エルダも無事に生き延びることが出来ている様子。
実は、ここの家の少女と約束して帰る日を待っていると人形の告白。
それを信じてしまうまなつ。
最近、まなつの様子がおかしい。
あの廃屋敷に向かっているのでは?
そこで訪れて人形のことを知るメンバー。
この人形が噂の正体?
そんな時、ヌメールとチョンギーレが捜索に訪れた。
無事にエルダを回収する。
ゼンゼンヤラネーダを出現させたので変身する。
取り壊しの日が近づくが、持ち主に会わせてあげたいと屋敷を守るキュアサマー。


そんな彼女の思いを知って、お腹が痛いから早く帰りたいとエルダ。
チョンギーレも戦闘中だが一時中断。
そこを付いてキュアラメールが浄化する。
屋敷の中に人形は残っていなかった。
エルダが人形を持ち帰っていた。
ーーー次回 「名探偵みのりん!消えたメロンパン事件!」ーーー
今回はエルダとまなつのちょっと良い話。
負傷して動けないエルダが人形を利用したエピソード。
そんな彼女の思いを真に受けたまなつ。
でも、まなつの行動が想いがエルダにも伝わった。
そして人形を持ち帰ったエルダでした。
今回は純真なまなつのエピソードでした。
さんごはホラー系が苦手であざといなと思ったら、まなつが更に苦手。
さんごの可愛さが発揮されなくて残念なエピソードでもあった。
怖がって震えるシーンはまなつの役割でした。
それも残念な顔満載のまなつでした。
人形が怖い必要性はあったの?
もっと可愛い人形でも良かったと思うけれど。
人形が怖い必要性はあったの?
もっと可愛い人形でも良かったと思うけれど。
カノジョも彼女 TBS(7/03)#01新
第1話 それが正しい道じゃなくても
向井直也は幼馴染の佐木咲と付き合っている。
今日も可愛いと抱きしめる直也。
二人だけの時に頼むと咲には彼の思いが重い。
帰りは咲の部活が終わるのを待って一緒に帰る二人。
そんな直也に1年生の水無瀬渚が突然告白してきた。
彼女はがんばり屋さんで、この日のために筋トレ、ヨガなど頑張った。
胃袋を掴むために料理も頑張った。
料理も美味しかった、高級食材5万円の力ではあった。
私は魅力的ですか? 付き合って貰えますか?
私では駄目ですか?
魅力的だけど既に付き合っている娘が居るんだ。
君をフリたくない、側に居たい。
二股しても良いか?
一緒に彼女に聞きに行こう。
部活が終わった咲に彼女を紹介すると可愛いと気に入る。
彼女の話をしたいと告げると遊びに行こう。
彼女のことを良く知りたい、そうしないと話もできない。
遊んだ後で正直に告白する直也、二股したい。
私が居るよね?
言ってることが良く分からない。
彼女は良い娘だから、悲しい思いをさせたくない。
正々堂々二股したい。
嫌よ、良い訳がないでしょう。
渚は二股でも良い、振られるよりも良い。
俺の気持ちに嘘は付きたくない。
二股して良かったと言わせてみせる。
頑張るから。
先ずは俺の家で3人で暮らそう。
家事全般が駄目な咲、渚が夕飯を料理する。
風呂場で渚が話したい。
咲が直也とHなことをするのも容認する渚。
邪魔はしたくない。
まだ、キスさえもしていない。
どういうことか直也を問い詰める。
三人でHなことをしたいと考えてしまったと謝る。
Hなことよりも良好な関係を築きたい。
Hなことは無しにしよう。
それは少し不満な咲。
咲ちゃんがHしたいなら頑張るよ。
何処までも相手優先の直也だったがHしたいと思われるのは恥ずかしい咲。
咲さんに我慢させてしまってごめんなさい。
ーーー次回 「渚の気持ち」ーーー
今までは主人公が優柔不断で決められないハーレムラブコメが多い。
これも決められないのは同じだが、結論は逆で可愛いと認めて悲しい思いをさせたくない。
だから正直に、二股しようと言える。
ある意味、斬新で開き直っているとも言える。
女子公認の二股が可能だとは思わないが、出来たら嬉しい。
そんな男子の願いを描いた作品だが苦しみそう。
この先の無理が祟りそうだが、どうやって乗り越えるのか?
しかもハーレム要員は増える様子。
しかもハーレム要員は増える様子。
ドタバタが楽しめるのか?
そして、皆がハッピーになれるのか?
ただし、この枠はMBS+講談社作品はなぜだかTプロが制作する。
ここは海外丸投げに等しいので制作が苦しくなると作画が狂う。
出来れば全話納品であって欲しい。
そうでないと後半で大変な物を見せられることになる。