fc2ブログ

バック・アロウ BS11(4/09)#14

BACK 14 その戦場に愛はあるのか
 
別人格と入れ替わってしまったフィーネ姫。
ブライハイトの姿も変わった。
ZVhVWQmdAbRISbM.jpg
ゼツ凱帝に戦いを挑む。
clrzNMoUoRkSPhR.jpg
凱帝は攻撃を受けているが、狙いは信念子の吸収だった。
VsJjIMHPzOFvYkw.jpg
全身が吸収される前に離脱する。
これでは愛が足りない。
wLXvcObCfvPJEtQ.jpg
リュート卿和国とレッカ凱帝国の兵士が戦う前線に向かう。
そこで敵味方関係なくブライハイトを倒して愛を吸収する。
sVZRXZYKlmbFLKA.jpg
その様子は国民に放送されてしまう。
lLWkWfVlhlkfqHZ.jpg
ルドルフ選定卿が放送を始めたので誰も止められない。
国民は暴虐武人な振る舞いに戸惑い悩んでしまう。
BrGqQgwiJiIJOfW.jpg
ようやく不足分の愛を吸収したフィーネをアロウは元に戻そうとする。
ldUNrzGwitTlbNW.jpg
セイバーブロウの力で姫の人格を戻すことに成功する。
ようやく従来の姿に戻ったフィーネ、シュウから連絡が届く。
準備が整ったので撤退して欲しいと。
LsBRupqqDXpfMeg.jpg
エルシャとアロウはグランエッジャに急行して欲しい。
グランエッジャの主砲にアロウのセイバーブロウの力を乗せる。
llvPCqdqnUbFeMU.jpg
そのビーム砲はレッカ凱帝国兵士のバインドワッパーだけを壊す。
兵士は武装解除される。
されでもレッカ凱帝国の戦闘は止まらない。
WCFQAZGUHodNAsa.jpg
そこでフィーネは味方の攻撃を吸収して愛に変える。
傷ついた兵士は敵味方の関係なく治す。
ttQecQywyZItWjA.jpg
その癒やしはゼツ凱帝のバインドワッパーを壊して武装解除させる。
これは儂の負けじゃと降伏する。
SNgGZYpKNSovaCQ.jpg
フィーネとリュート卿和国への不可侵条約を締結する。
KaTBNhkPdXOERVk.jpg
これで戦争は集結し急いで国に戻るフィーネ姫。
国民に二重人格のことも公表する。
理解してもらえるはずだとプラーク機工卿。
vjwnAYqlphTAEjM.jpg
しかしルドルフ選定卿の見せた映像で国民はフィーネ姫を信じられなくなっていた。
フィーネ姫が戦争を始めたと言われてしまう。

ーーー次回 「仕組まれた動乱は何を生むのか」ーーー
 
レッカ剴帝国とリュート卿和国の戦争が終結。
姫の愛が勝ったのでした。
しかし二重人格の姫の残虐性を見た国民は信じられず姫の排斥を行うのだった。
何処に向かって物語は進行するのか分からなくなってきました。
でもアロウは壁の外に出る。
そこが主眼になっていくのだろうね。

スポンサーサイト



テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:バック・アロウ  Trackback:3 comment:0 

蜘蛛ですが、なにか? BS11(4/09)#13

Thread 13 やったー、外だー私は自由だ…?
 
地竜アラバを倒して念願の外に出られた。
そこは壁に囲まれた世界だった。
wvEZeTDmNVRGqov.jpg
人間が魔物を恐れて攻撃してくる。
しかし力をセーブして反撃、壁は壊れ外の世界を見ることが出来た。
YmNGwIIYEhBZaGM.jpg
外の世界に自由を感じる。
街が見える、スイーツを食べたい。
PhJHurztbvZgEzZ.jpg
でも蜘蛛の姿で訪れると魔物として攻撃される。
アラクネへの進化で上半身が人形になれると知る。
次はアラクネへの進化を誓う。
lSvQcNHsUgByFqq.jpg
母とは未だ繋がっている、怒りを感じることが出来る。
でも眷属支配は外道無効化スキルで無効化出来る。
本来なら母のもとに戻るところだった。
なので無視する。
nJGKxOEirJdCXph.jpg
シュンはアナがお世話係となった。
ハイリンスがランチに誘ってくれるがエルフとの会合が決まっていた。
エルフ族の長、ポティマスは人間と魔族との戦争を回避すべく画策してくれていた。
しかし力足りずに開戦となってしまった。
BXZwhmkqzQpeJeh.jpg
未だ魔族の状況が不明ではシュンを前線に送り出すのは危険。
なぜなら勇者は人間サイドの切り札だから。
神言教には気をつけたほうが良い。
兄のユリウスは教団に利用された。
VQJVEQpfXVueoin.jpg
アナがハーフエルフで見下した態度のポティマス。
第1王子のサイリスはシュンを早く戦場に送り出したい。
第3王子のレストンは早すぎる。
国王も相手の状況を把握してからと考えていた。
fsVllnRAnuVWQnc.jpg
ユーゴが王宮内に侵入。
カティアとスーが一緒に居るのでお願いがあると接近。
KKfGcRgxuWhPOrX.jpg
ダンジョンから大量の蜘蛛、兄弟たちが出撃してきた。
戦闘は竜種にも近い能力を持つアークタラテクト、3匹のグレータータラテクトを
 引き連れていた。
ExYkGorPoNhukIL.jpg
まともに戦っても勝ち目がない。
素早く逃げながら相手の実力、武器、攻撃を測る。
そして罠に誘導する。
LaniOEmviRoDsdu.jpg
罠は2段構えでミエミエの糸は切断される。
それでも背後に強力な網を作っていた。
OKIRCtCPYFvCBsU.jpg
4匹を捕まえるとダンジョンの中層に空間転移する。
CuEWSEnlVUObNuc.jpg
マグマの中に落とそうとする。
pXZvWVEfIBrQEHI.jpg
しかし相手も魔法が使えて足場を増やす、治癒魔法も使える、毒体制も獲得する。
bNSFCpXVEpEPflm.jpg
このままでは、逆に危ない。
ここは物量作戦で一気に押し切ろう。
wrkMKkEjoJkdpSq.jpg
ありったけの毒でマグマに落とすことに成功する。
遺体は引き上げて食料にする。
XiXsgiahMWNJSHQ.jpg
グレータータラテクトの3匹も同じ作戦で倒す。
食料として兄弟を食べる、お残しはあきまへん。
vQVRPruJIanKHgI.jpg
ダンジョンを抜け出しても食料は同じで残念だった。
VlqyPFoJekNWdbq.jpg
ここで3人の私に母への攻撃を命じる。
母とは連絡のパスが繋がっている。
これを辿って精神攻撃する、具体策はノーアイデアだった。
ただ食べて進むだけ。
mblyVqVChIHrNhS.jpg
ユーゴはシュンに勝って勇者になるためカティアとスーを人質にする。
彼を利用していたのは第1王子のサイリスだった。

ーーー次回 「」ーーー
 
今回から後半戦。
人間と魔族の戦いも激化する様子。
ただ陰謀とか出世争いとか面倒なことが絡んでくる様子。
魔族からは圧勝して終わりでも良いのにね。
ユーゴを利用するのはサイリス、まあどう見ても悪役ですよね。
レストンがフィリメスを岡チャンとか言っていたので先生と通じているようですね。
兄も転生者では無さそうですが、どんな繋がりが?
この辺りの人間関係は必要なのだろうか?

魔王ってもしかして蜘蛛子の母?
簡単には勝てそうにない。
上手く言いくるめて戦わせているとか?
精神攻撃が成功したとか?

テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:蜘蛛ですが、なにか?  Trackback:3 comment:0 

ゴジラ S.P BS11(4/08)#02

第2話 まなつおにまつり
 
ラドンがやって来た。
ユンは子供の口を塞いで大人しくして刺激を与えないようにする。
LIXhJEcwiLFnQom.jpg
大滝親方が突如、ジェットジャガーで出撃する。
しかしパワー不足でラドンに腕を引きちぎられてしまう。
MsikqRcrTmOhjCI.jpg
それでも果敢に戦う親方。
加藤は神野を乗せて移動中。
LOUOamKixqKTEnc.jpg
親方がジェットジャガーから脱落。
ジェットジャガーは動かなくなるがユンが遠隔操作で動かす。
その場凌ぎの対応だった。
プログラムを書き直して細かな操作が可能なように修正するが再起動に時間がかかる。
その間はユンが時間を稼ぐのも無理な話。
PjZwfIwfebaoVSe.jpg
大滝親方がトラックで体当たりして時間稼ぎ。
このときのラドンの鳴き声に聞き覚えのあるユン。
aQeJQNsQOvcgTSU.jpg
突如ラドンが空中に舞い上がるが様子がおかしい。
そのまま落下して死亡する。
大滝親方は入院、手足を骨折していた。
IqDsTHmqnQosorZ.jpg
マスコミはこぞって翼竜のニュースを流す。
戦闘した大滝親方を悪者の如く扱う者も居た。
しかし海岸に同じラドンの遺体が3体、4体と発見される。
ablSOlwYKlrSNxO.jpg
ミサキオク電波管理局に出向している佐藤は地下の骨が気になる。
局長の山本は詳細を知らない、代々引き継がれてきただけと告げる。
JGMnTNtWzjomCLX.jpg
鍵を佐藤に手渡して勝手に探せと告げる。
珍しい資料を見つけてきた。
それには初代局長の姿が写っていた。
PUnGKgwJOvtCjvL.jpg
入院した大滝親方は古い絵の説明を二人に伝えた。
ラドンが多数出現するとゴジラがやってくるので準備しろと。
xmkSgKooBxGuxoX.jpg
ユンはラドンの鳴き声が幽霊屋敷の異変の正体だと考えた。
ラドンは電波を発生させている。
その鳴き声を合成してラドンを誘導できるかもしれないと作業する。
LEWiEdyutvFmrlO.jpg
神野はPCにインストールしたペロ2に資料を検索させる。
その過程でPC内に保存している彼女の研究資料も使用した。
それらの資料をまとめて論文として提出した。
その論文に対して面会を求める人物がコンタクトしてきた。
SHIVAに出向している計算科学の研究者李桂英だった。
BVpwuoDtSBFDCIz.jpg
佐藤の上司、鹿の子はSHIVAに主張する途中だった。
佐藤の連絡に報告書の提出を求める。
ZVLTNBBlzrfBads.jpg
海中からラドンが出現。
上空を大量のラドンが埋め尽くす。

ーーー次回 「のばえのきょうふ」ーーー
 
電波管理局はラドンの出現を調べていたようですね。
その結果としてゴジラが出現する。
その申し渡しを忘れてしまったのか、形骸化してしまったのか山本は
 黙っている様子ですね。
神野銘の役割はユンと協力して状況を解明するのでしょう。
なので2人が出会ってからが本番かな?
そこにSHIVAが関わってくるのかな?

ラドンの大量出現は平成ギャオスを思い出す。

テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ゴジラ  Trackback:2 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング