究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら BS11(6/16)#11
第11話 行き止まりの町
トイレでゴブリンに見つけられるヒロ。
でもミザリサが助けてくれる。
トイレに行ったヒロを追いかけてきた。
ここで派手な漏らしっプリを見られるなら本望。
ご褒美に肉体を好きにさせても良いらしい。
アリシアも駆けつけて二人の言い争いが始まるので止める。
早くテスラに合流しないといけない。
でも再び腹痛が発生する。
緊張すると発生するなら、過去に関係しているのかもしれない。
レオナは過去のリアルがゲームに反映されているかもしれない。
でもお陰で腹痛は治まった。
北門ではテスラが大量のゴブリンと対峙していた。
ゴブリンと対等に戦えるのはテスラだけ。
ミザリサ、アリシアも参戦、二人も対等に戦える。
3人の活躍で北門は制圧できそう。
しかし南門のゴブリンがガバン様のお屋敷に流入。
南門には精鋭を配置したはず。
ゴブリンの王、ワンアイが紛れていた。
急いで駆けつけるとワンアイは強く兵士が次々に倒されていく。
ワンアイが強くミザリサは蹴りで吹き飛ばされて気絶した。
アリシアは対等に渡り合えるが仕留めることは出来ない。
檻が到着すると中にはゴブリンの子供が居れられていた。
先程捕まえたゴブリンの子供。
それを見てワンアイの行動が鈍る。
テッドの町の謎を解けがカムイの言葉。
ゴブリンの鳴き声には聞き覚えがある。
ミザリサに拷問されたときも聞いた。
実は長年、幽閉していたのではないのかと疑問が湧く。
テスラはヒロの静止も聞かずにワンアイを倒してしまう。
ゴブリンは7年前にテスラが父親のワンアイから拐ってきた。
本来、ゴブリンは知性も高く平和的な種族。
でも仲間を助けるためにはトンデモナイ戦闘力を示す。
それを利用して町の統治に利用した。
領主のガバンとテスラは恋仲だった。
テッドの町から住民が流出しないようにゴブリンに周囲を囲ませた。
これでテッドの町は他からの支配も受けずに独立自治が可能になった。
全てはガバンとテスラの策略だった。
それを知ったものは生きてはいけないと部下を倒すテスラ。
これが生存率0.1%の意味だった、テスラを倒さないと町の外には行けない。
ーーー次回 「リアルxVR」ーーー
意外な事実でしたが、相変わらずギャグはお寒い。
案外と強いアリシア、ヤンデレ・ヒロインが一番おもしろいのかも。
レオナは逆にウザキャラで迷惑キャラです。
さて次回、誰がテスラを倒すのか?
ここでまさかのギンジさんだったり?
ここでまさかのギンジさんだったり?
スポンサーサイト
スーパーカブ TokyoMX(6/16)#11
第11話 遠い春
椎から小熊に電話で助けて。
あと少し頑張れ、スーパーカブが必ず助けに行くから。
夜の猫道を走る小熊、滑りそうになりながらも川を目視で探す。
崖を滑り降りて冬の冷たい川に入って椎を救出。
意識を取り戻させて崖を登らせる。
私が運ぶのは無理だから。
寒がる椎、礼子に連絡する。
私の家が近いのでお風呂に入って帰れば良い。
消防レスキューは必要ないが色が似たのを呼んでおいた。
椎を持ち上げて前のカゴに乗せる。
新聞配達の筍積みより軽いから大丈夫。
自宅に連れ帰って急いでお風呂に入れる。
衣服は洗濯した。
礼子が到着、スマホは無事だったが自転車、モールトンは駄目だった。
椎がお風呂を上がると礼子が急いで入る。
その間に小熊はカレーうどんを3人分、調理していた。
お風呂から上がった礼子は下着姿でカレーうどんを食べようとする。
整備用の繋ぎを貸す、汚れても良いから。
勝手に冷蔵庫からゆで卵を取り出してトッピングする礼子。
食べ終わると椎は申し訳なくて洗い物を担当する。
椎ちゃん、アレックス・モールトンは駄目だから。
鼻を啜りながら泣き始める椎。
冬なんて嫌い、なんでこんなに寒いの?
小熊さん、お願いです、今スグ春にして下さい。
暗くて寒い冬を消して下さい。
カブにそんな事はできない。
自宅に椎を送り届けると感謝される。
コーヒーの年間無料パスをプレゼントされる。
母はサンドイッチもと催促する、パンも全品無料。
早速、使用したい礼子。
椎は誰も乗らないママチャリで登校する。
小熊と礼子の寒冷地対策も完了。
イートイン・スペースのイタリアン化は少し先送りらしい。
特に礼子も小熊も予定はない。
早く春にならないかな?
ここら辺は桜が咲く。
見に行こうか?
行ってみようかな?
小熊さん、私も連れて行って。
椎は二人に憧れて追いかけていた。
でも小熊は椎を追いかけていた。
いつも自分の行末を見定めて前を走っていた椎。
3人で冬から逃げよう。
カブで春を捕まえに行こう。
ーーー最終回 「スーパーカブ」ーーー
今回は道を踏み外して崖から川に転落した椎。
助けての連絡に一人で向かう小熊でした。
でも、どうして両親に誰も連絡しないの?
大人の力を借りるべきじゃないの?
車で迎えに来てもらえば直ぐなのに。
運ぶのだって車のほうが便利なのに、敢えてカブが凄いと言いたいの?
モールトンを礼子のハンターカブで運びたかった?
子供たちだけで処理するのが解せない。
椎は両親と仲が悪いわけでもないのに?
救急車呼んでも直ぐには来ない場所なの?
助け出しても念の為、病院で検査するのでは?
救急車呼んでも直ぐには来ない場所なの?
助け出しても念の為、病院で検査するのでは?
椎も川の水が冷たくて寒いなら川から出るのじゃないの?
間隔が麻痺して眠くなっていたの?
色々と納得のできないエピソードだった。
色々と納得のできないエピソードだった。
転スラ日記 BS11(6/15)#11
11日記 サンタクロースはどこにいる
季節も移ろいクリスマスの時期。
サンタクロースとして行動するならスキルを使えば可能。
リグルドはクリスマスに関して尋ねてくる。
説明が面倒なので食べて飲む宴と告げれば納得して開催を了承する。
リムルも相手のことが分かってきた。
テンペストでもクリスマスを開催することになった。
ミリムはサンタクロースをサンダークロスと勘違いして必殺技みたいなのだ。
テンペストの役員たちもサンタコスを始める。
髭のおっさんと言えばドアルゴンのガゼル王にも衣装をプレゼント。
でも似合っていない。
シオンは衣装がエロいがやる気に溢れていた。
子供たちには学校でクリスマスに合わせて歌唱指導。
トレイニーさんも妹たちに任せているのでバーを開店できている。
でも妹たちは姉に怒っていた、いつも面倒なことを押し付けている。
ソウカは影に生きる身として密かに皆を見守っている。
ソウエイは宴会の一発芸用に鼻眼鏡を準備していた。
シュナが監修して指導した最高級の食事を堪能するミリムとリムル。
シオンに手伝わせなかったのはグッジョブだ。
エレンもケーキには舌鼓。
これならイングラシアの名人にも匹敵する味。
対抗心を密かに燃やすシュナ。
プレゼント交換ではリムルにたくさんのプレゼントが集まる。
リムルはプレゼントを期待するミリムに深夜にこっそりとプレゼントを送る。
でもミリム・アイで見つかるが都合の良いことしか見えないので助かる。
ーーー次回 「正月を満喫」ーーー
ミリム・イヤーにミリム・アイってアニメのデビルマンが元ネタだよね。
今回はクリスマスをテンペストでも開催しよう。
トレイニーさんは姉の特権で仕事を妹たちに押し付けて楽してました。
駄目なお姉さんですね、しかもポテチに目覚めてしまった。
もう元には戻れない?
ゲルドとゴブリン少女のエピソードは毎回描かれる癒やしですね。
この二人の世界が町の安全性を表している。