SHOW BY ROCK!! STARS!! BSフジ(3/11)#10
Track-10 キミはボクのプリンセス☆
MashumaiReshにワールドワイドラブロックフェスの招待状が届いた。
プラズマジカも新曲を作ろうと思案中、トライクロニカのシュウゾウからライブに誘われる。
DOKONJOFINGERにも招待状が届いた。
これは同じ事務所のトライクロニカがワールドツアーで開催時期に不在だから。
ファンから新曲を期待されて悩んでしまう。
新曲を作るのは決めるが、アイデアが湧かない。
そこで不本意ながらあの人に相談する。
トライクロニカのシュウゾウだった。
彼からコンサートツアーのお手伝いをしないかと声を掛けられ応じる。
アイドルだと思っていたシュウゾウだがリハーサルではステージ上の
細部まで気を配っていることに驚かされる。
夢銀河ツアーが始まる、プラズマジカも観戦中。
サウンドプラネットを離れてしまう。
しかも1年の夢銀河ツアーではフェスに出場できない。
脱出ポッドを発見して無理やり離脱してサウンドプラネットに戻る。
流星となった脱出ポッド、お願いするマシュマイレッシュ。
どこゆびは脱出ポッドで新曲を思いついたのだった。
ーーー次回 「星空ライトストーリー」ーーー
今回は、どこゆびのエピソード。
別にどうでも良い感じ。
1期で出場したバンド、トライクロニカの出場エピソード。
彼らは出場しないかと思っていたが、全バンドに出場エピソードは作るようですね。
でもフェスには登場しない様子。
徒然なる操り霧幻庵と同じかな。
旧メンバーで出場するのはプラズマジカの他はクリクリくらい?
スポンサーサイト
2.43 清陰高校男子バレーボール部 フジ(3/11)#10
第10話 英雄と天才I
越智が骨折した。
福井県男子バレーボール決勝戦の準備と称して雪合戦。
終わろうとした統が転んだのを庇った。
統も越智に任せきった結果だった。
それでも統は主将として越智の負傷の動揺を解消する。
第1セットは18-25で福蜂が取る。
ユニを徹底的にマーク、サーブで狙ってブロックも3枚。
第2セットで12-16、ここで離されると拙い。
灰島が個人技で詰め寄る、1点差。
全国に行きたくないのですか?
つい言い過ぎてしまう灰島、しかし青木が灰島を養護する。
俺たちがだらし無いから言われている。
25-24で第2セットを奪い返す清陰。
灰島は化け物だと評価される。
第3セット、三村統のギアが明らかにアップする。
悪魔のバズーカ、評判どおりの本領発揮。
1-5でユニのスパイクがブロックされて顔面にヒット。
鼻血を出して医務室に向かう。
代わりは小田主将が入る。
灰島はショックで腑抜けになる。
小田主将が直様フォローする。
黒羽が戻るまで頑張ろう。
医務室に灰島が駆け込んでくる。
第3セットは16-25で奪われる。
早く戻りたいユニ、俺はまだ何もしてない。
焦っても鼻血は止まらない。
そこに統が訪れる。
ーーー次回 「英雄と天才II」ーーー
決勝戦が始まってユニが鼻血で退場。
何かを掴みかけたところでの退場は不幸。
ここで流れ的にはユニが覚醒、2-2のイーブンにならないと面白くない。
統の訪問は何でしょう?
時間稼ぎでもしてくれるのだろうか?
復帰して万全の体制の清陰に勝ちたい?
ノイタミナは通常全11話、次回で終わり?
それとも12話?
詰めれば次回でも終われるけれど。
ゆるキャンΔ Season2 BS11(3/11)#10
第10話 伊豆キャン!はじまり
リンは既に原付きで出発済み。
ちび犬子こと、あかりとカピパラの温泉を楽しみたい。
昨夜は興奮して眠れなかったなでしこ。
リンは龍宮窟に到着、自然の造形に感動する。
リンが先に下田に到着、合流するまで足湯に使って観光船を眺める。
2日間も眠ってたからキャンプ終わってもうた。
明らかな嘘だが泣き顔になるなでしこ。
犬山姉妹の嘘にはご用心。
なでしこは眠ってしまってご当地グルメを食べ損ねたのが残念。
そこでは干物を焼いて一杯飲める、鳥羽先生は誘惑に負けそうになる。
千明はあおい、なでしこの誕生日に伊勢海老をサプライズしたい。
それには鳥羽先生に買ってもらうように仕向ける必要がある。
まずは禁酒をしてもらう。
でも恵那が事前に相談して下田名物の伊勢海老の干物を買ってくれた。
爪木崎は水仙と灯台が有名。
海岸は11月から5月はキャンプが可能。
車中泊は避けたい。
2泊目は2人のサプライズの誕生日、時間は余裕がある方がいい。
15分の登山コース、あかりとなでしこは頂上まで競争。
千明もバイトで鍛えた足腰で参加する。
風景も見晴らしも良い、リンはキャンプの延長線でなら登山キャンプもあり。
途中の坂で千明の遺体を発見。
口ほどにもなかった。
ーーー次回 「伊豆キャン!!みちゆき」ーーー
今回は伊豆キャンプ前半。
ジオスポット巡りも程々に伊豆の観光案内編でした。
なでしこが眠っているのでグルメも程々にでした。
全ては二日目のサプライズバースディのためにかな?
3月は河津町の桜まつりで渋滞が発生するのですね。
鳥羽先生の禁酒はいつ解禁されるのでしょうね。
グビ姉としてグダグダになるのも見たい。
OPのシーンはこの伊豆キャンなのですね。
Re:ゼロから始める異世界生活 2nd Season BS11(3/10)#48
第48話 血と臓物まで愛して 
スバルは魔獣に追いかけられていた。
粉塵爆発を仕掛けるが条件が整っていないので不発。
流石に炎に包まれると苦しくて屋外に落下。
しかし屋敷に火が燃え移る。
スバルはベアトリスを救出しに戻る。
エミリアはいずれ来る災厄に向き合う、最後の試練。
色んな言葉にも動じないエミリア。
エキドナは来ない、代わりにミネルヴァが訪れた。
振り返らないでと背後から迫る。
どうやら彼女は会いたくないと拒否したらしい。
この未来の災厄は絶対ではなく、可能性の一つ。
これ以外の可能性もある。
それに、私はどうやら一人にしてもらえないらしいから大丈夫。
皆が助けてくれる。
私のお母さんはフォルトナ母様だから。
あの子の嫌がらせが良いこともあるのだなと涙ぐむ。
エミリアを反転させて胸に抱きしめる。
扉を指し示す、あれを出れば元の世界に戻れる。
エキドナに伝言しておいて、いつか他の魔女も集めてお茶会をしましょう。
それにはミネルヴァも喜んで賛同してくれる。

扉を開けると神殿に戻る。
そこにはエキドナではない女性の遺体が安置されており結界の術式が起動していた。
術式を破壊して結界から解放されて、皆が待っていると思ったら、外は吹雪だった。
ガーフィールとエルザの戦闘にメイリィが乱入する。
それでも1対1の対戦、メイリィの攻撃はフレデリカが防ぐ。
エルザにとってメイリィは大事な存在。
彼女の行動を目にかけて隙きができる。
エルザは使用人として虐待された時、初めてナイフで腹を割いた。
ゾクゾクしちゃう、岩石でエルザを押しつぶす。
ラムとパックはロズワールと戦っていた。
屋外に移動したのは正解、魔水晶が壊されると一大事だから。
ロズワールは何も理解していなかった。
彼女の村を焼き討ち、彼女の角を折った。
そんな残虐な行為に当初は恨んでいた。
だからラムの狙いは当初から決まっていた。
最愛の人からのプレゼントを奪われ灰にされるロズワールは苦痛に歪む。
ーーー次回 「」ーーー
何処もが怒涛の展開でした。
一気に各自がクライマックス。
まあスバルだけは活躍出来なかったですが。
ここからが彼の本番でしょう。
それにしても叡智の書をロズワールに与えて縛る。
逆に娘のベアトリスには白紙で縛らないエキドナ。
それは自由に生きろと言う意味だったのでしょうね。
それが理解できずに帰りを待ち続けることに固執したベアトリス。
ある意味での依存であり自分の足で独立して踏み出すことを恐れたのでしょうね。
エキドナの行動、存在も不明。
あの憂鬱な男?ロズワールが口真似をした男。
彼から逃げるための結界みたいだが、術式を起動した遺体はエキドナじゃない?
まだまだ謎は深い、魔女って何?この世界が分からない。
まだまだ謎は深い、魔女って何?この世界が分からない。
その中でエピソードを連ねてもどうして?が先に立つ。
色々と視聴が辛い。
ラムの従順なロズワール至上主義は愛でした。
あんな事をされても愛を感じた、かなりなMですよね。
エルザも死ねない自分を呪っていたのかもしれない。
メイリィは吸血鬼じゃない様子で気にかけていましたね。
彼女がエルザのアキレス腱だったのでした。
ベアトリスが外に出てリューズと再会出来ると良いですね。
でも本人じゃないだけに逆に苦しむかな?